こんにちは西原さおりです
昨日も「最近のチケット当選確率」や
たくさんのアクセスありがとうございました
今日は宝塚と関係ないお話しです。
実はだいぶ前から自覚があったのですが、ドライアイがかなりひどく
観劇で泣いたときくらいしか潤いを感じられなくなってました←
そんな中、鏡をじっと見て気付いたのです。
黒目の色が薄れてる・・・?!
ほどなく友人からも言われてしまいました・・・「カラコンしてる?」
それで初めて調べてみたのです。
そうしたら!
案の定、老化現象の一つでもあるらしいのですが
目に涙が足りなすぎて、目が勝手に白目を増やそうとするのだとか・・・
なんと素晴らしくも恐ろしい人体の仕組み!!
なんて感動してる場合ではありません。
このままは虫類のような目になってしまっては、
それこそカラコンなしに外出もできなくなりますがな
まれに若い人でも、ドライアイが過ぎると現れる現象でもあるということで、
まずはそこの解消を目指さなければ・・・
実はコンタクトレンズの長時間装着も原因の一つとされるそうです。
コンタクトと言えば長い付き合いです・・・
使い捨てに替えてからは目覚めてすぐ装着し、寝る寸前に外すという暮らし。
もう25年くらいはそんな感じでしょうか・・・まずいですよね
てことで急遽、室内用メガネを作りました。
昨日、変なポーズをしてるときに持ってる袋にはそのメガネが入っていたのです。
ですがここで大問題。
なにしろわたしはド近眼なんです・・・
メガネだけでは矯正が難しいレベルで、かなり弱くしていてもレンズが渦を巻きます・・・
最近の薄型レンズですらです・・・
実は長年使ってるコンタクトの度数もだいぶ弱くしてあり(両目で0.5くらいしか見えない)、
観劇や映画鑑賞時にはさらにメガネをかけるようにしてきたんですが、
このコンタクトと同じ度数ならば慣れてるからいいだろうと試してみたら、
景色がグラグラして歩けない・・・
で、左右2段階ずつ弱くしてもらったものを、今着用しております。
この度数でもはじめは不安があったんですけど、だいぶ慣れました。
すると見えないことの方が気になりだしまして・・・勝手なもんです
レンズ交換保証期間中なので、近日中にお店に相談に行こうと思ってます
ドライアイを自覚してからは目薬もこまめに使うようにしてます。
お薬はなるたけ使いたくないタイプで(病気で大量に飲んだりしてきたから)
目薬もほとんど使ったことなかったですけど・・・潤いは必要ですからねぇ。
みなさまもどうぞお気をつけくださいませ
ではではみなさまごきげんよう
今日も小さなシアワセがあなたをホッとさせてくれますように。
さおりでした
西原さおり
フリーランスのナレーター・声優です。
ボイスサンプル→https://youtu.be/xp6HB6pKhBA