献立が思い浮かばなかった時用の作り置き

万能おかず、水晶鶏

たんぱく質多くて、ヘルシー✨


あー。もう思い浮かばない、、、

とりあえずお肉買ってなんか作らなきゃって時に便利な水晶鶏ちゃん🐓


とりあえず作っておけば、食べる直前に気分の味に仕上げるだけ!

家族で違う味にだってできるから、みんなの気分に合わせられるよ


まずはプレーンな水晶鶏を作りましょう

材料

とりささみ 食べたい分だけ

片栗粉 お肉にまぶせる分


作り方

1️⃣ささみのすじをとって、一口サイズに切る

2️⃣片栗粉をまぶす(ビニール袋に1️⃣と片栗粉を入れてフリフリすると楽ちん)

3️⃣鍋に適当に水を入れて沸騰させる

4️⃣鍋にお肉ちゃんを入れる

5️⃣茹でる(5分くらい)

6️⃣ザルにあげて、水気を切る

🌸好きな味付けにして、出来上がり

冷蔵庫に入れて2.3日は持ちます👌


今回は3パターンの味付けもご紹介します

暑い日が続いていたので夏味強め

〈さっぱり梅味〉

ちぎった梅干し、おかか、白だしと混ぜる


〈ハワイ気分♪になれるポキ風味〉

にんにく、アボガド、胡麻油、シャンタン的な中華だし、甘くてておいしい醤油と混ぜる


〈醤油七味〉

甘くておいしい醤油、七味(私は山椒強めが好き)と混ぜる


今度は秋っぽくマヨネーズ使って、こってりめやスープの具にしたバージョンもアレンジレシピとしてご紹介したいと思います😋




大・大・大好き!なんでもおいしくなる


七味のバリエーションがすごい!

ガラムマサラ入りも美味しいし、長野駅にあるお店に行ったらオリジナルブランドの七味も作れちゃう。私が行った時はパセリを入れることが出来て、イタリアン風で、おいしかった〜


この桃屋の瓶詰め調味料シリーズ大好き❤

考えてる人天才。がっつり胃袋掴まれてる