春休み、子供たちの「旅行行きたーい!」「旅行連れてけー!」の大合唱
そりゃ私も行きたいけど、母仕事、長男くんクラブチームの練習(ほぼ毎日)、娘ちゃんの習い事、
次男くんは最後の保育園登園や体調不良etcとなかなか日にちも取れず諦めてた
キッザニアも行く予定がそんなこんなで行けず
心の中で「子供たちごめんー」と、、、
しかし、ワンチャンス奇跡的に全員オフの日に一泊だけして次の日朝のうちに帰ってくれば子供たちの習い事にも間に合う!という日があったのだ
しかしその前日、、、私はすごい高熱で一日中寝込んでた。薬飲みまくってなんとか熱を下げてとにかく寝て寝て寝て、、、間で熱いお湯に入って汗を出し、また寝て寝てひたすら寝る
この状態では無理かも、と思い子供たちにはいけるかもしれないことも言ってなかった期待させて行けなかったらかわいそうだし
しかしありがとうわたしの体
朝起きたらまぁスッキリ昨日のきつさは嘘のよう。(寝過ぎて体は痛いが)
これなら行けなくはない無理はしたくなかったが、ここは無理をする時だと判断。
もちろん検査キットでコロナインフル陰性を確認して朝から慌ててホテル探し
当日朝に予約するなんて初めてやん
「思い出は作れるうちに行きたいところは行ける時に
今は今しか無い
今を大切に
」
をモットーにしてるので笑
子供たちみんな大喜び
慌てて準備9時には家を出発できた
そして行ってきたのは、、、
まずは日本一の大吊橋
すんごい高さ全然怖くはなかったけど
途中滝も見れて
男池の湧水めちゃくちゃきれい
高崎山。次男くん、、、じゃなくて野生のおさるさんがいっぱい
ほとんどのサルは可愛いんだけど、威嚇してくるサルもいて怖かった
ホテルからの景色
別府ロープウェイ🚡からの景色
霞がかってきれいには見えず
2日目はこれだけであとはダッシュで帰りました
当日決まり、時間もない中超バタバタした旅行になったけど頑張って行ってよかった
楽しい思い出がまたたくさんできたね
旅行支援のおかげでホテル代も安くなり、その上クーポン券もたくさんもらえてほとんど手出しなしで泊まれましたありがたい
今度はもっと時間が取れる時にまたゆっくり行こう
何度でも行ける時に行こう
これで新学期からのパワーがチャージできたね
次男くんは小学校入学してプールも習い始め、
娘ちゃんは今までの習い事+本人念願の習字も始めた次男くんはサッカーも早く始めたいーと。やりたいことだらけ
やりたいことやっていこう
今しかできない
お金はかかるがと思ったのは秘密にしとこ笑