●濃厚接触者70人は公共交通機関で帰宅。。その間に他者が感染の可能性。。

オミクロン株の感染力はデルタ株の2倍という話もあるから。。。あり得る。。

ーーーーーーーー

https://news.yahoo.co.jp/articles/b27f059c59bba2036a83a11526378faba2b59a48

オミクロン株感染はナミビア人外交官

…2回接種済み・旅客機同乗の70人全員「濃厚接触者」に

記事抜粋

政府は30日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染者が日本で初めて確認されたと発表した。

アフリカのナミビアから入国した男性で、発熱があり、現在入院している。

これを受け、政府は水際対策や国内での感染防止策をさらに強化する。

同日には全世界からの外国人の新規入国の原則停止を始めており、

今後、例外的に入国が許される「特段の事情」の判断も厳格化する。

政府によると男性は30歳代のナミビア人の外交官。28日に入国した際、成田空港の検疫で陽性となり、

国立感染症研究所で全遺伝情報(ゲノム)解析を行ったところ、30日にオミクロン株への感染が判明。

男性は米モデルナ製ワクチンを2回接種していた。

 男性の航空便には70人が同乗していたが、男性のほかに陽性者は見つかっていないという。

政府は70人全員を「濃厚接触者」として、自宅などで14日間の待機を求める。

2日ごとのウイルス検査や、待機を守っているかどうか行動確認を実施する。

協力しない場合は実名公表も検討する。

ーーーーーーー

ーーーーーーーー

 政府は30日、国内初感染を受け、関係閣僚会議を開いた。

岸田首相は70人健康管理や検査の徹底、水際対策の強化を指示した。

会議では、オミクロン株への対応を検討するため、松野官房長官をトップとする

関係省庁担当者による作業チームの設置を決めた。

 水際対策については、政府は今年1月以降、外国人の新規入国を原則禁止してきたが、

特段の事情」がある場合は例外的に入国を認めてきた。

具体的には▽日本人・永住者の配偶者や子ども

▽「外交」など特定の在留資格を持つ人

▽人道上、配慮すべき事情や公益性がある場合――などだ。

 このうち、「公益性」などの判断は、関係省庁に委ねられている。

政府は「海外音楽家の日本公演も含まれる」と説明してきており、範囲が広すぎる

との批判があったことから厳格化することとした。

例外的な入国を許された外国人は東京五輪が開催された7月は4万7126人に及び、9月は6919人、

10月は1万999人だった。

 また、政府は、オミクロン株の感染者を特定するため、ゲノム解析態勢の強化を図る。

厚生労働省は入国後14日以内に陽性と判定された場合、滞在国にかかわらず、

速やかなゲノム解析を徹底するよう都道府県などに要請した。

同省は、オミクロン株を検出できるPCR検査の実施に向けた準備も進めている。

--------