リンパマッサージとは、どんなもの? | お寺の奥さん兼エステティシャンのブログ

お寺の奥さん兼エステティシャンのブログ

女性の体をほっこり温める、福山市のエステ・ヨガ・よもぎ蒸し・布ナプキンのお店『natural care & yoga Sari(サーリー)』

こんにちは。


ナチュラルケア&ヨガ『Sari(サーリー)』の伊達です。

今日はリンパについてお話したいと思います。


(タイトルにもある「マッサージ」ですが、Sariではマッサージ=ご自身や専門施設で行う場合のこととして記入しています)


さてさて。
リンパマッサージとはどんなものなのか?

リンパには実は浅い場所のリンパ深い場所のリンパがあります。
浅いリンパは皮膚のすぐ下・・・・本当に表面ギリギリのところに網目状に広がっています。
そして深いリンパは体の深部の筋肉(インナーマッスル周辺)に張り巡らせれています。


ということは!
リンパマッサージが特に有効なのは、まずは表面の浅いリンパですね。
このときのポイントは本当にごく弱い力で撫でるように行うこと。
目安としては「皮膚がよれないくらいの力」です。マッサージというよりはさすっているような状態ですね。
皮膚がよれてしまうと、圧がかかり過ぎて逆に流れをさえぎってしまいます。
体の末端から中心に向かって撫でるように、擦るように行ってみてくださいね。


そして深いリンパではマッサージも良いですが、実はストレッチがオススメです。
(ヨガなんて得意分野です!!)
インナーマッスルを刺激することで深層リンパの流れもよくなり、代謝も上がるのでダイエットにも効果的です。



つまり

浅いリンパ=美肌・むくみ・コリなどにオススメ。
深いリンパ=ダイエット・代謝の低下にオススメ。

なんです♪

家でも気軽に取り入れやすいリンパマッサージ!



Sariのメニューでも、リンパコースやストレッチリンパコースは毎日のようにご予約が入っている人気コースなんです。



ぜひご体験くださいね^ ^