わー楽しいですね。

今日の朝刊各紙は
日本の物理学者
3人のノーベル賞
受賞がトップ。

経済中心の日経
新聞でも一面トップは
ノーベル賞に関して
ですよ。

米国株式市場が昨日
さらに混迷を極めて
いるのに、そんなことは
人類にとって小さい
ことですもんね。o(^-^)o

その日経新聞の一面
トップ記事です

ノーベル物理学賞に日本の3氏 素粒子理論に貢献


南部
スウェーデン王立科学

アカデミーは7日、2008年の
ノーベル物理学賞を

ノーベル賞小林

南部陽一郎・米シカゴ大学

名誉教授(87)と、小林誠・
高エネルギー加速器研究
機構名誉教授(64)、
益川敏英京都大学名誉教授(68)の
3氏に授与すると発表した。
日本が世界をリードする
素粒子研究で、宇宙誕生の
謎や物質の根源に迫る成果を
あげた業績が評価された。
日本人のノーベル賞受賞は
02年以来、6年ぶり。日本研究者の
共同受賞は初めて。


右の写真は上から、南部氏、
小林氏、益川氏です。




ノーベル物理学賞の受賞理由
なんですけど、

ノーベル賞益川

南部氏への授賞理由は
「素粒子物理学と核物理学
における自発的対称性の
破れの発見」。

小林、益川両氏の共同研究は
「クォークが自然界に少なくとも
3世代(6種類)以上あることを
予言する対称性の破れの
起源の発見」


?????ですよね。

各紙もその説明に
四苦八苦。o(^-^)o

どのみち理論は
理解は不可能ですから
何を目的としているか
の説明が一番いいん
でしょうね。

 各紙も大体その方向
です。

 あっさり言うと、宇宙の
起源を解明すること、それが
ものの成り立ちを説明する
ことになります。

 今回の受賞の皆さん、それまで
の理論では説明できない、宇宙の
起源のなぞを理論的、また実験的
に説明したんですね。

9月11日の私のブログ

政治の責任の重さと物質の重さと:自民党総裁選告示、LHC加速器実験開始でヒッグス粒子を

何で「重さ」というものが
できたかをご説明しまし
たけど。

その中のヒッグス粒子の
状態の変化の仕組みを
南部氏が理論的に解明
したんです。

米シカゴ大教授だった
1961年に「対称性の自発的
破れ」という考えとして
まとめました。


要は、宇宙の最初に
重さがどうやってできた
かを解明したエライ人。


後のお二人は、やはり
宇宙ができたとき、
どういうわけか、無から
プラスとマイナスの性質を
持つ2種類の粒子が偶然
できたんです。
普通ならまた、合わさって
無に戻っちゃいます。

ところが、プラスとマイナスの
性質を持つ粒子がわずかな
作用の違いがあって完全には
無にならなかったんですね。

 その、作用を説明したのが
お二人。理論を益川氏、実験
検証を小林氏がしました。

 それまで、おおもとの
素粒子である「クォーク」の種類は
理論的に4つ、実験で3つまで
存在がわかっていたんですが、
あと二つ種類の「クォーク」が
存在すると仮定すれば、
宇宙ができてすぐ消えて
なくならなかったことを理論的
に説明できると提唱したんです。

1973年2月のことです。

その後77年までに4、5番目の
クォークの存在が実証され、
そして6番目のトップクォークも
95年に存在が確認されたんです。

 スゴーイ\(゜□゜)/

 

日本は資源がない国。

でも頭脳と技術はスゴイん
です。

浮ついたお金ころがし
みたいなことでなく、
こうした立派な活動、
ものづくりで世界を
リードしていきましょう。

 政府も道路でなく、
こういった分野に
どんどんお金を
つかうべきですね。

 しがらみのない、
民主党にするしか
ないでしょうね。







クォーク―素粒子物理はどこまで進んできたか (ブルーバックス)/南部 陽一郎
¥1,155
Amazon.co.jp

クォークの不思議 (World physics selection:readings)/R.M. バーネット
¥3,675
Amazon.co.jp



なぜビッグバンは起こったのか―インフレーション理論が解明した宇宙の起源/アラン・H. グース
¥3,780
Amazon.co.jp

クォークの魔法使い―素粒子物理のワンダーランド/ロバート ギルモア
¥2,730
Amazon.co.jp