昨日4月11日は平日だけど

 

めずらしく仕事を休み

 

スタッフさんと一緒に

 

福岡県糸島市へ~~♪♪

 

 

 

それぞれ一カ月以上前から見学の予約をし

 

めっちゃ楽しみにしてました!

 

またいちの塩製塩所工房とったん 

 
 
 
【またいちの塩】の塩はお店をオープンした8年前から
ずっと使っていて
 
【北伊醤油】の醤油はカフェ時代は使わせて頂いてました!
自宅でのお醤油は今でも北伊さんです。
 
 
 
今回、わざわざ工房に伺い生産者から
 
直接お話を聞かせて頂きたかったのは
 
自分たちがお菓子やパンを作る時に
 
どんな材料を使っているのか・・・
 
それを知ることにより
 
更に自信を持ってお客様に商品をお届けできる。
 
やっぱり実際に作っている方からのお話や
 
作られている場所に行き
 
空気を感じるって
 
とっても素敵なことだと思うので。
 
 
 
実は、私は【またいちの塩】さんに伺うのは2回目。
 
【北伊醤油】さんには3回目~(笑)
 
 
 
過去ブログ
 
 
 
だいぶ前なので新鮮な気持ちでお話を伺えました。
(すっかり忘れてる?笑)
 
 
【またいちの塩】
 
 
お天気も良くて気持ちよかった~♪
 
 
 
 
 
 
お塩を作るのは手間ひまかかるのはもちろん
 
まわりの自然環境も影響してくるし
 
SDGSを意識した製造を心掛けている・・・との説明を聞き
 
やっぱり大事に使っていきたし
 
こちらの塩を選んで間違いなかったな~と。
 
 
 
 
 
 
海水を汲み上げ
 
竹をつたうことで
 
濃度が濃くなる
 
これも何度も繰り返すそうです!
 
 
 
 
 
 
 
更に煮詰めて塩が結晶化してきてるとこ
 
 
 
 
 
これ!
 
「花塩」
 
味見させてもらったけど
美味しかった〜♪
 
 
説明してくださったスタッフさんの
 
「塩作り」
 
に対するこだわりと自信を感じました。
 
 
質問にも丁寧にお答え頂きありがとうございました!
 
 
 
さてさて
 
 
お次は
 
 
【北伊醤油】
 
 
こちらは到着して車から降りたとたん
 
お醤油のいい香りが
 
ふわ〜っと
 
ひんやりとした蔵の見学はワクワク♪
 
大きな樽で発酵しているお醤油は「生きてるよね~」って。
 
 
 
 
 
 
 
かき混ぜてるとこ
 
 
 
 
 
 
 
2年〜3年は熟成発酵させるそうです。
 
 
樽にも建物の壁にも
 
 
「菌」達が!
 
 
「菌」を身近に感じる貴重な機会。
 
 
 
 
 
 
案内をしてくださった職人さん♪
 
 
 
 
 
お肌がすべすべツヤツヤで
 
「麹パワーなのかも?」
 
 
 
北伊醤油さんではお醤油を
 
一升瓶と生醤油(ここでしか買えない)も
 
購入し、大満足!
 
ありがとうございました!!
 
 
 
 
そしてそして
 
 
 
ランチはこれまた一カ月前から予約していた
 
 
 
 
バイキング形式で
 
お料理は全部お野菜!
 
味のバリエーションも豊富で
 
大満足!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
食いしん坊(自称)のスタッフ2名も
 
おかわりを3回?4回?
 
どれも美味しいとすごく喜んでくれてよかった~!
 
 
 
おなか一杯にもかかわらず
 
せっかくだからとこちらのカフェへ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
まだ食べるんかいっ(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スイーツ集合!!
 
甘さ控えめでペロッと食べちゃった(笑)
 
 
 
とっても楽しい糸島への1DAY研修でした!
 
(遊びではなくあくまでも研修です(笑))
 
 
 
 
長年お菓子作りをしてきた私の考え?信念?
 
「物作りには作り手の思いが込められる」
 
目に見えたり言葉で表現できるものではないけど
 
それは受け取ったお客様に
 
きっと伝わる。
 
 
 
そう思うので
 
お菓子作りの材料はできれば作り手の顔が見えるものを
 
使いたいし
 
自分達がお客様に直接お礼を言う機会はなかなかないけど
 
お届けするお菓子達に
 
私達の思いが乗っかってるといいな~
 
 
改めてそう思うのであります。
 
 
そういうことで
 
 
日々いろんなことがありますが
 
ご機嫌さんで毎日お菓子を作っていきます!
 
 
長い記事になりました・・・
 

本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

 

 

まるのお菓子の購入はこちらから

 

BASE(まるHPのSHOP)

 

楽天 

 

Y!ショッピング

 

Cake.jp

 

Creem

 

minne

 

 

 

 

 

 

 

時々更新しています

facebook

 

instagram

 

 

 

 よろしくお願いいたします。