本日から、『繭をつくる〜桑摘みと養蚕のワークショップ』が始まりました。

 

 

 

 

 

 

今回みなさんと一緒に育てるのは、白繭の「ぐんま200(にひゃく)」です。3令のお蚕さんが2ヶのコンテナにぎっしり入ってやってきました。これで3万頭です。

 

 

 

 

 

 

桑の収穫もしました。ワークショップで初めて剪定ばさみを握る方もあるので、鋏の使い方や枝の切り方、桑束のロープの結び方、担ぎ方を体験していただきました。

 

参加者の方は、これから繭の収穫まで自由な回数体験されます。明日以降から参加される方もあります。お会いするのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

第1日目のton-caraさんランチ。おいしかった〜。

今日は暑かったですし、塩気のあるものは有難いですね。次回も楽しみ。