経営をしていると、
いろんな人から経営のアドバイスを
受けたりするよね。
アレした方がいい、
コレした方がいいって。
そのアドバイスしてくれる人本人が
そのやり方で実績を出しているなら
まだいいんだけど、その人がやってもない、
もしくはやってても実績が出てないのに
やった方がいいって言ってて、
それを鵜呑みにしてやってる人が
たまにいる。
やっぱりアドバイスを求める人は
実績を出している人からにしよう。
でもね、実績を出している人の
アドバイス通りにやっても
あなたが実績を出せるとは限らない。
その人だから上手くいった
っていうこともある。
じゃあどうすればいいか?
まずはアドバイス通りやってみる。
その時に定量的な仮説を立てる。
つまり数値目標を立てる。
そして検証する。
数値目標通りいったらOKだし、
いかなかったら改善しなければならない。
どのような改善をすべきかと言うと、
事前にあらゆるデータをとっておくこと。
例えば、閲覧率、クリック率、
問い合わせ率、成約率など。
これらのデータを取っておかないと、
何が悪いのかわからないので、
効果的な改善ができない。
今日のブログで僕がいいたいことは、
正解は人から聞くアドバイスにはなく、
全て数字に表れる。
数字に答えがあるのである。
あなたは改善策を考える時、
数字で検証しているだろうか?
多くの人が主観でなんとなくやっている。
それじゃあいつまで経っても
本当の原因はわからない。
全ては数字に答えがある。
数字で分析する癖を身につけよう。
答えは数字に隠されている。
SMGグループ CEO 菅原由一
PS
毎日配信のYouTubeチャンネル
『脱税理士スガワラくん』
お金で得する裏技などを紹介してるので
ぜひチェックしてください!
【税理士募集中】
弊社SMGは税理士を募集しています。
年収は1,000万円を想定しています。
勤務地は名古屋。
財務の専門家として
ステップアップしたいという方は
こちらからご連絡下さい。
https://smg-pdca.jp/contact.php
【TikTok】
【Twitter】
具体的な実践ノウハウはメルマガで配信
【成功する為のメルマガ】