川崎にある澁谷農園さんで、「家庭で伝える性教育」のお話をさせていただきました。

 

主催はMe smileの宮井さん。

産前産後ママのインストラクターとして、大活躍しているステキな女性です。

お互いにジョイセフのアクティビストでもあります。

 

 

いつもの講演会は「高校生」「小学生保護者」など、対象者にあわせてお話しするのですが、今回のご参加者は、独身~赤ちゃん育児中~小中学生保護者~学校関係者…とさまざま。

 

とても新鮮な気持ちで臨みました。

 

内容は、宮井さんがとっても具体的に記事にしてくださっています。

ありがとうございます~。


 

終えてから感じたのは、

こどもに性教育を語るときに、まず「性行為を語らなくてはならない」と思っている親が少なくないということ。

 

「性教育がとっても大切なコト」と感じている大人は多い。

でも「性教育」=「性行為を伝える」ではありません。

 

家庭でしか伝えられない性教育は、それぞれの家庭によって内容が異なるし、シンプルではないかとわたしは思っています。

 

「家庭での性教育は難しいことではない」と感じてくれたら嬉しいです。

 

たくさんのご参加者さんとの出会いも楽しかったです。

宮井さんやスタッフの皆さま、ありがとうございました。