ギフト 三輪素麺 夏越そうめん祭り 【400g 白麺×2束 むらさきいも、さくら、しそ、ほうれんそう、かぼちゃ、にんじん 各50g×1束 合計8束 FF-10】 御中元 色麺 三輪そうめん キャラ弁 お弁当 七色 七夕 そうめん流し
楽天市場
【七夕の薬膳麺】
前日の猛暑から、一夜明けました。夜半の降雨で、暑さもいくぶん和らぎました。
まだ梅雨は明けませんが、今週末くらいにはそろそろ、といったところでしょうか。
薬膳では、来る夏の対策です。
ご予約&ご来店、有り難うございました。
夏のキーワードは、3つ。
①暑さから身を守る、苦味。
②汗のかき過ぎを防ぐ、収斂(しゅうれん)。
③体内の余分な熱を冷ます、暑邪(しょじゃ)。
それぞれに対応する食材は、
①にがうり、菊花
②梅、レモン
③夏野菜
暑いからといって、冷たいものやなま物のとり過ぎは要注意です。夏に荒れがちな胃腸ケアは、体を冷やさないようにすることが肝要です。
薬膳メモ書き。
〈ランチ〉
「デトックス」
・七夕そうめん
・梅と夏野菜のおばんざい
カラフルなおそうめんは、紅しそ・トマト・しょうが・よもぎ・青しそ・ブルーベリー・紫芋の7種でした。
そちらを、夏らしいたれに付けて頂きます。ケータリングは茹でとうもろこしの塩味。薬膳カフェ当日は焼きとうもろこしの醤油味。
白茄子、お揚げ、オクラ、にがうり、きゅうり、赤たまねぎ、星人参、レモンと、具だくさん。食欲減退なお身体の、栄養補給となりましたか。
おばんざいは、梅の甘煮がメイン。きゅうりと菊花、新生姜。
二種のなすと花人参。
新じゃが、かぼちゃ、ズッキーニ、ピーマン、パプリカ。
↓
・とうもろこし(食欲不振に)
・梅(水分代謝を整える)
・新生姜(風邪の初期症状に)
・菊花(疲れ目に)
・なす(むくみに)
・にがうり(夏バテの予防に)
・きゅうり(暑気あたりの予防に)
・かぼちゃ(夏の冷えに)
・おくら(免疫力アップ)
・アスパラガス(疲労回復)
〈スイーツ〉
「アンチエイジング」
・杏仁豆腐
・発酵バタークッキー
・ココナッツロッシェ
ココナッツミルクの杏仁豆腐には、クコの実と白桃がゴロリと入りました。寒天で、ヘルシーに。
発酵バターのクッキーは、あくまでもシンプル。
ココナッツファインとココナッツロングを使ったココナッツロッシェは、食物繊維たっぷり。
甘味は、血糖値の上がりにくいココナッツシュガーです。
↓
・クコの実(疲れ目に)
・杏仁(咳や喉の不調に)
・発酵バター(皮膚や腸の乾燥に)
・ココナッツ(ダイエット効果)
〈今月の薬膳茶〉
「リラックス」
・東方美人茶
台湾茶で、青茶の一種。比較的発酵度が高く、紅茶に近い味わい。
↓
(美肌)
★
来月のさおり薬膳は、8月10日木曜日。(ケータリングは、9日水曜日)。
恒例の夏野菜たっぷり「盆カレー」となります。美味しいスイーツも、合わせます。ご先祖ご供養も兼ねて。
お楽しみに~。