山友会が運営するケア付き宿泊施設「山友荘」には、介護が必要になったり、障害や病気を抱えることで一人暮らしが難しくなった元ホームレスの方などが暮らしています。

 

 

7月8日、浅草かっぱ橋本通りで毎年行われる「下町七夕まつり」へ、山友荘の入居者さんと一緒に行って参りました。

 

ご一緒したのはこちらの入居者さん。(写真真ん中の方です)

 

 

事故の後遺症で足が不自由なため、普段お一人で外出される際には両手杖を使われていますが、浅草までは距離もあり、都営バスを利用しても1時間近くかかるため当日は車イスを使用しました。

 

こちらの入居者さんが毎年楽しみしているのは、ハーレーダビッドソンのパレード!

 

 

 

煌びやかに装飾されたハーレーが何台も連なって観客を楽しませてくれます。

 

若かりし頃、750ccバイクに乗って日本中を旅し、写真を撮ることがお好きな方です。

昨年はご自身で使い捨てカメラを購入して撮影されていましたが、今年は、山友会の写真部からデジカメを借りて準備万端!

 

気合を入れて、さぁ、お祭りの風景を撮ろうとした瞬間、

 

「あっ!カメラ忘れたー!」と!!?

 

お祭り会場のかっぱ橋本通りへ向かう途中、図書館でトイレを利用した際にカメラを置き忘れてしまったのでした…。

 

「あるかなぁ…。大丈夫かなぁ…。」

 

と心配していましたが

 

親切な方が拾ってくださったようで、ちゃんと戻ってきました。

 

今年はハプニングもありましたが、昨年以上に良い写真が撮れたようで入居者さんもご満悦でした♪

撮影された写真をご紹介!

 

 

 

(山友荘 生活支援員 多田)

 

**************************************

2017年夏の募金 ご協力のお願い

ホームレス状態にある方の閉ざした心を開き、夏の太陽のように輝く笑顔を取り戻すために。

みなさんのやさしさを私たちに託してもらえませんか。

※2017年 夏の募金 特設ページ http://bit.ly/2017natubokin

 

【スタッフ募集!】

ケア付き宿泊施設 山友荘 生活支援員(非常勤)1名を募集しています。

入居者の方々にアットホームな雰囲気で過ごして頂けるように、生活のサポートを行っています。 募集内容の詳細はこちら→採用情報

 

【山友会メールマガジン ”やまとも通信”】

活動のトピックスやイベント・ボランティア募集などの情報が満載です! (配信は月1回)

登録はこちらから→メルマガ登録フォーム

【山谷スタディツアー開催中!】

山谷地域や山友会の活動についてご関心をお持ちの方を対象に、スタディツアーを開催しております。「知る」「関心を持つ」ということも、ホームレス問題を解決するひとつの方法です。皆さまのご参加、お待ちしております!詳しくはこちらから→山谷スタディツアー 

 

マンスリーサポーター募集中です!】

ホームレス状態を余儀なくされている人々が、ひとりではないと感じ、笑顔を取り戻すために。
月々1,000円からのご支援。詳しくはこちらから→マンスリーサポーターへのご協力のお願い