関西万博行きました
昨日待ちに待った万博へ行って来ました。娘二人とはなちゃんが一緒でした。万博が始まる前から娘が会社からもらったチケットがあったのでそれで行きました朝8時半に出て帰って来たら夜の10時を過ぎていました。長い1日があっという間に終わった気がします。昨日は一日中雨の予報でその前の日はゲリラ豪雨で万博も見舞われたようで、雨が降らないように祈ったら見事に雨も降らず一日中守られました。夜8時過ぎにパラパラとちょっとだけ降りましたが、それもすぐに止み、1日曇りの天気でそれがとても良かったです☁️☁️夢洲駅に降りて人の多さにびっくりしました。会場に向かって行くと、そこにも時間帯予約で人が集まりましたが、どの時間帯も長い行列で何千人は並んでいたと思います。荷物検査があるから入るだけで30分以上かかりました。これからはさらに暑さも厳しくなるので帽子や日傘などは必ず持参したほうが良いと思います。万博会場は思った以上に広くとても素敵でした。一番良かったのはシンボルである大屋根リングでした。一周約2キロメートルで高さは約20メートル、世界最大の木造建築物です。木の色がよくて、下を歩くと涼しいし、上には花壇のように花や緑が多かったです。大阪市民からは残してほしいという要望が多いらしいです。たくさんパビリオンがありましたが予約出来たものは一つもありませんでしたそれでもはなちゃんがベビーカーに乗っているだけで優先的に通してくれた所も何ヵ所かあって本当に助かりました。夜になって予約なしにも少し並んだだけで入れた所もあったので急いで見ながら回りました。休める場所やトイレ、自販機、レストランもたくさんあるので困ることはないと思います。公園のように緑が多い所や子どもの遊び場も色々ありました。人気あるパビリオンには待ち時間が長いのでそれは覚悟しないといけないですね。夕食は事前に予約したレストランがあったのでゆっくり出来ました。時間がなくて見てない所もまだ多いのでまた行って見ようと思います。世界の国々に対する興味が出て万博だと思います。