こんにちはサンテ整骨院の植村です
すっかり暖かくなりましたね

運動でも始めようと思っている方も多いのではないのでしょうか。
そこで、今回は運動して足首を捻挫した時の、対処法について書きたいと思います。
足首の捻挫の多くは、内側に強く捻ることで、足関節の外側の靭帯である、前距腓靭帯・踵腓靭帯・後距腓靭帯を痛めてしまいます。
受傷後はRICE処置といって、rest(安静)・icing(冷却)・compression(圧迫)・elevation(挙上)が大事です。
特に、テーピングでの固定やアイシングでの固定は大事なのでしっかり行うようにしましょう。
テーピングもあまり固く巻きすぎると足首が圧迫されて締め付けられるのであまりよくないです。
キネシオテープだと伸縮性もあるのでオススメです。
当院も、テーピングなどの処置を行ってます。
足首は癖になりやすいので、是非御来院下さい
