チューリップ赤6日目チューリップピンク


観光の最終日になります・・・残り二日は帰るだけなので・・・



まず 早起きしたつもりで 起きてゆっくりと朝食を楽しむ食事


すると その後ツアーのみなさんに聞いてビックリおっと!


みなさん もっと早起きされて 隣の公園(とても広い)散歩してきたとかおっと!


コマツコさん (デラックスでないマツコさんみたいなおばさん)に


デラックス「あ~た いつまで寝てるのよ~ せっかくなんだから散歩でもしなさいよ~」



と言われ・・・おっと!


明日こそ散歩すると誓う2人でした・・・クマダッシュクマダッシュDASH!



さて この日はウィーンマラソンですマラソン中


いつもなら10分でつくところを 30分かけて まずは世界遺産・・・


ベルシェーンブルン宮殿ベル


(先日トリンドル玲奈さんが オーストリアのハーフだそうで この宮殿が学校のマラソン大会のゴールだったと言ってましたsao☆


サッチャンの脱★無気力生活
こちらは 王冠1マリア テレジア王冠1という マリーアントワネットのお母さんがこんな華麗な黄色の宮殿に変えさせたそうです・・・


近づいてみましょう。


サッチャンの脱★無気力生活-201204150921000.jpg

中は撮影禁止でした。


マリーアントワネットの部屋 など見学しました。


宮殿の内部は40室 見学できるのですが  こちらホントに広くって目


2000室くらいあるそうですよsao☆


そして 月6万弱で 小さい部屋は借りられるそうです。


召使いが使っていた部屋ですね。


住所は「シェーンブルン宮殿」になるそうですsei


それは ちょっとすごい・・・世界遺産を住所に持てるなんて・・・


でも 借りる人はあまりいない、人気がないとか・・・


駅から遠いし やっぱ家賃高いよねって・・・


(物価はインフレのようで 年々高くなっているそうですが 所得は日本のがあるっぽかったです)



とりあえず マリーアントワネットの宮殿を見たってことでネコ・OK


宮殿の庭園も 見ましたよ目


サッチャンの脱★無気力生活
ここから奥の建物(戦没者の慰霊のパビリオン)へは 20分かかるという広さsao☆




次に行きましょう~散歩



みなさんは クリムト という画家は知ってますかはてなマーク


今年生誕150年を迎える画家です。


「接吻」という絵が有名です目


なので 今年はクリムトイヤーということで 特別展などやっているそうですよ目


「クリムト知ってる?」


おかあさん。「栗本? 栗本くん知ってる」


この程度のレベルのわたくしたちですから・・・・・・・・・・・・・・kt



ベルクリムトの墓ベル


サッチャンの脱★無気力生活
クリムトのお墓参りしても・・・ナームーって感じでしたお坊さん


むしろ・・・じぃこの墓参りに行った方が・・・



まぁまぁお坊さん


こちらは 土葬だそうで いろいろな形のお墓見るのは 観光気分で・・・


とっても有名な建築家とか


とっても有名らしい 日本人 (青山ミチコ?) なんか外交に関係した人とか


ナームーでしたお坊さん




墓参りの後は いよいよ その絵画のある宮殿へ・・・


ベルベルヴェデーレ宮殿ベル



サッチャンの脱★無気力生活
近づいてみましょう・・・



サッチャンの脱★無気力生活
こちらの宮殿の中は ギャラリーになっていて 絵画や美術品を見ることが出来ます。


クリムトがメインなので・・・


そこ興味ないと・・・


でも ゴッホとかもあって 絵の鑑賞をしてきました目



とにかく 観光する遺跡や施設など 名所が多すぎて


1日2日では まわりきれませんねあせる


これで 午前の観光は終わりですsao☆


次は ワインの時間です   ランチですナイフとフォーク


昨夜食べられなかった名物ですヒヨコ