先に血液検査の結果がわかった。

気になる数値。
腫瘍マーカー?。。え。何の事かも無知な私は知らなかった。。

CEA   25.1

基準値は5.0以内だって。
これは身体の何処かに癌がある可能性が高いです。
早速、胃カメラの予約が入った。
大腸の検査のための検便も用意するように言われた。
検便。。やった事ないや。。

会計して帰ろうと思ってた時、看護師さんに診察室に再び入るように言われた。

その時ね、慌てた顔で看護師さんが私に言った。。

さくらさん、今日は誰かと一緒にきてる?

ん??さっきから何度も診察室に1人で入ってるのに。
なんでそんな事言ってくるの?

Dr.は
さくらさん、胃カメラも検便も中止。肺に原因があるから。明日、呼吸器外科予約入れたから。

ん?肺?一方的に話すDr.に私はうなづくだけしか出来なかった。

再び看護師さんが、
さくらさん、大変な事だけど、頑張って治療しましょうね。って。。

え。。大変な事? 治療?。。
もしかして、私は大変な病気なのかも。

次の日。
旦那さんに仕事休んでもらって一緒に呼吸器外科に。

呼吸器外科Dr.
レントゲンでは見えなかったけど、CTで見るとね、肺に見つかりましたって。

CT画像をDr.がスクロールすると、ハッキリと明らかに大きな白い塊。

首の腫れは?なに?肺が原因?

Dr.の話だと、肺が原因で首のリンパに転移している可能性が高いと。。

そこからは私は何を話したのかあまり覚えていない。
ただ、旦那さんとDr.が慌ただしく話込んでいた。

年齢がまだ若いから、大至急検査を入れるからと、毎日の様にPETやら、MRI、気管支鏡検査の予定が組まれた。

肺ガン ステージⅣだった。