八潮市内小学校で、
6年生対象の「いのちのおはなし」と、
保護者さん対象の「家庭で伝えるいのちと性」をお伝えしています。
 
30年度の授業が始まりました。
 
スタートは八條北小学校にて。
 
 
6年生は全員で22人!
そして保護者さんも20人という、熱心な保護者参加率!
 
いのちのクイズを出すと正解者が続出し、
熱心な先生が多いとお聞きしていた通りでした。
 
おなかの中にいたときのこと
お誕生日のこと
赤ちゃんだったときのこと
性犯罪から身を守るためのお約束…。
 
 
かわいいお返事をしながら真剣に聴いてくれた6年生。
 
か、かわいい…デレデレ
 
授業のあとは赤ちゃんゲストの登場です。
 
 
授業には、J:comTVさんの取材が。
 
 
 
八潮の学校の取材の一環のため、
放送日はまだ未定です。
 
保護者さんを対象とした講座では、学年が違うママたちも大勢ご参加くださいました。
ママさんたちが楽しいリアクションをしてくれて話しやすかったです。
 
 
今後、小学校は以下の予定です。
八潮市在住・在勤の方はどなたでもご参観いただけます。
※在校生弟妹以外の就学前のお子様はご遠慮くださいませ。
 

▶大瀬小学校 6月20(水)

「いのちのおはなし」14:00~14:45

「家庭で伝えるいのちと性」14:55~15:40

 

▶大曽根小学校 6月22日(金)

「いのちのおはなし」9:40~10:25

「家庭で伝えるいのちと性」10:45~11:30

 

▶八條小学校  6月27日(水)

「いのちのおはなし」14:00~14:45

「家庭で伝えるいのちと性」14:55~15:40

 

小学校の授業の赤ちゃんゲストさんは募集を終了しました。

 
現在、中学校の授業にご協力くださる赤ちゃんを募集中です。
赤ちゃゲストは、まさに地域のアイドル体験です。
詳細はこちらをご確認くださいませ。
 
※ブログ内のお写真は、掲載の承諾を得ています。