スピリチュアル相思相愛カウンセラー 石黒沙織です
プロフィール

失敗すると、気分も落ち込むし、
怖いし、
あまり失敗したくないって思う。
そして、
失敗が怖いと、
一歩すら踏み出せなかったりもする。
失敗が怖い人って、
あまり失敗したことない人。
つまり優等生的な。
それに、
失敗すると、
失敗 → 自分責め → 落ち込み → 改善できない → 次も失敗
の
負のループにハマってしまったり。
この負のループ内だと、
失敗は悪のまま。
失敗って、本当はその中に宝があるので、
失敗の中の宝を見つけるには、
「自分責め」をやめるといい!

失敗したら自分を責めずに、褒めればいい。
失敗するってことは、「行動した」ってことだから。
行動しないと失敗すらできない。
失敗の先に成功があるんだけど、
失敗を悪のままにしておくと、
次も失敗しちゃう。
だから、まずは、
自分を責めるのをやめる。
やめ方は簡単!2つの方法のどっちかを試してみる。
1.優しい親友だったら、自分になんて声かけるかな?って考える。
2.責める自分に真っ向から反論しまくる。

これで、自分責めをやめれたら、
次に淡々と失敗を分析する!
ここでは、
なんで(Why)じゃなく、何(What)と考えるのがポイント。
何が失敗の原因になったかな?って。
この「何」が見つかれば、
具体的にどこを改善すればいいのかが発見できる!
改善点を発見できれば、
次回の失敗の可能性は下がる。
だから、
失敗すればするほどに、
改善点という宝が見つかる!
失敗バンザイになる!
失敗できた自分、
素晴らしい!!
だって、
やったことないことにチャレンジした時点で、
それはもう成功だから。

いいなと思ったら、いいねとフォローよろしくお願いします(*´꒳`*)

▼この画像をクリックすると、
「今のあなたに必要なメッセージ」を受け取ることができます

▼ココロを軽やかに、ココロの中の不要品を手放そう
▼この画像をクリックすると、
「あの人の気持ちがわかる 恋愛・結婚運UPメッセージ」を
受け取ることができます
