5月も後半戦に入りました。
学科試験まで一ヶ月ちょっととなりました。
時間が経つのは早いものです。
気がつけば、今を迎えている方も多いでしょう。
まだ試験勉強に取り組めていない方は
もしかして諦めかけているかもしれません。
試験勉強に取り組んでいる方も
最初の頃は覚えたら演習問題は正解していたものも、
覚えることが多くなると記憶が曖昧になり、
演習問題の正解率が下がってくる傾向がこの時期あります。
自分は駄目だと責める気持ちが出てくると、
仕事や家のことの合間を縫って勉強している心が折れかけます。
でも、ここで踏ん張ってください。
まだ間に合います!
諦めるのは逃げです。
あなたが目指す産業カウンセラーへの合格を諦めないでください。
皆さんの後押しをすべく、中山アカデミーでは6月の試験に向けて
それぞれのお悩み別の教材を用意しました。
GWを過ぎてから教材購入者が増えてきました。
皆さんの本気スイッチが入ってきた証拠です。
この1週間(5/11-5/18)の中山アカデミー売れ筋ランキングです。
購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

合格者の声から作った
「産業カウンセラー・学科試験必勝セット」
過去の合格者の皆さんが使っていた教材がセットになった
中山アカデミーイチオシの教材です。
3月4月に続き、人気のNo1は学科必勝セットでした

この1週間は3月発売から一番購入者が多かったです。

・初めて教材を購入する
・どの教材を使ったら良いのか分からない
・自分のペースで学んでいきたい
・苦手分野を克服したい
・ここから一気に追込みをかける
という方にピッタリです。
理解度確認のための演習問題をメールで週末の日曜日に配信しています。
▼詳細はこちら
>>「合格者の声から作った」産業カウンセラー試験・学科試験必勝セット はこちら!

人名暗記はだれもが苦戦します。
この教材では楽しく学べるのが人気の秘密です。
▼詳細はこちら
産業カウンセラー人名暗記教材(テキスト・音声・動画)DL版

産業カウンセラー試験 学科2 逐語・対話分析 マニュアル&演習問題
学科2逐語対話分析の攻略が合格の秘訣と私は何度も行ってきました
学科試験ぎりぎりで対策に取り組むのでは遅すぎるのです。
問題を解く正確性とスピードが必要とされています。
今から取り組んで学科2を合格レベルに引き上げましょう。
中山アカデミーのおすすめは
6月4日(日)に開催する学科2逐語対話分析講座です。
実際にリアルタイムで一緒に勉強しましょう。