エチオピア料理③

 

ガイドブックを見ても、数種類しか名前が載っていないエチオピア料理。

 

ずーっと狙っていたのが、「クトゥフォー」

ガイドブックによると、牛肉のたたきとある。

「ラブラブ」がちょっと火がはいったもの、「トレ」が生とある。

ガイドのエルミに会った時から、「クトゥフォーが食べたい」って言っていたけど、毎回今日のレストランもクトゥフォーはおいてない、次の場所できいてみるよの返事。

エチオピアの生肉料理。我々が旅する経路はエチオピアの中でも田舎にあたるようなところなのできっとクトゥフォーはおいてないのかなぁ。

でも最後の晩餐に首都のアディスアベバで「クトゥフォー」を絶対食べれるようにしてくれるって言ってた。

「ヨハネス クトゥフォー」というクトゥフォー専門の店がガイドブックに紹介されていたので、エルミに聞いたらもちろん知っていて、最後の夕食はそこでって話になっていたけど、エルミの会社のGETTSのボスの提案で、いろいろエチオピア料理を食べれて、ダンスショウも見れるレストランの提案が出た。

私は、クトゥフォーが食べれるならOKだよってそこに決めた。

 

そしてとうとう最後の夕食にエチオピアのユッケであるクトゥフォーを食べたよ。

 

うまい!!

 

はるばんびーののブログ

 

ブッフェ形式でいろんな料理が並んでる中で、エルミにクトゥフォーはどこ?って聞いたらこれだよ。

ちょっと焼きたらない、ミンチのような状態。

美味しいけど、完全な生ではないなぁと思いながらおいしいからたくさん食べたよ。

 

はるばんびーののブログ

 

そしてたら、あとから出てきた!!

「トレ」にあたるユッケ的な生肉。

これとビールでもいいくらい美味しかった。

 

エルミさんには、自分たちは食べなれているけど、君たちの胃腸には「生」よりミディアムなほうがいいよって忠告をうけていたけど、絶対試せるなら食べたいって思ったから「生クトゥフォー」をいただいたよ。

 

 

 

このクトゥフォーを食べてるときは幸せだったよ。

 

 

 

帰国して数日間の潜伏期間を経て胃腸にきたよ。

 

帰国して数日後に、ものすごいお腹が異様に張ってポンポコ状態になって、お腹も朝だけゆるい。

数日そんな状態が続きたので、もしや、あのクトゥフォーが原因かもしれないと心配になったので医者にいったら一応抗生物質をって言われた。

ジスロマックで治してたよ。

 

日本では罹ったことのない、海外のきつい菌の食中毒は、ローカルフード食べ歩いてるから、もう10回くらいは経験済み。それでも懲りずに、何でも興味がわけば食べるよ~。今回の食中毒の強度は、こぎれいなレストランの生肉だったせいか低レベルで済んだよ。

 

中毒レベルが高度の時は高熱出て、何も食べれないし、食べ物の匂いでも、気分が悪くなり、もうなにもかもどうでもよくなるくらいつらかったもんね。

 

 

はるばんびーののブログ

 

 

観光客にもよく使われそうな大型レストランなのでワインもおいていた。

期待は全然してないけど、ここではエチオピアのワインも飲めるしって言われたので1本オーダー。

甘かった~。グアテマラみたいに砂糖添加してそうな感じがするくらいちょっと甘いよ。

成分見たけど、砂糖の記載はなかったけど、だいぶ甘かったよ。。。

この1本ですべての判断はできないが、エチオピアでワインは私は勧めれない。

以前も書いたけど、種類も多いしBEERがおすすめだね。


はるばんびーののブログ

チーズ。

エチオピアでもチーズは食べられているよ。

トルコなどのチーズと同じく少々塩から目の味がする。

おそらくヤギとかのチーズなのかな?濃いね。

ブッフェ形式だったので、エチオピア料理がいろいろ撮れると思って、食べるわけではなくても、鍋のふたをあけて、撮れるだけ写真を撮ってきたよ。


はるばんびーののブログ
ヤギ肉

クトゥフォーがなければがっつり食べたいくらいこういう骨付き肉は大好き。


はるばんびーののブログ

トマトベースのワットかなぁ。

こではトマトスープではないかもしれないが、エチオピアのトマトスープは濃厚で美味しかったよ。


はるばんびーののブログ
ドロワット。チキンのワット(シチュー)

もちろん具はチキンの肉が入っているけど、ゆで卵もごろごろ入っていた。


はるばんびーののブログ

はるばんびーののブログ
見るからに濃厚そうなシチュー類だよ。

全ての料理に正しい名前があるのかどうか、わからないが店員にこれは何?ってきいても、「ミート」とか「フィッシュ」とか具の種類を教えてくれるのが多かった。


はるばんびーののブログ

野菜系のワットだろう。

そういえば、豚肉はあまり食べないのかなかったなぁ。

イスラム国家ではないから豚肉絶対禁止ではないはずなんだけど、旅のなかでは豚肉料理ってみあたらなかったなぁ。


肉類とワット(シチュー)以外に野菜料理も多かったよ。


はるばんびーののブログ

インゲンマメの炒め物

はるばんびーののブログ

ズッキーニの炒め物

はるばんびーののブログ

たぶんモロヘイヤの料理。

モロヘイヤ好きだし、濃い緑の野菜ってよほどの癖がなければ大好きなのでこれはたくさん食べた。

でもちょっと脂っこい。。。



はるばんびーののブログ

人参ばっかりだよ。。。ひたすら人参だね。

ブッフェ形式だから、人参ばっかりとか、ズッキーニばっかりで料理しておいてあるんだろう。

これ以外にもちろん、生野菜の普通のサラダもあったけど当たり前すぎて撮ってない。

 

主食類はパンも数種類あいてあって、当然のことながらこちらも山盛り置いてあったよ↓

 

 

はるばんびーののブログ

 

山のようにゴロゴロと積まれていたインジェラ。

酸っぱいインジェラ。

エルミが気をきかして、さらに2ロールもいれてくれたけど、、、そんなに食べれないよ。

ミネラル豊富で栄養価も高いようだけど、個人的にはあわなかったなぁ。



はるばんびーののブログ

エチオピアでもビリヤニが食べられている。

これを見たら豆ごはんみたいだね。

インジェラとパンばかりで飽きてきたら、お米がほしくなるのが日本人魂。