中山です。
第8回1級キャリアコンサルティング技能士の面接試験の第3週日曜日です。
皆さんが無事、受検会場へ着けるよう祈っています。
仕事や家庭、自分自身の身体などで色んな事がおきて、
勉強するのには最善の状態ではなかったかもしれません。
今年は特にインフルエンザが大流行で、
その影響を受けた方も多いでしょう。
それでも、1級受検に向けて、できる限りの努力をしてきたことでしょう。
これまで取り組んできた自分の努力を信じてください。
過去の受験情報はあくまで、その受検生の主観が良くも悪くも
入っていることを忘れず、情報に振り回されないでください。
事例相談者を目の前に、緊張するなといっても
緊張してしまうのが1級面接試験です。
そして、予想通りにはいかず、想定外ではないことが
幾つもおきるのが生の人を相手にする面接試験です。
面接試験の椅子に座ったら深呼吸して、
これから目の前の方を成長させるため、
そして相談者のよりよい支援のための、
面接指導をするという意識のスイッチをいれてのぞんでください。
様々な理由で受検日に会場に行けない方もいます。
今日、受検できることに感謝し、全力を出して切ってください。
私は、受検生の皆さんが、実力を出し切れるよう応援しております。