先週のお花見記録②
奈良県某所。
車の助手席から。
この場所はめちゃくちゃ綺麗な桜並木が続いてるんやけど、全然人がいない。
地元の人が犬の散歩してるくらい。
シート敷いてお花見宴会するような場所はないけど、それにしても人がいない。
こんな綺麗な桜並木を独占状態で静かに眺められるなんて、大阪じゃなかなかできない。
綺麗なあ、綺麗なあ〜と何回も言いながら、
おんなじような写真を何枚も撮ってしまう美しさ。
来年も桜の時期とタイミングが合えばまた来たい。
そしてこちらは藤原宮跡。
菜の花と桜を一緒に楽しむことが出来ました。
さすがにここには他にも人がいましたが、
それでも全然まばら。
お花見スポットって、
花見に来たというより人見に来たんかってくらい人だらけの場所もあるのに、
こんなに綺麗で駐車場も無料で、混雑もしてないって最高や。
まだ死んだことないのに、
相方が思わず、「天国みたい」って言うほど綺麗なお花畑でした。
やっぱり奈良は静かでいいね。
地べたに立ってても見晴らし良い場所なんて大阪にはたぶんないねん。
耳成山と桜と菜の花と。
耳成山と桜と菜の花と、
走り去る万葉まほろば線の車両。
鳥たちの鳴き声と電車のガタンゴトンが最高。
































































































