季節は梅雨に入りました。皆さま如何お過ごしでしょうか?

新型コロナウイルス感染拡大などの影響で、ここ最近、山友会へ相談に来られる方が多くなってきました。

一番多い相談が、仕事と住む場所を失って路頭に迷っている状況の方です。

 

 

山友会では水曜日に隅田川テラス付近のアウトリーチと、木曜日に白鬚橋付近で炊き出しを行っています。

5月のゴールデンウィーク前でした。隅田川テラスをアウチリーチで回っているとき、男性が一人ベンチで座っていました。

 

※写真はイメージです。記事に登場する人物とは関係ありません。

 

「ここで待てば食事が貰えると聞いて。。。」

 

男性は30代ぐらいでしょうか、小声で言いました。

持ち物は折りたたみ自転車に小さなカバンだけでした。彼は派遣の仕事をしながらネットカフェで寝泊まりをしていましたが、4月半ばから仕事はなく、時々友人の家で泊まりながら、それ以外は路上で寝泊まりをしているということでした。

それから彼は、毎週水曜日と木曜日には必ず待っています。

 

 

「まだ大丈夫です。体も問題ありませんし。頑張って仕事を見つけます。ありがとうございます」

 

状況を尋ねると、いつも彼はこう答えます。でも会う度に少しずつ信頼してくれているのでしょう、最近は笑顔で話しかけてくれるようになりました。

 

彼の様な状況になった方が多くいますが、街で見かけると気づかないかもしれません。そのような方に支援ができるように、活動を続けて行きたいと思っています。

 

(相談員 後藤)

 

*********************************

【ご支援のお願い】衛生用品が不足しています!

感染予防のための使い捨てマスクや消毒用アルコールが不足しています。お手持ちの物で余剰がございましたらご支援いただければ幸いです。

https://www.sanyukai.or.jp/20200327

 

【寄付のお願い】個包装アルファ米のご寄付を募集しています!

アウトリーチなどでお渡しするための個包装のアルファ米を募集しています。

詳しくはこちら→https://www.sanyukai.or.jp/20200520

 

【山友会メールマガジン ”やまとも通信”】
活動のトピックスやイベント・ボランティア募集などの情報が満載です! (配信は月1回)
登録はこちらから→http://bit.ly/2oPwUEu

【マンスリーサポーター募集中です!】
ホームレス状態を余儀なくされている人々が、ひとりではないと感じ、笑顔を取り戻すために。
月々1,000円からのご支援。詳しくはこちらから