こんにちは
博多駅東整骨院受付の小山田です
今日は 「 ニキビ 」について話したいと思います
本当にシツコイ。肌の天敵、、ニキビちゃん、
なんで出来るんですか。本当に嫌です。
大体なんでで出来るんだ?
ニキビの原因はさまざまですが、大きな要因3つあります
- 1、毛穴の閉塞
- 2、皮脂の過剰な分泌
- 3、「アクネ菌」というニキビの元となる菌の繁殖
そもそも肌は、約28日のサイクルで角質がはがれおちて新しい皮膚細胞に生まれ変わる「ターンオーバー」を繰り返しているんですって!通常、皮脂は毛穴から汗とともに排出されますが、ターンオーバーがうまくいかない場合、毛穴の角質が厚くなり、毛穴の出口が塞がれ、皮脂が詰まってしまいます
そうすると、皮脂を栄養源にしている「アクネ菌」が過剰に繁殖し、炎症を起こして発疹ができる、つまりニキビとなるんです
角質の肥厚のみならず、皮脂が過剰に分泌しすぎると、やはり毛穴を塞いでしまいます。
特に思春期に増加する男性ホルモン「アンドロゲン」には皮脂の分泌を高める性質があります。思春期にニキビの発生が多いのは、このせいなのです。


また、もともと脂性肌であったり、糖分・油分の多い食生活やストレスの増加などもホルモン分泌の異常や皮脂分泌の促進につながり、ニキビの発生、悪化の原因となってしまいます。



毛穴に皮脂が詰まっただけの初期のニキビから、炎症を起こして赤く腫れあがった重症のニキビまで、「白ニキビ」「黒ニキビ」「赤ニキビ」の大きく3種類に分けられます。
- 白ニキビ
- ニキビの最初の段階です。毛穴に皮脂が詰まり、古くなった状態。ニキビの患部が薄い皮膜で覆われて表面はまだ閉じており、発疹が白~乳白色に見える。
- 黒ニキビ
- 白ニキビが少し進行した状態です。皮脂が盛り上がって穴があくことでニキビ患部の被膜が開く。そこが空気にさらされ、酸化して黒っぽく変色したものです
- 赤ニキビ
- 黒ニキビがさらに進行、悪化したものです。毛穴に詰まった皮脂に雑菌や細菌が繁殖し、炎症を起こしてニキビ患部の周りが赤く腫れあがった状態です
そしてそして、
「ニキビを潰すと治りが早い」という通説はご存知でしょうか? これは皮膚科医の判断と指導のもと、皮脂の押し出しなどを目的に、消毒した器具を使って行う場合に限られるんですって
いやいやいや折居先生に潰したほーがいいゆわれて
潰してたし〜人のせい、
自己流でニキビを潰すのは、毛穴の中を傷つけ、雑菌が入って炎症を起こすなど、ニキビ悪化のもとになるんですって。一見、発疹が小さくなったように見えても、やがてニキビ痕を残すことも多いため、自分で潰すのはおすすめできません。
また、外からの接触刺激によってニキビは治りにくくなります、、、
額にニキビができている場合には、前髪を短くしたり、直接肌に触れないヘアスタイルがベスト。
さらに、長時間のメークは避けたいものですが、化粧品を使用する場合には、薄化粧を心掛け、油分の多いクリームやファンデーションは選ばないようにしましょう。
- バランスのよい食生活を
-
偏った食生活や、糖分・油分のとり過ぎは、ニキビを引き起こす原因となります。特に、糖分プラス油分の組み合わせは、皮脂過剰となりやすく、注意が必要です。
ニキビ予防に有効なのは、脂質の代謝を促し、肌の調子を整えるビタミンB群やビタミンC、ミネラル群です。これらを積極的にとりながら、バランスのよい食生活を心掛けましょう。 - お酒は控えめに
- お酒は糖分を大量に含んでいるので、適量を超える飲酒は、ニキビの遠因になることもあります。また、揚げ物など油っこいおつまみを多くとると皮脂の過剰分泌につながるため、お酒を飲む際には、おつまみの種類にも気を配りたいものですね。
- 便秘を防ごう
- 便秘になると腸内に有害な物質がたまってしまい、腸内環境の悪化から腸管機能の低下につながって、免疫力が弱くなることがあります。身体の免疫力が低下することで、肌へも悪影響を及ぼします。腸内環境の悪化により肌のターンオーバーも乱れ、ニキビができやすくなってしまうのです。便秘がちな人は、運動や食生活の改善を心掛けましょう。
- 常に清潔な寝具で
- 雑菌はニキビを悪化させるので、シーツや直接顔に触れる枕カバーなどの寝具は、こまめに取り換えることが大切です。ベッド周りも清潔に保つように心掛けましょう。
- ストレスをためない
- ストレスを抱え込んでいると、ホルモンバランスが崩れ、男性ホルモンの過多など、ホルモン異常などを引き起こしがちです。おだやかな精神状態ですごせるように、ストレスを上手に解消するようにしましょう。
- 十分な睡眠をとろう
- 「睡眠不足はお肌の敵」とは、よく言ったもの。睡眠不足になると免疫力が低下して新陳代謝が遅れてしまい、肌のターンオーバーが乱れます。しっかりと睡眠をとりましょう。
- 寝ること大切
何事にも寝ること大切、、
皆さんニキビ、吹出物、出来ないようにこころがけたいですよね〜でもやっぱできちゃう、、そんな時は潰したらだめですよ〜
以上 博多駅東整骨院受付小山田でした
博多駅東整骨院はお子様連れの方を歓迎します。
産後ケアや育児にお疲れの方。
お子様とご一緒にご来院ください。
サンテ整骨院グループ
サンテインターナショナル整体カレッジ 受講生募集中 随時入学可
ランキングに参加してます。励みになるので2つとも1クリックお願いします!
にほんブログ村
整骨・接骨 ブログランキング