my one and only days -26ページ目
ご訪問ありがとうございます❤️
娘が、黒板の字が見えにくくなってきた
と言うので
先月、眼科へ行ってきました。
お医者さんの診察では
仮性近視かもしれない、とのこと。
仮性近視専用の点眼薬で、
様子見ることになりました。
毎日点眼することで、
視力が改善され、
眼鏡をかけないで済む場合もあるそう。
ひと月後、祈るような気持ちで
眼科へ行きましたが、
視力は0.3と0.4。
改善されていませんでした

こちらのガッカリとは真逆に
娘は、眼鏡を買ってもらえることに
大喜び

どんな眼鏡がいいかな
優等生っぽく見えるのは嫌だな
などと、想像膨らましてました😆
私は中2で眼鏡必要になったとき、
人生の終わりかのように落ち込んだもの
だけど。
メガネ屋さんで
好みのフレームをいくつか自分で探してきて、
楽しそうに試す娘。
そのうち、ダンディーな渋いスタッフさん
まで一緒に巻き込み、
ふたりでめちゃ盛り上がってました😂
娘が気に入ったいくつかは、
すべてお値段が張るタイプ😂
なので、ちょっと待った、とばかりに、
「失くしたりするかもしれないし、
まだ成長盛りで買い換えることになるから
コレか、コレはどう?」
と提案すると😆
そのうちのひとつが、思いの外
娘にとても似合っていて、
娘も素直に納得。
即決です

本日、出来たてホヤホヤの眼鏡~

シルバーとゴールドの中間の色、
ピンクゴールドっぽい色のフレームです。
これからは、自転車に乗るときや
授業中に眼鏡かけることになりそう

お読みいただきありがとうございました💓
明日も素敵な1日になりますように。
ご訪問ありがとうございます❤️
今日は読書感想文をがんばっていた
小5娘です

『ドリトル先生アフリカゆき』を読んで。
今どきは、パソコンで読書感想文書いても
OKみたいです

結構はかどっていて
ホッ😆
明日、完成予定とのこと

予定は未定、とは、
娘のためにある言葉です。
先日、近所にある町中華へ。
いつも地元のお客さんで賑わってます

何をオーダーしても美味しいって
嬉しい

私の大好物、レバーの唐揚げです

生ビールとの相性抜群~

こちらのレバーは、くさみもなく
プリッとしてます。
プリッとしたお尻、目指してます!
夫と娘の大好物、
ビッグサイズのシュウマイ。
肉汁ジュワ~で優しいお味です

なぜかメニューにある、カツカレー😆

カツカレーって
なんでこんなに美味しいの

こちらのお店のママさんは、
見た目、きつそうなんだけど、
すごーくあったかい方です。
人見知りしない娘、
突然そのママさんに、
「このお店はもうかってますか?」
と爆弾質問

穴があったら入りたかった。。。
もうかってまっか?
ぼちぼちでんな
が挨拶なんて、今どき大阪でもありませ
んよね。
ママさん、ふふと笑って
「それが儲かってないのよ~」
と、ちゃんと答えてくださって
ホッとしました。
あんかけ焼きそば

ヒヤヒヤさせられたけど
美味しい晩御飯でした

ごちそうさまでした😊
お読みいただきありがとうございました💓
明日も素敵な1日になりますように。
ご訪問ありがとうございます♥️
先日、個人面談に行ってきました。
娘の小学校は2学期制なので、
通知票は10月までお預けです。
先生、開口一番のご指摘。
娘の、『やること遅め』問題。
授業中、ノートに書き込んだものを
先生に提出する、ような時、
間に合わないことが多々あるらしいのです。
急いでるそぶりもなく、
ボーッと物思いにふけってることも
たまに、あるそうで

先生は終始穏やかで
もう少し何でも早くできるといいですね、
と優しく言ってくださいましたが。。。
私の方は、心配が的中して、
心中穏やかではありませんでした😂
家での様子も、まさにその通りなのです💦
宿題やるのも、夕飯食べ終わるのも
時間かかる。おまけにトイレも長い。
次の行動に移るのにも時間かかります

お風呂上がりなんて、いまだに
なかなかパジャマを着ようとせず
すっぽんぽんのまま、
トマトジュース片手に、テレビに夢中
だったりします😭
行動はスローなのに
喋りは早口なのが不思議🤔
これ、逆ならいいのに。。。
ありがたいことに、先生が最後にフォロー
してくださいました

国語の作文などは、あたたかい文章が多くて、
心に響きます、との
お言葉をちょうだいしました

この夏休み、娘がいくらか成長してくれます
ように。
お読みいただきありがとうございました♥️
ご訪問ありがとうございます💓
先週、夏休み第1週めの
1日のスケジュール表を
娘と一緒に作ってみました。
白は自由時間
『自由研究』や『読書感想文』も
今週、来週中にやっちゃおー!
と、はりきって決意する娘でしたが、
スケジュール通りいった日は
たった1日でした😂
自由研究が思いの外、時間かかり、、、
まあ、一生懸命楽しそうにやっていたので
いいかな

今週はどうなるやら。。。
持って帰ってきた図工の作品です。
屋上にピアノっていい感じ。
住み心地良さそう

話は変わって
最近『ヤクルト1000』人気すごいですね。
シロタ株がたくさん入って、
眠りの質を高めるそう✨
買ってみたいけど、
なかなか見つけられなかったところ
なんと、最寄り駅ホームのジュース自販機で
売ってるのを娘が発見したのです。
そして、ヤクルト1000と一緒に電車に乗り
娘とお出かけ~

飲んでみると、
眠りの質、高まってる気がする

私、暗示にかかりやすいタイプかな。。。
夫も飲んだ日の夜、
よく眠れたといいます😆
これは、入場券買って、
駅のホームまでわざわざ買いにいくべきか?
この暑さ、やっぱりそれ無理よねぇ。

ご訪問ありがとうございます❤️
根元のパーマも落ちてきたので、
4ヶ月ぶり、
恵比寿のサロン『クロエ』へ行ってきました。
今回も、大塚さんにお願いしました。
東京在住20年の中で
一番お気に入りのスタイリストさん

ヘアスタイルの希望を
親身に聞いてくださって

( 私、こうしたい、ああしたいが多め

)
そのスタイルに対して誠実に
こ自分のテクニックを駆使して
くださいます。
とても穏やかで、
まじめなイケメンさんです

パーマとカットで約3時間。
今回希望したヘアスタイルは
こちら


( 画像お借りしました )
そして、こうなりました

いい感じ~
最後にセットしていただく時、
まるで種明かしをするかのように
工夫してくださったすべての部分を
伝えてくださる。
自慢する風でもなく、たんたんと。
それを聞くのが大好きです

プロフェッショナルで
人柄も素晴らしい方に出会えて、
その日1日ルンルンです

大塚さん、ありがとうございました。
施術中読んでいた雑誌に
『愛の貯蓄』
という言葉が出てきました。
子供の頃、親や親戚、先生などから受けた
たくさんの愛情が貯蓄されていると
大人になって、厳しい状況に
陥ったとき、踏ん張れる。
娘にもたくさん貯蓄してもらおう

お読みいただきありがとうございました💓
ご訪問ありがとうございます💓
今日から夏休み

娘との時間が、たっぷり増えるのは
なんとなく嬉しい。
ただ、お昼ご飯の用意が大変だなぁ
と思います😂
バランスよく栄養を取らせてくれる
給食って、ほんとにありがたいです。
今日はとりあえず、
美味しい食パンを買ってあったので、
ダイナミックな分厚さのサンドイッチを
作りました

(とろけるチーズ、茹でたこま切れのお肉に
ゆで卵、サニーレタス、玉ねぎたくさん
はさんで、マスタードとケチャップかけて)
ひとくち食べ
ママ、めちゃ美味しい~~

と喜んでくれました

学校のプールに参加してきたから
お腹ペコペコだったよね。
上は裸のパンツ一丁姿で
大きな口開けて、
サンドイッチ頬張る娘😆
子供のころの夏、おじいちゃんが
いつもトランクス一丁姿で
高校野球観てたなぁ。。。
デザートは、冷凍ブルーベリーと
冷凍みかん✨
ヒヤ~ッと美味しいです

いい感じにからだも冷えてきたようで
娘は、やっと服を着てくれました

夜は、夏休みスタートお祝い😆
太巻きをいただきました~

プリプリのエビが大きめに
入っていて、
パパの大好きなかんぴょうもたっぷり。
大満足でした

ごちそうさま。
お読みいただきありがとうございました♥️
ご訪問ありがとうございます

ずっと楽しみにしていた
お皿の絵付け体験

日曜日に、娘と行って参りました。
初めて乗る、東急世田谷線

かわいい2両編成

会場は豪徳寺の近く、宮の坂駅すぐの
アトリエでした

絵付けを教えてくださるのは
アメブロのお友達、バター大好きさん💕
ブログのお友達と直接お会いするのは
初めてのこと。
朝からワクワク

そして、マシンガントーク娘も一緒なので、
粗相無きようにと、ドキドキでもあり💦
スイスご在住のバターさん、
日本にご帰国の間
アトリエを開いておられます。
お会いしてみると、
とっても気さくで、おきれいで、
ブログやっていてほんと良かったなぁ

とても分かりやすく丁寧に教えてください
ます

まず花びらから、色をつけて、、、

茎のカーブがなかなかうまくいかないん
だけど、
それでもとても楽しくて、
めちゃくちゃ集中できました。
となりに娘がいるの、忘れるくらい😂
娘は、バター先生に最初から
大そう、なついて
あれやこれや、厚かましくも
いっぱい質問してました😵
合間合間のおしゃべりも楽しくて

日常を忘れて没頭できる素敵な時間でした。
そして、約3時間半後。。。

ぶきっちょの私が、
最後までたどり着けたのはミラクル✨
バター先生のおかげ

娘のお皿も完成~

大きな柄がかわいい

世界でたったひとつのお皿

焼き上がりが楽しみです

バターさん、ほんとにほんとに
またお会いできますように。
娘は、このお皿を夏休みの自由研究として
提出する予定です

バター先生にお聞きした、
ニヨン焼き、ブルーエという絵柄
などにも触れ
お皿の絵付け体験の感想を添えて。
夏休み第1日目は、
まず、自由研究の原稿を書きたいと
意気込んでました

お読みいただきありがとうございました

明日も素敵なひとときを。
ご訪問ありがとうございます💓
娘の通信教育の添削問題で、
とても面白い問題が出題されてました。
娘が、
パパ、ママ、この問題わかる?
と得意気に聞いてきたのです。
夫も私も、解けませんでした💦
娘も、わかったふりしておきながら
しっかり間違ってました😂
~ 問題 ~
下記は、食に対する感謝の気持ちを表す
標語(スローガン)です。
下記の標語の特徴を、下の①~④の中から
一つ選び、記号を書きなさい。
いっしょうけんめい作られた
たべものを
だいじにしていますか?
きらいなどと言わないで
まんべんなく
すべてバランスよく食べましょう
①擬人法などの比喩 (たとえ)を用いている。
②同じ音の言葉を一定の位置でくり返し
用いている。
③五・七・五のリズムを用いて
調子を出している。
④語の一部を組み合わせると、別の一つの
言葉になるようにしている。
いっしょうけんめい作られた
たべものを
だいじにしていますか?
きらいなどと言わないで
まんべんなく
すべてバランスよく食べましょう
頭文字を読むと『いただきます』に
なってます!
ということで、
答えは
④語の一部を組み合わせると、別の一つの
言葉になるようにしている。
でした

頭、かたくなってるから、
こういうの、苦手。。。
作文の添削課題では
娘の詩に、ホロリときました。
添削先生から、Aをもらってました

ひと月もサボることなく、
添削問題を送り続けてる娘、
すごいなぁと思います。
今年度から、4教科のほか、
作文と受験問題も加わり、
めちゃボリューミー💦
勉強も難しくなってくるけど、
遊びも両立してもらえると
いいなぁと思います

お読みいただきありがとうございました

ご訪問ありがとうございます❤️
昨日は、読み聞かせの日。
毎月1度、お声がかかります。
朝から小学校へ行ってきました

今回は、5年生のクラス担当です

火曜日に図書館へ行き、
全集中で、読み聞かせ用の
絵本を選びました


空飛ぶ船に乗って、海賊の宝物を
取り返しに行く、冒険ストーリー。

お父さんに化けた、恐ろしいカッパが
女の子を襲おうとします。
でもそれには訳がありました。。。
妖怪とか、こどもは好きかな、と。

野球部のレギュラー選手を目指して
毎日、素振りの練習をすることを
決意する男の子。
海辺で、幻想的な野球体験をします。

大好きなおばあちゃんの願い事は
亡くなったおじいちゃんに会って
ダンスをすること。
七夕の日に、あるミラクルが起こります。
読み聞かせ前夜は、リハーサルをかねて、
娘に読み聞かせをするのが恒例、
そして、娘から、私の読み方に
ダメ出しが出るのも恒例です

借りてきた4冊のなかで
これがいい!と娘。
ってことで、
今回の読み聞かせは、『ひ·み·つ』に決定

娘が、どの絵本を選ぶのか
私の予想は、だいたいハズレます

登場人物の心情や、セリフの面白さで
選んでるのかな?
感受性豊かな優しい子に育ってほしい
ものです

そして、読み聞かせ本番。
教室に入ると、一番前に座ってる子に
「あ、も○ちゃんのお母さん」
と言われました😆

( 画像おかりしました )
今回は、読み始める前に
ちょっとした小話が出来るほど
心に余裕が、、、
とはいえ、仕込んでおいた話だけど

読み始めると
こどもたちの笑いが
意外な場面で起こり、びっくり

「ぼく、今すぐおじいちゃんを呼びに
天国へ行きたいんだ!」
このセリフで、なぜかクラスは大爆笑

生きてる子が、天国なんか行けるわけない
でしょ、
最後まで、とても静かに
聞いてくれました。
先生が、
お忙しい中、読み聞かせに来てくれたことに
みんなでお礼を言いましょう
と言ってくださり
こどもたちは
ありがとうございました
と、声を揃えて言ってくれました

先生やこどもたち、
そしてこのボランティアをまとめて
お読みいただきありがとうございました

明日も良い1日になりますように。
ご訪問ありがとうございます❤️
昨日、今日と学校を休んでる娘。
熱はなく、頭痛とだるさがあるようで。
欠席したら、
ズームで授業を受けることができます。
ただ、体育の授業だけは、
さすがにズーム不可能。
「今、みんな運動してるから、
私もやらなきゃ!ママも一緒にやるよ!」
と はりきる娘。
だるいんとちゃうの?
今日は、運動なんてやらんでいいよ。
と言っても、聞きません😤
パソコンを開き、
竹脇まりなさんの宅トレ動画のリストを
眺めて、どれにしようかなぁ~と
ルンルンで選んでる

こちらの動画、娘に付き合いました。
途中でしんどくなって止めるだろう
と思っていたら、
最後まで、バッチリついていってました。。。
はぁはぁ息が荒くなってるのは私の方。
今日は、学校へ行かせるべきだった
のではないか?
とモヤモヤする母でした💦
昨日は、キャビンアテンダントの
お仕事をされている美しい生徒さんから
アメリカの有名スーパーのお菓子を
お土産にいただきました

そのお菓子たちが入った
スーパーの袋がかわいくて~
もうメロメロです

💓♥️❤️
たっぷり入るサイズで
アメリカから、はるばる来てくれたと
思うと、ますます愛おしい

大事に使わせていただきます。
ありがとう😘😘😘
かわいいバッグに入ってた
このお菓子だけは、

あまりにも私の好み過ぎるから、
夫と娘に見つからないように隠して
こっそり食べてます

良心がとがめてきたら、
ふたりに出すことにしまーす。
今夜は、
このクッキーをおつまみに
美味しいビールを飲みながら
大好きなYouTube『恵美福神ラジオ』を
楽しませていただきまーす❣️
お読みいただきありがとうございました


