甘く見てました | 大工一家物語 笹川建築です。

大工一家物語 笹川建築です。

富山県射水市大江。日本の伝統工法を受け継ぐ建築会社。
大工家族・スタッフがお送りする、日々の大工日記です。

音譜久しぶりの投稿ですニコニコ

7月19日(土)に、富山県木の住まい支援協会さん主催の 木のソムリエツアー『製材所見学』のお手伝いに行ってきました。



製材所見学だと思っていたので、軽い気持ちでいたら



山登りがあったぁ

前とかから写真が撮りたいのにしょぼん小さい子もさくさく歩いているのにしょぼん

どんどん遅れをとる私汗日頃の運動不足が汗うう腰がぁなどと思いながらも何とかついていくと





木を伐採するところが見れました。

今では、ほとんどハイテク機械(2千万ほどだそうです叫び)で伐採するそうですが

この日は、オペレーターさんの伐採も見れました。


他の木を傷つけないように倒れる角度など考えて伐採するんだそうです。

ここにもプロがおりました。

木が倒れるところなんて今まで、生で見た目ことなどないのでドキドキしました。

木が倒れるときは、バキバキドーン!!とすごい音がして、迫力満点グッド!



その後、ハイテク機械の活躍を見学しました。



初めて見るものばかりでとても楽しかったです。

頑張って登ってきて本当に良かったなと思いました。ニコニコ

婦負森林組合さん、木の住まい支援協会さんありがとうございました。音譜



来年も開催する予定だそうです。どなたでも無料で参加できるので皆様も是非参加する価値

ありですよラブラブ