my one and only days -30ページ目

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



ご訪問ありがとうございます❤️


ゴールデンウィーク中、約2年ぶりに

ライブを聴きに行きました。



ジャズボーカルレッスンに

長年通ってくださっている生徒さんからの

お誘い、とてもありがたかったですおねがい



向かった先は、老舗のジャズライブハウス

『上野アリエス』です。




生徒さんとのライブイベントを

何度か開催させていただいた、

大好きなお店ですニコニコ



マスターはもう90歳になるとお聞きして、

びっくり!

姿勢がきれいで、品があって、

とてもダンディーなマスターです✨✨✨




『上野アリエス』に、タレント、

イラストレーター、ジャズシンガーと

多才な水森亜土ちゃんが、10年ほど前まで

毎月出演されていました。




亜土ちゃんのお歌を聴きに、

よく私の恩人と通いましたラブラブ



トークがとにかく面白くて、

衣装もかわいくて

お歌はめちゃスウィングしてて

ライブはお客さんもノリノリでしたルンルン



お店の壁には、亜土ちゃん直筆の大きな

壁画が飛び出すハート

めっちゃ、かわいいです😍



亜土ちゃんのライブに通っているうちに、

亜土ちゃんのステージの前座で

歌わせていただけるようになりましたニコニコ





「ちえちゃん、かわいい服で歌ってね!」

「ステージの上では、亜土ちゃんって

呼んでね。」

(尊敬する大先輩に対して、ちゃん付けは
かなりのドキドキ)


と必ずおっしゃいました。



今では心に残るとてもとても大切な言葉。



ライブを聴きながら、いろんなことを

思い出していました。



ギタートリオの演奏は、とても繊細で

心地よく、酔いしれました😍

ギターってほんとに素敵な楽器ですね!



お酒も進み、最後は酔っぱらってました😂



目が泳いでるー😂




お読みいただきありがとうございましたイエローハーツ




明日も皆様にとって良い1日であります

ように🌸🌸🌸



































ご訪問ありがとうございます❤️



ゴールデンウィークの2日間は

娘のリクエストで

アイススケート場へ行ってきましたニコニコ






大江戸線『国立競技場駅』で下車。


A2出口を出ると、目の前に

国立競技場が。

オリンピックの開会式が行われた場所です✨

さわやかなお天気で、最高に気持ちいい~




ここが、開会式ではこんな風になってたん

だと想像すると、じんわり感動しました😊





国立競技場の目の前が、アイススケート場

です。


方向音痴なので、駅出口を出ると

いつもキョロキョロしてしまうのですが、

さすがにわかりやすかったです照れ



画像お借りしました


樋口新葉さんもここで練習されて

いるみたいですニコニコ



アイススケートリンクは、こんな感じで、

ちょうどいい広さでした✨


コインロッカーは、何度も開け閉めでき、

使いやすかったです👍️


いつもより1センチ大きめのスケート靴を

勧められました。

確かに、ピッタリ!



スケート靴を履くと、親子共々

一気にテンション上がります。



でも~

氷の上に出ると、めちゃ慎重な娘。。。





私はそこそこ滑れますが、

そんなに上手くもないので、

ママー、一緒に歩いて~💦

と、つかまられると、

バランスくずして、ドッテーン!!

思い切り尻もちついちゃいました😂




過去に、滑りながら、かっこいい人に

見とれ、すってーんと転び、

頭打ったこともあるので😆

滑るとき、決して油断してはなりません。





2日目にはここまで上手になりました↓


スケート熱が上がりまくりの娘、

帰りに、スケート習いたい!!

と何度も何度も嘆願されました。

トホホ、、、



3年以上習っている水泳は

もうバタフライまで泳げるようになり、

もう少し続けてほしいなぁ、と思う母心。



悩ましいところです😂



翌日はしっかり筋肉痛になりました。

いい運動ができて大満足飛び出すハート




お読みいただきありがとうございました💕



ゴールデンウィークもあと2日ですね!

素敵な週末をお過ごしくださいませ。







ご訪問ありがとうございます💛



今月も行って参りました、

パンケーキの店『jam coffee』さんニコニコ


画像お借りしました




必ず注文する『魅惑のクリームソーダ』スター



そして、パンケーキはこれ1択。

『ショコラバナナパンケーキ』ですラブ


いつもながら、このクリーム

なめらかでほんとに美味しい飛び出すハート




今月限定のパンケーキは

『紀州梅とフランボワーズの

シャンティフレーズ』でした。



このルックス、何とかわいいこと~💕



🟠紀州梅のコンフィチュール
🟠富士リンゴの赤ワイン仕立てのコンポート
🟠フランボワーズのクネル(手前のピンク色)


『クネル』って何だろう?

調べてみると、

『生クリームやアイスクリームを、
温めたスプーンですくって成形したもの』

と書いてありました。


この甘酸っぱいクネルと、白いクリームと

合わせていただくと、

ほっぺた落ちま~すピンクハートピンクハートピンクハート


やっぱり揺らしてみたい衝動にかられました。


「おっぱいみたーい!

でも、ママのはこんなにプリンプリンじゃ

ないね、ハハハ!」と娘。



ほっといて😤

まだ、ママおっぱいが大好きなくせに。😝




今月もとても美味しくいただきました飛び出すハート

ごちそうさまでした。




お読みいただきありがとうございます❣️


5/5までブログお休みします🍀



素敵なゴールデンウィークを

お過ごし下さいませイエローハーツラブラブグリーンハーツ




ご訪問ありがとうございます♥️




昨夜、夫とゴールデンウィークの

思い出について話していました。





旭川出身の夫は、中学時代

毎年ゴールデンウィークには

旭山公園(旭山動物園の辺り)へ

父とお花見に行っていたそうです。




ソメイヨシノより色鮮やかな

エゾヤマザクラがこんな風に見事だった

みたいです🌸

以下、写真お借りしました





私のゴールデンウィークの思い出といえば、

『高槻ジャズストリート』という

ジャズイベントに毎年参加していたことです。


もう10年以上も前の話ですがチュー


今年も開催されます✨




今ではジャズイベントとしては

規模も大きくなって✨



JR高槻駅、阪急高槻市駅の駅前広場、

ライブハウス、野外など、

会場はなんと約50箇所!

(この会場マップは2018年開催ものを
お借りしました)



入場無料で、何度でも、どこの会場でも

ジャズの演奏を聴けます😊




開催日は、駅やいたるところで、

パンフレットをゲットできますニコニコ


各会場の出演者や地図は、

ホームページからもチェックできます。



高槻ジャズストリートは、

ボランティアさんたちによって

企画・運営されています。





昼間からビール片手に、もうノリノリで

盛り上げてくださる温かいお客様たちおねがい

演奏する側も最高にハッピーな2日間でした。



1日に3会場くらい出演して、

空き時間は、仲間のパフォーマンスを

聴きにあちこち会場を回りました。




私が参加していたときは、

各会場、なんと投げ銭制でした。




ちっちゃな入れ物を持って、

客席の方を回りますコインたち

もちろん、お金入れていただかなくても

全然OKでしたよーウインク


お客様と直接お話できる、いい時間でした。





来年帰省できたら、寄ってみたいです飛び出すハート



お読みいただきありがとうございます。


明日も素敵な1日になりますように。







ご訪問ありがとうございます♥️


吉田秋生さんのコミック『海街diary』から

鎌倉に憧れ、行ってまいりました。

鎌倉散策と江ノ電の旅、3回目の記事です




鎌倉大仏から、長谷寺へと向かいます。


あいにく、お天気はいまいち。

でも、なんとか降られずにすみました😊


美しいお庭


桜がきっときれいだっただろうなぁ。

5月末から6月初旬は、紫陽花の見頃だそうルンルン




カフェで、ひと休み。



店内の音響がとても素晴らしく、

BGMが、透き通って聞こえてきます。



居心地いいから長居してしまいそう💕



本は自由にお借りできます。


タイトルに惹かれて、

手に取ったエッセイでしたが、

吹き出してしまうほど面白かったですラブラブ




そして、最後に向かったのは、

甘縄神明宮。

一番行きたかったところです飛び出すハート



『海街diary』では、すずちゃんと風太くんが

お参りに訪れた神社。



表紙と同じ風景~~!!

テンション上がりましたーラブラブラブ


向こうに海が見えます✨




階段を上がりきったすぐ目の前が、本堂です。



高校生の告白スポットになりそうな

このひっそり感、素敵です✨




甘縄神明宮は、鎌倉最古の神社だそうです。



初めて来たのに、懐かしい感じがしました。

家でこの神社のことを調べてみると、

草創者は、奈良時代の僧侶、行基で、

710年に建立されたと知りました。






帰りは、長谷駅から藤沢駅まで

ゆっくり江ノ電の車窓を楽しめました💕



駅名だけでも、ワクワクします。

桑田さんの『四六時中も好き~と言って音譜

が頭の中でなってました口笛




車内からだと、こんな写真になっちゃうけど、




ここも、


こんなところも通ります。


お天気良ければ、きっともっと最高だったね!


今度は、江ノ電の別の駅で下車したり、

鎌倉~藤沢間を2往復くらいしたいな飛び出すハート




また来まーす!


お読みくださりありがとうございました💕

明日も素敵な週末をお過ごしくださいませ。














ご訪問ありがとうございます♥️




鎌倉デイトリップ、前回から続きます。


人生初の江ノ電体験ですおねがい

江ノ電『鎌倉駅』からスタートしました。


みんな大好き、江ノ電ルンルン


人がたくさん江ノ電💦


車窓からの眺めを見たくて、

一番前の車両に乗りましたニコニコ



車内は狭いけど、乗り心地良かったですニコニコ




長谷駅で下車し、周辺を散策、

帰りは長谷駅から藤沢まで、

ゆっくり江ノ電に乗る予定です。




鎌倉から長谷駅までは

民家の軒スレスレのところを通ります。

なかなかスリリングルンルン

写真お借りしました




3つ目の長谷駅に到着✨

まず七里ヶ浜へ。


少し曇り空。

娘は海に着くなり、ソックス脱いで、

裸足で海までダッシュ!!

「楽しい!楽しい!」

と言うので、こちらまで楽しくなります😆




海がすぐそばにある青春時代って

どんなだろう✨

海のない奈良県人は憧れます。




待ちに待った、さっき購入したパンを広げ、

いただきますルンルン

前回も載せましたけど、

もう一回載せちゃおう😆





ハード系のパンでした。

かったーいけど、すごく美味しい~ラブラブラブ



こちらは、サクラのモンブラン🌸


パン屋さんの隣の店で、私に内緒で

夫がこっそり、娘に買ってあげてたびっくり

モンブランも甘いけどパパも甘いなぁ。。。




海を眺めて、パンをいただきながら、

のんびりとおしゃべり。

最高に幸せです~💕



鳩がいっぱい寄って来ましたニコニコ

鎌倉駅で買った『鳩サブレ』を

鳩にお裾分けする夫。






突然、バサバサという音が!

次の瞬間、大きな鳥(トビ?)が、

視界に入ってきて、

ギャー、襲われるー!と思いきや



夫の手からパンを取り上げ、

飛び去ってしまったのです。



まさにこんな感じです


お見事としか言い様のない、はやわざ爆笑


怪我がなくて良かったです流れ星



気を取りなおして(笑)

国宝、高徳院の鎌倉の大仏さんへ向かいます。





もう500年ほども、ずっと吹きさらしで

座られているそうです。。。

強いなぁ。





奈良の大仏さんより、

ハンサムって言われているとか😊




次は、長谷寺に向かいます。

また、次回へ続きまーす流れ星

( 次で終わる予定ですニコニコ )





お読みいただきありがとうございました💕


素敵なひとときをお過ごし下さいませ🌸









ご訪問ありがとうございます❤️




『海街diary』というコミックを読んで

鎌倉に行きたくなりましたニコニコ



夫と娘も大賛成してくれたので

レッツゴーですルンルン




鎌倉での移動は、人生初の江ノ電。

めちゃくちゃ楽しみです~




鎌倉駅に到着。




鎌倉駅から、江ノ電に乗って、

3駅目『長谷駅』で降り、


七里ヶ浜→『鎌倉の大仏さん』→『長谷寺』

→『甘縄神社』の順に散策しますニコニコ



レンタサイクルで、サイクリングも

楽しそう~ルンルン 今度の機会にね照れ




まず、家族の大好物、パンを求めて。



鎌倉には美味しいパン屋さんや、

素敵なカフェがたくさんありそうおねがい




目的地は、『mbs 46.7』という

不思議なお店の名前のパン屋さんです。




ガラスケースに入ったパンが

美味しそすぎて、ひとり3つずつも買って

しまう、食いしん坊3人組。





相模湾といえば、しらす。

こちらを試してみたくて❤️↓


娘はこちらです✨
間にハムがびっしり入ってるーラブ

あと、甘いのや、硬そうなパンも大好き

なので、お持ち帰りしました。


あとで、七里ヶ浜で海を見ながら、

いただくことにします。




いよいよ江ノ電にラブ



長くなったので、次回へ続きます口笛




お読みいただきありがとうございます。


明日が良い1日になりますように流れ星









ご訪問ありがとうございます❤️



河内晩柑(かわちばんかん)という

おみかんを買ってみましたおねがい




そのままでも美味しいし

娘にはちょっと酸っぱいので、

お砂糖漬けにしたり、

ヨーグルトをかけたりニコニコ




皮は、お風呂に入れると

爽やかで、とってもいい香り~


疲れやすいこの時期、がんばりすぎず

のんびりするように心がけてます🧡






ひと月前くらいから、小5の娘は

「私は今、反抗期だから」と

何度も私に宣言しています(笑)




それを聞くと、こちらも身構え、

それなりの覚悟をしてるのですが、

一向にいつもと変わる様子はありません😆




お尻出して、しんちゃんのもの真似したり

するし(パパの前でも😵)

おしゃべりはいつも通り止まらない。



意外と真面目なのも、普段通り。



注意したら、はい!とは言うけど、

なかなか直らないのも、いつも通り😂




いまだに、甘えたで、抱っこして、とか

チューして、とか毎日のことだし、

おっぱいも大好き😆




全部いつもの娘のままです。




一体何をもって、反抗期だと宣言している

のか、謎です🤔




でも、もしかしたら何かぼんやりとした、

自分の変化みたいなものに

気づいてるのでしょうか?





引き続き、娘をのんびり楽しみながら

見守ろうと思いますニコニコ





昨日、ある雑誌のBTS特集記事に、

ふと、目が止まりました。



『救急病棟の看護師さんによると、

死にゆく人は、お金や財産については

ほとんど口にせず、恋をしたり、

家族や友人と旅行をしたりといった経験を

もっとしたかった、と語るという。

だとすれば、昨年のBTSのコンサートは、

私が死に際に思い出す人生最高の経験の

1つになるだろう。』






この記事を読んだとき、

娘が幼い表情から、少女の表情へ確実に

変化している今、

悔いのないように、明るくたくさん家族に

愛情を注いでいけたらいいなぁと

思いましたニコニコ





お読みいただきありがとうございましたイエローハーツ


穏やかで良い1日になりますように🌸



ご訪問ありがとうございます♥️





パーソナルでお世話になっている


コーチから、ずっと薦められていた


スタジオレッスンに、思いきって


参加してみました。




LesMills   SH'BAM(レスミルズ シバム)という


プログラムで、




私の通うジムには、『レスミルズ』の


プログラムが4種類あります。


🟠レスミルズ  ボディコンバット


🟠レスミルズ  ボディバランス 


🟠レスミルズ  ボディアタック 



私が参加した『レズミルズ シバム』は


ダンス系ワークアウトです。






こんな感じです下矢印



https://youtu.be/Tae2g5yvA_E




予習せず、参加したので、

どんなレッスンだろう?とドキドキ!




大きなスクリーンに映る、ナイスボディの

海外のインストラクターさん達が

ハイテンションな声で教えてくれますキラキラ



流れる音楽は、ラテンやヒップホップ。

大音量、超ノリノリですルンルン




一緒に参加した方々は、慣れてる感じで

すごくかっこよくって、

もう腰なんかフリフリ音符




だんだん、フー!!とか、イェー!!とか

スタジオ内は盛り上がり、

まるでディスコ!!

これ、楽しいーーラブラブラブ



スタジオ内は暗いから、

すごく開放的になれました😆



クールダウンの時間は、

インストラクターから褒め言葉をいっぱい

浴びせてもらえます飛び出すハート



終わったら、汗びっしょり。

気持ちもとても高揚してました!



また来週も参加しようおねがい




お読みいただきありがとうございました💕


























ご訪問ありがとうございます♥️




今、超はまっている、YouTube番組


『恵美福神ラジオ』ラブラブイエローハーツブルーハーツ




3月にも、詳しく書かせていただきました照れ


https://ameblo.jp/sanochieko/entry-12733678019.html

 



楽しくて、おしゃれでインテリジェンスな


女子トークがめちゃくちゃ楽しくて、


もはや毎日聴かずには眠れませんルンルン




恵美福神さん、ハービーさん、ぺーちんさん


の大ファンなのですチューラブラブ





なんと!!


その『恵美福神ラジオ』の


4月の歌のコーナーで、


私のオリジナル曲『Deep Sweet Blue』を


流していただいてます!




嬉しい💕😆💕




そして、今日は、水曜日!!ラブラブラブ

(毎週水曜に配信されます飛び出すハート)



配信ホヤホヤの、第60回です。

みなさまにもご覧いただけたら

最高に幸せです😘😘😘


https://youtu.be/BIxkJmMLGks 



番組のなかで、


大好きなハービーさんが直々に


私を素敵にご紹介をしてくださった時




胸いっぱいで、座って聴いていたのに


腰砕けそうになりました😆





『恵美福神ラジオ』の皆様、


本当にありがとうございます🌸






これから、ワインと美味しいチーズと共に、

ゆっくりと番組を楽しみたいと思いまーす

至福の時間流れ星流れ星流れ星








お読みいただきありがとうございましたイエローハーツ


東京、明日はちょっと寒いみたいですね。

皆様にとって良い1日でありますように🌸