my one and only days -28ページ目

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



ご訪問ありがとうございます❤️




明日はいよいよ娘のピアノの発表会。




午前は、娘が大好きな場所、

耳鼻科へ行ってまいりましたニコニコ



毎年、学校の耳鼻科検診に

耳垢でひっかかっている娘😅



先生に耳垢を取っていただいてる間、

娘は、終始ご機嫌でにっこにこでした😃



たくさんおっきいのが取れて

(見せてもらっちゃいます😆)

耳鼻科の先生は

今回も気分爽快そうでしたニコニコ



毎年、まったく痛くせず、

上手に取ってくださる先生。


本当にありがたいです💕



娘も先生が大好き。

大好きな先生のことを、

耳くそ屋さんと呼んでることは、

先生には口が裂けても言えませんタラー




先生のおかげで、明日の発表会、

音がよく聞こえると思いますニコニコ





娘は今日も、練習よくがんばりましたキラキラ



今日の練習中、娘が

この曲(ソナチネ9番)すごく好きになって

きたルンルン

と言うので、じんわり嬉しい照れ





昨夜、

マンションエレベーター近くからの

夕焼けがとてもきれいでした。




その足で、

近所の美味しいラーメン屋さんへ。



辛ーい唐辛子ラーメン。

太麺で、すっごく美味しかったですラブ


夫は、味噌ラーメン。



娘は、魚系だしのスープの

味玉ラーメン。


こんな大きなチャーシューなのに、

パパのも、もらってましたキョロキョロ






明日の発表会ために、

娘の前髪を切ろうと思っていたら、

娘が自分で先に切っていて、びっくりびっくり




なかなか上手に切れてました。

お直しありませんOK100点



明日は、

娘が自分で満足のいく演奏が出来たらと

願うばかりです。



お読みいただきありがとうございましたピンクハート


明日もみなさまにとって素敵な1日で

ありますように。












ご訪問ありがとうございます❤️




娘のピアノの発表会が

いよいよ日曜に迫ってきました。



2月から発表会曲の練習をスタートしたのに

のんびり構え過ぎて

めちゃくちゃ遅れをとってしまいタラー



約ひと月の猛練習の末、なんとか

本番をむかえられそうなところまで、

こぎ着けましたスター




ほんとにギリギリセーフって感じだから、

きっと本番終わるまでは

落ち着かない。。。



娘の前では、そんなこと

絶対言えませんが🤭




今日は、ピアノの先生がレッスンに

来てくださいました。



発表会前の最後のレッスンですおねがい



プログラムをいただいたところ、

おっ、娘の出番は、、、

先生との連弾は8番め、ソロは9番め。



ソナチネ9番を9番めに弾くとは

縁起が良さそう😆

(と思いたい。。。)




毎年、プログラムを見ると

気持ちが引き締まりますチュー





先生の前で、娘がソナチネを全楽章通して

弾いてるのが聴こえてくると、



もう何も手につきませんタラー



ドキドキして落ち着かないから

演奏に合わせて、指揮者のように

手を振ってみたり(挙動不審だと思う)

くるくる回ったり、

メロディーを口ずさんだりして

娘にエールを送ってました。






先生は、発表会直前であっても、

普段の練習と変わらず

とても穏やかにレッスンを

してくださっていましたニコニコ




娘の演奏の表現や雰囲気など

重点的にアドバイスくださっている感じ✨




レッスン室から聴こえてくる

先生と娘の連弾の演奏は

すごく華やかで重厚感たっぷりラブ




普段、私が先生のパートを弾いて

娘の練習に付き合ってますが、




一緒に弾く相手が変わるだけで

こんなにも娘の演奏が良くなるなんて。

ミラクルです星流れ星星




自分の演奏が、なってなかったとわかっても

やはり嬉しいラブ




帰り際、「こんなに良くなって

びっくりしました」と言ってくださる

優しい先生です✨





あと2日。

直前には、一体どんな練習をすれば

良いのでしょう?

うーん。悩ましいわ🤔





お読みいただきありがとうございます❣️


明日も皆様にとって良い1日であります

ように。














  


ご訪問ありがとうございますラブラブ





またしても、小学校の耳鼻科検診で、


娘がひっかかりました。




診断結果のお知らせには、


『下記のような病気の疑いがあります』


と書かれ、その病気が、、、


耳垢、と書かれてます。





これ、かなり恥ずかしいです。。。😂







毎年、耳垢で引っかかってます。



取りたくない皆勤賞です😵




何でだろ?




みなさん、お子さんにどれくらいの頻度で、


耳掃除やってあげてらっしゃいますか?





うちは、自分で耳掃除するのを嫌がるし、


私の母から、出来るだけ耳は触らん方が


いい、と聞いていたので、


耳掃除は最低限にしてるのですが、


もうちょっとケアすべき???🤔





近所の耳鼻科のお医者さん、


毎年、娘の耳から、おっきいのが


ごそっと取れると、


めちゃ、気分爽快そうな顔をされます😆





その先生は、痛くしないで、上手に


耳垢を取り除いてくださいます。





娘も、うちで耳掃除するより、


その先生に取っていただく方が


気持ちいいようで、





「早く、耳くそ屋さんに行きたい!」


と言います。





耳くそ屋とは、


先生に失礼すぎるので、


いつも訂正するのですが、


なかなか耳鼻科という言葉を覚えられない


娘。。。






来年は、皆勤賞を逃すべく、


いろいろ試行錯誤しなければ、、、チュー







お読みいただきありがとうございました♥️




明日も皆さまにとって良い1日であります


ように。





ご訪問ありがとうございます❤️



行ってまいりました。

『トップガン マーヴェリック』キラキラ

( 画像お借りしました )



東京ミッドタウン日比谷内の

TOHOシネマズ。

IMAXシアターがありますニコニコ




映画館のエントランスの大きな窓から

日比谷公園が見渡せましたニコニコ



実は、巨大なスクリーン、

迫力の大音量、というのが苦手で、

気乗りしなかったのです。




でも、この映画、予想外にすごく良かった。

いや、最高すぎました❣️




最初のシーンで、36年前のあのヒット曲が

ドッカーンと流れるのルンルン

鳥肌が、、、爆笑




そして、トム・クルーズが

スクリーンに現れた瞬間、かっこ良くて

ゾクゾクしました~~ラブラブラブ



バイクもかっこいいブルーハート



相手役のジェニファー コネリーは、

今でも美しく、体型完璧にキープされてて

うっとりしましたキラキラおねがいキラキラ




トップガン マーヴェリックの

準主役はこの人。

マイルズ テラーピンクハートピンクハートピンクハート





ピアノ弾きながら、ブルースを歌うシーン、

そして、セクシーな体型に

これまた目がハートにラブラブラブ



この俳優さん、なんか見たことある!

と思っていたら

めちゃ怖かった映画『セッション』の

主役だった人でしたびっくり



この映画のときと、全然雰囲気違います。

ハリウッドの俳優さんて、

見事に七変化しはりますね。




『トップガン マーヴェリック』、

息もつかせぬハラハラドキドキの

ストーリー展開でしたキラキラ

めちゃ心拍数上がってたと思いますチュー




最後は

隣の席の知らない人とも、

思わずハイタッチしたくなるような

エンディングキラキラ




すごいな、ハリウッド映画!

こういう映画、やっぱ好きやわーイエローハート

ここ10年で私的に一番かもー飛び出すハート




見終わって、もう一回続けて

見たくなりました照れ




トム・クルーズさま(と呼ばしていただき

ます😆💕)って、

お客さんをどんだけーっていうくらい

楽しませてくれますね❤️



こんなにもスカーッとさせてくれて

ありがとう!!!




トム、ずっと元気でいてな。
(知り合いではございませんが😆)

できればトップガン第三作目も

お願いしたいわーラブ



パパ、この映画に誘ってくれて

ありがとう😘😘😘




お読みいただきありがとうございます





ご訪問ありがとうございます♥️





小5娘、久しぶりの学校の大行事


2泊3日宿泊学習へ行ってきましたキラキラ






出発の朝、30分ほどピアノの練習をして


持ち物の最終チェック。



お天気はいまいちでしたが、

娘はそんなことお構い無しで

ウキウキ出かけて行きました爆笑







朝7時半から、体育館で行われる


『出発の式』にパパも私も参加。





式の最後に、生徒全員が保護者たちの方を


向き、「行ってきます!!」


と大きな声で言ってくれて、




なんだか涙出そうになりました。






キッズ携帯は持たせられないので、


娘の声を約2日間、まったく聞けないのは


初めての経験でした。








そして、今日、無事帰ってきましたルンルン



班長さんだった娘は、

声が枯れてガラガラでした😂





すごく楽しかったようで

うちに帰りたくなかった、

と言っております😂




帰ってくるなり

ママに会いたかったよーと

半べそかいて抱きついてくれることを

少し夢見てましたが。。。(笑)







牧場で、乳搾り体験して、

美味しいソフトクリームを食べさせて

もらってラブ



夜空の下でキャンプファイヤー。



オリエンテーションでの冒険

浜でみんなと貝を拾ったり、

水族館でショーを見せてもらったり。




ワクワクな行程でしたキラキラ





みんなと一緒にお風呂に入るときも


寝るときも、きっと娘は


大はしゃぎだったんだろうなぁと


想像します星




寝るときは、遅くまで話さないよう


先生から厳しく言われていたようで、


娘も他の子たちも、2日とも


すぐに眠ってしまったそうですびっくり






一方、男子部屋では、なんと恋バナで


盛り上がっていた模様イエローハーツ


好きな子を言い合ったりしていたようですチュー






そして驚いたことに、この旅行中、

カップルがひと組誕生したとか。




まったく興味無さそうに話す娘とは真逆に、

私は興味津々でしたルンルン






今夜は、ピアノの先生が来てくださり、

疲れマックスな娘でしたが

なんとかレッスンがんばってました。



拾った貝をひとつ、

ピアノの先生にプレゼントしてましたニコニコ





ほんとにお疲れさん流れ星


久しぶりの学校行事、

楽しい思い出、いっぱい出来て良かった✨


2泊3日会えないだけで

なんだかひとまわり大きくなったように

感じたよー飛び出すハート



明日は普通通り、学校。


ゆっくりおやすみ~スター




お読みいただきありがとうございました♥️






 ご訪問ありがとうございます💓



小5娘のピアノの発表会、

今月19日に迫ってますびっくりアセアセ




最後の追い込み、



学校に行く前に30分、

(電子ピアノで、音を小さくして)

下校後は、1時間半ほど、

娘の練習に付き添います。




先月まで、のんきに構えてた娘ですが、

やっとこさ、エンジン全開🔥




演奏曲は

クレメンティの『ソナチネ第9番』全楽章

です。

 
以下動画お借りしました。
ありがとうございます





そして、ピアノの先生との連弾曲は

シュトラウスの『春の声』です。

 


きっと素敵になるだろうなぁラブ






現時点では、

ソナチネは、やっとほぼ暗譜完了スター

まだポロポロと、ミスタッチ満載。



連弾曲は、難解な部分が多々あり、

娘の危なっかしいことといったら💦




昨年の発表会ニコニコ


たった1年なのに、すごく幼く感じますおねがい





あと2週間。。。



いやーん、胃に悪いわ~



でも、学生時代の部活みたいに

めっちゃ燃えてきたー炎



こんな風に一緒にがんばるのは

最後かも、だしね照れ



娘が自分で満足のいく

演奏ができますように✨





お読みいただきありがとうございました♥️




ご訪問ありがとうございますラブラブ



連日、娘のピアノ発表会練習に付き添い、

疲労たまりまくりです。とほほ。



あと2週間。。。




その疲れを吹っ飛ばしてくれるイベントは

ただひとつ爆笑



毎月第一土曜日に行っている


ジャムセッションが昨日でした❣️




昨日は、おかげさまで超大盛況~飛び出すハート




そして、嬉しいサプライズが!!


いつも私のライブに来てくださっていた

大恩人の方が、予告なしに来てくださったの

ですキラキラ



もともとピアノを弾かれる方でしたが、

大病され、まだ少し麻痺が残っておられる

ので、

飛び入りで歌を披露してくださいました。

『マイウェイ』を日本語で。


まっすぐな伸びのある歌声。

いろいろな思いがいっぱい詰まっていて、

じーんときました。




私は   『Call Me Irresponsible』を

歌いました。

私のこと、無責任と呼んで。。。爆笑




そして、生徒さんたちの歌、

今月も大盛り上がりでしたルンルン




セッションの様子、

ちょっとだけ載せちゃいまーすニコニコ




この季節にぴったりのボサノヴァ

『ディサフィナード』良かったなぁ♥️




こちらは、レッスン歴5ヶ月、

セッション初参加の生徒さん。

曲は『L-O-V-E』です音符


彼女の歌のフィーリング、大好き♥️





みなさん、楽しくて気のいい方ばかりなので、

生徒さん同士、とても仲よしですイエローハーツ



初めて参加される生徒さんにも、

気さくに声掛け合ったりして、

とってもアットホームな雰囲気ピンクハート




私は、司会進行兼、消毒スプレー噴射に

徹します。

毎曲後、アクリル板や譜面台に

プシューッと消毒作業。


セッション名物になりつつあります😆




そして、生演奏聴きながらの、こちら。

美味しいったら~ラブラブラブ



このマシーン、

グラスをのせるだけで、

ビールの泡をいい具合に作ってくれる、

すごいヤツですびっくりびっくり




来月も楽しみ~飛び出すハート


こちらにセッション情報をアップします↓
 


ジャズボーカルレッスンに

ご興味のある方もぜひご覧くださいませニコニコ




お読みいただきありがとうございました。


明日も楽しい1日になりますように🍀































ご訪問ありがとうございます💓




またまた行ってまいりましたニコニコ


パンケーキのお店『jam coffee』さん。






まず、娘が大好きな

『魅惑のクリームソーダ』飛び出すハート




ここに来た日だけは、無礼講で

アイス2つOKということにしています😆

(パンケーキにもアイスが付いてるから)




とっても混んでいて

注文から待つこと1時間近く!



1枚1枚、丁寧に作ってくださってますニコニコ



そしてやっと、テーブルに運ばれてきまし

キラキラ



娘はいつもの『ショコラバナナパンケーキ』

ですラブ



今日はイチゴがのっていました🍓



5月限定は『めっちゃ濃い抹茶パンケーキ』

でした。


めっちゃ濃い、にも惹かれたけど、



今回は、どうしても食べたいメニューが

あって、こちらをオーダーしました😊



『琥珀パンケーキ』



この、クリームたっぷり感を

欲してましたラブラブラブラブ



キャラメルソースとあっさり生クリームの

シンプルな美味しさラブラブハートラブラブ



早く食べたくて、今回はプルンプルン動画を

撮るのを忘れました😋


お皿には、この厚さのパンケーキが

3枚ものってるの飛び出すハート



シュワシュワな口どけで軽いから

1皿食べ終えても、まだお腹に余裕が

あるくらいです😆



この際、2皿いってしまえ~

と悪魔がささやく。。。


ガマンガマン。



このシュワシュワ食感の秘密は、

黄身と白身を分けて作っているから

だそうです。




今回も美味しかった~ピンクハート

ごちそうさまでした。




お読みいただきありがとうございましたイエローハーツ










ご訪問ありがとうございます♥️




コロナ以前、


私のレッスンに通ってくださっていた


生徒さんが、


徐々に戻ってきてくださるようになり、


じわじわ忙しくなってきました照れ





2年ぶりに戻ってきてくださった生徒さん


との再会や、


新しくご入会してくださる生徒さんたち。




感謝の気持ちでいっぱいですイエローハート








ジャズを歌うこと、


思いっきり楽しんでいただこう~飛び出すハート





そのために、良い睡眠をとって


頭と心をフル回転させたいニコニコ







時間に追われても


ほんの小さな達成感や喜びがあると


夜、ぐっすり眠れます✨😪✨






コウケンテツさんのレシピを見つけて


今までと違う作り方で


キムチ鍋や豚の角煮を作ったとき、


すごく美味しくて、


我ながら感動したときとか。。。おねがい


 




おととし、心臓の手術をして以来、


お魚やお肉を食べたがらない夫。





便利なレシピを参考に、ひと手間かけて


美味しくお料理ができて


夫にもバッチリ食べてもらえたときは、


よっしゃ~!って心のなかで叫んでる😆






来月のピアノの発表会に向けて、


娘も練習がんばってます😃




練習に付き添うのはほんとに疲れるけど


確実に良くなってきてるから


毎日ちょっとした達成感を感じてますニコニコ





そして、最近のビッグな喜びといえば



しぶとかった体脂肪率が落ちたことスター



しかも筋肉量が上がってきたー爆笑



目標は、骨格筋量という筋肉量を



もっと上げることです!



腹筋も11の凹みが出てきましたラブ





ジム通いもうすぐ2年。


成果が出るのは私の場合、亀さんペース😂






これからも自分のペースで続けていこう~キラキラ







お読みいただきありがとうございましたピンクハート



明日も良いこと、ひとつだけでもあると


いいなールンルン




ご訪問ありがとうございます♥️





先日、YouTuber竹脇まりなさんの


二の腕を鍛える、宅トレ動画を


記事にさせていただきました。

 





数々のまりなさん動画で


ずっと気になって仕方なかった


『若返る食べ物3選』というタイトルを


やっとゆっくり見ることができましたラブ


 






若返る食べ物3選とは



① ブルーベリー


②  サーモン


③ ケール(ほうれん草)




だそうです✨


( 数字は順位ではありません )







①まず、ブルーベリーについて






🫐ブルーベリーの皮には


紫外線による肌老化の原因となる


活性酸素を抑える働きがある


『アントシアニン』が豊富に含まれてる


そう✨




🫐そして、ブルーベリーは、


冷凍がおすすめだそうです。


冷凍することで、『アントシアニン』や


『ビタミンC』の数値がアップニコニコ







②続いて、サーモン





🐟️サーモンには『アスタキサンチン』と


オメガ3脂肪酸の中の『EPA』『DHA』が


豊富に含まれているそうです。



※『アスタキサンチン』····
メラニンの生成を抑え、抗酸化作用がある。

※『EPA』····全身の血流をアップさせる。

※『DHA』···脳の働きを向上させる。






③最後は、ケールです。






🍀脳を若返らせる『ルテイン』の含有量が


断トツのトップクラス😍


(卵の黄身、かぼちゃ、ほうれん草などを


軽く超えるそう。)


ルテインは目にも良いとされ、


ブルーベリーにも豊富に含まれている。




🍀ケールには、肌に良いβカロテンや、


ビタミンC、葉酸も豊富に含まれる。




🍀油と一緒に摂取するのが良いそうです。









早速、冷凍のブルーベリーを注文

してみました😆

冷凍のまま、スムージーにすると

すごーく美味しくて娘にも大好評でした💕




サーモン、ケールも大好きなので、


もっと積極的に夕飯に出していこうと


思いました😊





少しでもご参考になれたら嬉しいです流れ星





明日も皆様にとって素敵な1日に

なりますようにハート