先週の日曜日に岐阜県にあるおちょぼ稲荷に相方(将来の嫁・・・)いってまいりました。
*京都の伏見稲荷 、愛知の豊川稲荷 とともに、日本三大稲荷 の一つともいわれることもあるみたいで す。。。。
神社の周辺は、屋台がとても多くお祭りのようでした。ざわ・・
先ず、お参りをしようかということで、並んでいると皆さん手に何か持ってる・・・・・・何あれ??
ざわ・・ざわ・・・ざわざわ・・ざわ・・ざわざわ・・ざわ・・・ざわざわ
よくみると紐に油揚げを通したものを手に持って皆さん並んでおりました。。。何じゃ?
理由はよく分かりませんが、郷に従え!に従い50円を払い2個購入!いい商売してる!
お参りをして、さっそく屋台へ!
お金を使いすぎないように2000円を片手に握り締めいざ行かん!
実は食べ歩きがメイン!商売繁盛は気持ち次第!食べ歩きメイン!
ざわ・・・ざわざわ・・・
下記、食べたもの。(2人で)
ざわ・・
・いか焼き
・おにまんじゅう
・串揚げ(2回お店に入りました)
・たいやき
・じゃがバター
・みたらし
価格帯が安く設定されておりましたのでたくさん食べることが出来ました。
ざ・・わ・・
串揚げは、揚げたてをそのまま頂けるのでとても美味でした!
ビールが飲めない事が残念・・・・・
ざわ・・ざわざわ・・・・ざわ・・・・
今度は、是非、営業所の皆さんと行ってお酒を飲みたいと思いました>_<
本当にいいところでしたので是非、皆さんお勧めです!
* PS.先週、焼肉店にて風間トオルと写真をとりました。詳しくは次回に!
豊田営業所 K.M
(ざわざわが分からない人はカイジを読んでみよう!)