アカチャンホンポマタニティスクールで講師をしています。
毎回ほぼ全員がご夫婦でのご参加。
まさにラブラブご夫婦が多くご参加くださいます。
出産のイメージは?と尋ねると
「不安」「痛そう」「苦しそう」と、ネガティブなものばかり。
パパからは
「男には何もできない」「無力感」という声もありました。
いやいや、とんでもない!
パパにできること
というより
「パパにしか」できないことがあります!!!
それは、
出産で不安を感じている妻を
リラックスさせること。
つまり
笑わせること、
ゆるませること。
毎回パパたちには宿題を出します。
それは…
「愛する妻は、どういうときに笑うのか、どういうときに緩んでいるのか、日々丁寧に観察してね」という宿題です。
立ち合い出産かどうかは関係ありません。
陣痛・破水・おしるし、
お産が始まって不安を感じている妻がリラックスできるネタを探すこと。
これは、妻を世界一愛している
夫にしかできない観察眼。
リラックスがなぜ大切なのかを体験するため、
「痛みの実験」もしています(笑)
緊張して力を入れているときと、リラックスしているときでは、同じ刺激でも感じ方が全然違う。
男性たちも、話を聞きながらどんどん前のめりになっていて頼もしい。
本当に来てよかった!流れ作業の説明ではなく、リアルな情報が盛り込まれていて、今までのマタニティセミナーとは違う内容でためになりました!
母親に注がれた愛情が子どもに行くという話が非常に納得できた。実践したい。
SNSや雑誌にはない「生」の情報が知れたから、とてもためになった
お話が大変面白い。父親にも踏み込んだ内容でやる気が出た。とにかくリアル。
感想もたくさん書いてくださいました。
マタニティスクールでは、パパの沐浴体験や
妊婦ジャケット着用など盛りだくさん。
わが娘の誕生日と同じ予定日のママと記念写真(^^)
22年前のわたしを見ているようだわ~。
日曜開催で、夫婦で参加できて、お土産付き。
とってもお得なプログラムなので、毎回予約が早く埋まってしまうのだとか。
次回は4月14日の予定です。
詳細はららぽーと新三郷店にお問い合わせくださいね。