こんにちは!

 

遅くなりましたが、10月6日(日)は星槎道都大学Aと試合を行いました!

 

試合結果をお知らせします!

 

 

 | 札教 | 星槎A |

1 | 0 | 0 |

2 | 0 | 0 |

3 | 0 | 2 |

4 | 0 | 3 |

5 | 0 | 0 |

6 | 0 | 5 |

7 | 0 | X |

計 | 0 | 10 |

連盟規定により7回コールド

 

 

●スタメン

 

一.4粟倉→5(4裏)→1(5裏)

二.6三田村

三.7加藤

四.9菊地→4根塚(4裏)

五.5萩野→1(4裏)→5(5裏)

六.3谷本

七.2熊谷

八.8成田

九.1岡崎→9川﨑(4裏)

P.岡崎→萩野(4裏)→粟倉(5裏)

 

 

●打撃

 

打者:20

打数:19

安打:5(単打:三田村2,谷本,熊谷,成田)

犠打:0

犠飛:0

四死球:1

三振:6

 

 

●投手

 

・岡崎

回数:3

球数:48

失点:2(自責2)

被安打:5

与四死球:0

奪三振:1


 ・萩野

回数:1

球数:21

失点:3(自責0)

被安打:1

与四死球:1

奪三振:0


・粟倉

回数:2

球数:51

失点:5(自責3)

被安打:2

与四死球:6

奪三振:0


 

3回表 星槎Aの攻撃

七番が中安により出塁し、八番の犠打で二塁へ進む。続く九番の遊ゴロで三塁へ進み、一番の右安へ1人生還。その後二番の打席で一番が盗塁し、二番の中安により1人生還。この回は2点を取られました。

 

4回裏 星槎Aの攻撃

五番が遊撃手三田村の失策により出塁し、送球間に二塁へ進む。続く六番の遊ゴロで三塁へ進み、七番の打席で一塁手谷本の失策により1人生還。二死一塁の状態から、八番が四球により出塁し、九番の打席で投手萩野の暴投により二死二三塁に。その後九番が中安を打ち1人生還し、右翼手川﨑の失策により更に1人生還。この回は3点を取られました。

 

6回裏 星槎Aの攻撃

五番が死球により出塁し、七番の四球で一死一二塁に。続く八番の中安で一死満塁になると、九番の四球で1人生還。その後一番の中安で2人生還し、二番が一ゴロで出塁。二死一三塁の状態から、三番の打席で二塁手根塚の失策により1人生還。四番が四球で出塁し、続く五番も四球で出塁したためさらに1人生還し、この回は5点を取られました。

 






コールド負けを許してしまい、悔しい結果となりました。1部で活躍するチームはとても手強かったですが、多くの学びを得られた試合だったと思います。


また、この試合をもちまして、秋季の全ての大会が終了致しました。全ての結果をお知らせ致します!


・秋季リーグ戦 5勝3敗

対酪農大

1回戦0-〇7(7回コールド)

2回戦 〇7-5


対北科大

1回戦3-〇11(7回コールド)

2回戦〇11-0(7回コールド)


対北星大

1回戦4-●3

2回戦●1-6


対樽商大

1回戦 〇7-6

2回戦9-●6


・秋季トーナメント戦 0勝1敗

対星槎大A

1回戦●0-10(7回コールド)


最後に、皆様たくさんの応援を本当にありがとうございました!

今季は入れ替え戦に臨むことが出来ませんでしたが、この悔しさをバネに、来年度は更なる努力を重ねていきますので、応援よろしくお願い致します!



#29

こんにちは!

 

9月28日(土)は室蘭工業大学と試合を行いました!

 

試合結果をお知らせします!

 

 

 | 札教 | 室工 |

1 | 1 | 0 |

2 | 4 | 0 |

3 | 0 | 0 |

4 | 0 | 0 |

5 | 0 | 1 |

6 | 0 | 0 |

7 | 0 | 1 |

8 | 0 | 0 |

9 | 0 | 1 |

計 | 5 | 3 |

 

 

●スタメン

 

一.8成田

二.6三田村

三.2成瀬→3(8裏)

四.9萩野

五.3加藤→P矢代(8裏)

六.5熊谷→2(8裏)

七.4根塚

八.7増田→5(8裏)

九.D川﨑→岡崎(6裏)→7

 

 

●打撃

 

打者:42

打数:40

安打:13(三塁打:萩野,二塁打:成瀬,川﨑,単打:成田,三田村2,成瀬,萩野2,根塚2,増田2)

犠打:1

犠飛:0

四死球:1

三振:5

 

 

●投手

 

・川﨑

回数:5

球数:62

失点:1(自責0)

被安打:1

与四死球:1

奪三振:5



 

・岡崎

回数:2

球数:42

失点:1(自責1)

被安打:2

与四死球:3

奪三振:1




・矢代

回数:2

球数:47

失点:1(自責0)

被安打:3

与四死球:2

奪三振:2


 

1回表 札教の攻撃

三番成瀬が三ゴロにより出塁し、四番萩野の打席の相手一塁手の失策により三塁へ進む。その後五番加藤の打席の相手一塁手の失策により1人生還。この回は1点を取りました。



2回表 札教の攻撃

 八番増田が投安により出塁し、九番川﨑の犠打により二塁へ進む。一番成田が三ゴロにより二塁へ進み、一死二三塁に。二番三田村の中安により2人生還。その後三番成瀬が右安により出塁し、続く四番萩野の中三安により二人生還。

この回は4点を取りました。



5回裏 室工の攻撃

先頭四番が右安で出塁し、五番の打席で盗塁し二塁にすすむ。続く六番の打席で盗塁を決め、三塁へ。八番の打席の牽制時の投手川﨑の悪送球により、一人生還。この回は1点を取られました。

 

7回裏 室工の攻撃

先頭五番が左三安により出塁し、続く六番の右安により一人生還。この回は1点を取られました。



9回裏 室工の攻撃

七番が右安により出塁し、八番の打席で牽制時の捕手熊谷の悪送球により二塁へ進む。その後九番の打席での捕手熊谷の捕逸により三塁へ進み、九番の左安により一人生還。この回は1点を取られました。




#14  3安打おめでとうございます㊗️




4年生の引退後、初の練習試合となり、新体制で挑んだ試合となりましたが、なんとか勝利することができました✨室蘭工業大学の皆様にも遠くから来ていただき、とても有意義な時間となりました!今後も応援、よろしくお願いいたします🙇‍♂️






#88

こんにちは!

 

9月21日(土)は小樽商科大学と試合を行いました!

 

試合結果をお知らせします!

 

 

 | 樽商 | 札教 |

1 | 1 | 1 |

2 | 0 | 1 |

3 | 4 | 2 |

4 | 0 | 1 |

5 | 0 | 1 |

6 | 3 | 0 |

7 | 0 | 0 |

8 | 1 | 0 |

9 | 0 | 0 |

計 | 9 | 6 |

 

 

●スタメン

 

一.Ⅾ萩野

二.4粟倉

三.8新山

四.3加藤→竹村(9表)

五.5磯貝

六.9加賀屋

七.7成田

八.2熊谷

九.6三田村

P.三國→菊地(4表)

 

 

●打撃

 

打者:43

打数:36

安打:9(三塁打:三田村,二塁打:萩野,三田村,単打:三田村2,萩野,加藤,磯貝,加賀屋)

犠打:0

犠飛:2

四死球:5

三振:7

 

 

●投手

 

・三國

回数:3

球数:75

失点:5(自責5)

被安打:4

与四死球:4

奪三振:3

 

・菊地

回数:6

球数:96

失点:4(自責3)

被安打:5

与四死球:3

奪三振:4

 

1回表 樽商の攻撃

二番が四球により出塁し、三番の右安で三塁へ進む。続く四番の犠飛で1人生還し、この回は1点を取られました。

 

1回裏 札教の攻撃

二番粟倉が四球により出塁し、三番新山の打席で盗塁。四番加藤の打席で相手投手の牽制失策により三塁へ進塁。その後四番加藤の犠飛により1人生還し、この回は1点を取りました。

 

2回裏 札教の攻撃

八番熊谷が相手一塁手の失策により出塁。その後、九番三田村の中三安により1人生還し、この回は1点を取りました。

 

3回表 樽商の攻撃

九番が四球により出塁し、二番の打席で盗塁。二番が四球で出塁すると、三番の左安で1人生還。続く四番の本塁打により3人生還し、この回は4点を取られました。

 

3回裏 札教の攻撃

二番粟倉が相手中堅手の失策により三塁へ出塁し、四番加藤が四球で出塁。五番磯貝の打席で相手捕手の捕逸により1人生還し、五番磯貝の左安で一死一三塁に。その後、七番成田の犠飛によって1人生還し、この回は2点を取りました。

 

4回裏 札教の攻撃

九番三田村が左安により出塁し、続く一番萩野の左二安で三塁へ進む。その後、四番加藤の中安により1人生還し、この回は1点を取りました。

 

5回裏 札教の攻撃

九番三田村が中二安で出塁。続く一番萩野の左安により1人生還し、この回は1点を取りました。

 

6回表 樽商の攻撃

七番が四球によって出塁し、九番の死球で二死一二塁に。その後一番の中安で1人生還。続く二番の左安により2人生還し、この回は3点を取られました。

 

8回表 樽商の攻撃

八番が二塁手粟倉の失策により二塁へ出塁し、九番の内安で三塁へ進む。一番の打席で投手菊地の暴投により1人生還し、この回は1点を取られました。






#10 三田村康生(写真左)ベストナイン(遊撃手)

#31 加賀屋啓悦(写真右)ベストナイン(外野手)

受賞🏅おめでとう!!




#12 萩野遥太 ベストナイン(指名打者)

受賞🏅素晴らしいバッティングでした!




そして、この試合をもちまして、4年生が引退致します。

皆が、それぞれの形で、チームに大きく貢献してくれました。今まで本当にお疲れ様でした!


(写真右から)

#7 新山開

#19 三國広睦

#26 磯貝真太朗

#18 菊地賢

#24 粟倉一斗

#38 竹村洋人

#16 前田あかり

皆さんとってもいい笑顔です!今までありがとうございました✨🎊



最後に、秋季リーグ戦の数々の応援、本当にありがとうございました!!

試合は悔しい結果で終わってしまい、入替戦に臨むことは出来ませんでした。

この悔しさを糧に、これからも頑張りますので、応援よろしくお願い致します🙇‍♀️



#29


こんにちは!

9月15日(日)は、北星学園大学と試合を行いました!結果をお知らせします!



●得点


 | 札教 | 北星 |

1 | 0 | 0 |

2 | 0 | 0 |

3 | 1 | 2 |

4 | 0 | 2 |

5 | 0 | 0 |

6 | 0 | 0 |

7 | 0 | 0 |

8 | 0 | 2 |

9 | 0 | X |

計| 1 | 6 |



●スタメン


一.6三田村

二.7成田

三.8新山

四.3加藤

五.4磯貝

六.5萩野

七.2熊谷

八.D菊地

九.9加賀屋

P.根塚→矢代(6裏)→川﨑(7裏)



●打撃


打者:34

打数:28

安打:4(単打:磯貝,萩野,熊谷,加賀屋)

犠打:0

犠飛:1

四死球:5

三振:4



●投手


・根塚

回数:5

球数:89

失点:4(自責3)

被安打:7

与四死球:3

奪三振:2


・矢代

回数:1

球数:26

失点:0

被安打:0

与四死球:4

奪三振:0


・川﨑

回数:2

球数:30

失点:2(自責0)

被安打:0

与四死球:1

奪三振:1


3回の表 札教の攻撃

先頭七番熊谷が四球により出塁し、その後九番加賀屋の左安により進塁し二塁へ。続く一番三田村が四球により出塁し、一死満塁の状態から二番成田の中犠飛により1人生還。この回は1点をとりました。


3回の裏 北星の攻撃

八番が中安により出塁し、続く九番の三犠打により進塁し二塁へ。 その後、二番が四球により出塁し、二死一二塁の状態から三番の中二安により1人生還。続く四番の打席で、遊撃手三田村の失策により1人生還。この回は2点をとられました。


4回の裏 北星の攻撃

八番が三ゴロにより出塁し、続く九番の四球により進塁し二塁へ。二死一二塁の状態から、一番の左安により1人生還。続く二番の左二安によりさらに1人生還。この回は2点をとられました。


8回の裏 北星の攻撃

九番が遊撃手三田村の失策により出塁。続く一番の打席で、捕手熊谷の失策により無死一三塁の状態に。その後、二番の打席で一塁走者が盗塁を決め、無死二三塁の状態から二番の中犠飛により1人生還。その後、四番の打席で投手川﨑の暴投により1人生還。この回は2点をとられました。



悔しい敗戦となってしまいましたが、反省点を見直し、次の試合に繋げていきたいと思います!


次の試合は9月21日(土)12:40~酪農学園大学野球グラウンドで行われます。

秋季リーグ第2節最後の試合です。勝利で終われるように精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします📣✊🏻


#65


こんにちは!


9月14日(土)は北海道科学大学と試合を行いました!


試合結果をお知らせします!



 | 札教 | 北科 |

1 | 0 | 0 |

2 | 0 | 0 |

3 | 0 | 0 |

4 | 0 | 0 |

5 | 3 | 0 |

6 | 0 | 0 |

7 | 8 | 0 |

計 | 11 | 0 |

(※連盟規定により7回コールド)



●スタメン


一.6三田村

二.7成田

三.8新山

四.3加藤

五.4磯貝

六.5萩野

七.2熊谷

八.D 菊地

九.9加賀屋

P.川﨑



●打撃


打者:37

打数:32

安打:8 (二塁打:三田村、萩野2    単打:三田村2、新山、加藤、磯貝、熊谷、菊地、加賀屋2)

犠打:2

犠飛:0

四死球:5

三振:0



●投手


・川﨑

回数:7

球数:111

失点:0

被安打:3

与四死球:5

奪三振:6



5回の表 札教の攻撃

先頭打者五番磯貝が左安により出塁し、続く六番萩野の中二安により無死一三塁に。七番熊谷の左安により2人生還。八番菊地の犠打により一死三塁から、一番三田村の左安により1人生還。この回は3点を取りました。



7回の表 札教の攻撃

七番熊谷が四球で出塁し、九番加賀屋の中安により一死一二塁に。一番三田村の内野安打により満塁になり、三番新山が四球で出塁し、1人生還。続く四番加藤の右安により2人生還。五番磯貝が四球で出塁し、六番萩野の右二安により、さらに3人生還。八番菊地の打席での相手捕手の捕逸により二死二三塁。その後、八番菊地の中安により2人生還。この回は8点を取りました。





今日の試合も勝つことができました!

残り2戦も勝利し、3部優勝を掴みたいと思います🏆


次の試合は本日9月15日(日)13:00~石狩青葉公園球場で行われます。

どうぞ応援よろしくお願いします!🙇🏻‍♀️




#16