こんにちは。

カワサキアキコです。

 

 

我が地方では今週から

小学校が夏休みに入りました。

 

 

で、

1年前にこんな記事を

書いていたのを思い出しました。

 

 

『夏休みの宿題をどこでするか問題について』

 

 

 

9月には答え合わせもしていました。

 

『夏休みが終わったので「夏休みの宿題をどこでするか問題」答え合わせをします』

 

 

昨年は、リビング隣りの和室に

子供のデスクスペースを移動し

リビングダイニングの

環境が整った事で

その前の年よりずいぶん楽に

過ごす事ができた記憶があります。

 


 

"答え合わせ"の記事を読んだら

去年はどうやら涼しい時間帯は

気分転換に

バルコニーにテーブルを出して

宿題していたんですね。

 

 

image

 

 

完全に忘れていました。

人の記憶力なんて当てになりませんねー。

ブログを書いていて良かったです。

 

 

 

 

 

そして今年は。

 

 

子どもも5年生ともなると、

自分なりに宿題や勉強時間の計画を立て。

計画した時間をうっかり忘れる事はあるものの、

声をかければ自分で取り組めるようになったため、

低学年の頃にくらべるととっても楽にはなりました。

 

 

ただ。

 

 

当然なのですが

勉強内容は年々難しくなるので。

 

分からない時は呼ばれるし、

呼ばれても、

私もぱっと答えられない事がしばしば(笑)。

 

 

ちゃんと考えたり書いたりしないと

解けない問題が増えてきましたてへぺろ

 

 

 

なので

宿題は自室ではなく、

ダイニングテーブルでしてもらう方が逆に好都合。

くるっと後ろを向けば

すぐに助言したり

一緒に考えたりする事が出来ます。

 

 

この位置関係なので便利

 

 

 

ダイニングテーブルで宿題をした後は

片付けと消しゴムカスの処分だけは

徹底させています。

 

 

【無印良品 公式】卓上ほうき ちりとり付き 約幅16×奥行4×高さ17cm

掃除にはこれを常備

 

 

・・・まあ、声をかけないと

十中八九忘れていますが(笑)

 

 

 

 

 

お休み恒例の一日一捨は実行しつつ

夏休み中に何回かは

昔のおもちゃや作品の

全出し見直し日を設けるつもり。

 

 

 

本当におそろしいくらい

大量のおもちゃがあるので、

その日は家事や自分の仕事も

お休みにして取り組むとします(笑)

 

 

 

まあでも本当に、

低学年の頃に比べると

すごく楽にはなってきましたので。

 

子どもに宿題やらせるの大変~~!!

と頭を抱えているお母様。

 

 

大変なのは今だけ、

何年も続くことではないと思って

がんばりましょうね(^^)

(受験期になるとまた別の大変さは出てくるのでしょうけどね)

 

 

 

それでは、また。

 

 

今日も最後まで

お付き合いいただき

どうもありがとうございました。

 

 

 

 

【ご提供サービス一覧】

 

 

 

 

愛知県在住

インテリアコーディネーター

一級建築士

 

川嵜あきこ

 

 

ランキング参加しています

ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

 

ーKAWAくらしデザイン室ー