今は、中学受験のことで頭がいっぱいの毎日です。
昨日、合格判定サピックスオープンの結果も出て、本当に合格できるのかな…
と不安は募るばかり。
とにかく今は、憧れの志望校に合格したい
合格するためにはあと数ヶ月、どういう勉強をしたらいいのか?!
とか、そういう事ばかり考えています。
でも、パート先の予備校生の話を聞いていると、私立中にあまりに期待しすぎるのも良くないのかなと![]()
どこに入学することになっても、結局は自分次第だよな〜と思う今日このごろ。
あえて、悪い意見だけ並べてみると…
Aさん
『持ち上がりでずっと同じ担任だったんですけど、担任のこと大嫌いだったので最悪でした!!
』
Bさん
『浪人することになったのは、学校のカリキュラムのせいだと思ってる!!
』
Cさん
『塾なしで大丈夫とかいってるけど、実際は中学から大半の子が塾行ってましたよ!
』
などなど![]()
ちなみに3人とも、きっと多くの中学受験生が憧れているであろう学校の出身です。
パンフレットを見たり、偏差値だけ見てもわからない情報ってやっぱりたくさんありますよね![]()
もちろん、
『6年間、最高に楽しかった!!
』
『一生の友だちができた![]()
』
『中学受験で努力した経験が、大学受験でも強みになってる✨』
と、良い意見もたくさんたくさん聞くのですが。
息子が今目指している第一志望校は、正直このままではかなり厳しそうです。。。
偏差値的にも足りないし、過去問の結果もまだまだです。
息子の前では、
『まだまだこれから伸びるから大丈夫!
✨』
と、前向きな声かけをしてますが。
もちろん、もしももしも合格できたら、親子で大喜び!!泣いて喜びます!!嬉しすぎる!!![]()
![]()
でももし残念な結果になったとしても、悲観する必要は全然なくて。
どこに入学したとしても、結局は本人次第!
予備校生たちを見ていると、心からそう思います。綺麗事じゃなくてこれマジです。
いろんな学校出身の子たちが、予備校にいて。みんな一緒に勉強してて。
御三家出身だからって、予備校内での成績がいいわけでもなくてw
本当、人それぞれ。
中学受験は一つのチャンスであって、そこで不合格になったところで、別にその後の人生どうにでもなることを、忘れないでいたいと思います。
なんだかすでに、不合格した時の心の準備をしているようで嫌ですが
w
そして実際は、『不合格』という3文字を目にしたら、気絶するほどショック受けて、親子で号泣すると思いますが![]()
その時はこの記事をもう一度、自分で読もうと思いますw
整形級ヘアマスク!!✨ドラッグストアでも売ってますが、楽天で買う方がポイントがお得かも?✨とにかく整形級に髪質が改善
↓
急に涼しくなりましたよね
寒くなってくると感染症が心配…ということで家族で始めました
今年はとにかく健康第一!!↓
予約しました!!はやくほしいー!✨↓
過去問、テキスト整理に大活躍!!✨科目ごとに色を変えてます![]()
クーポン出てます!!テキスト整理の必需品!✨↓
塾前後の補食にピッタリ
腹持ちするのでダイエットにも!✨親子で食べてます!↓
