受験シーズンですね

 

 

 

受験生大変そうです

 

 

 

そんな勉強について

 

 

 

昔と今では

問題の出し方も

随分変わってきている

 

 

 

今の大人が

学んできたときよりも

 

 

 

歴史が増えたぶん

勉強する量も増えて

大変だと感じます

 

 

 

 

 

 

そこで思ったこと

 

 

 

No.525

 

  

 

広島県

東広島で

建築という分野を通じて

文化を継承していくこと

 

そして

現代と融合して

アレンジさせながら

新たな分野をつくり

 

環境にも配慮した

たてものづくりに

重点を置いています

 

また

古さを強味に

輝きに変えていく

「たてもの再生士」

実森尊信の日々のブログです

 

 

 

自分自身勉強が嫌いで

そんなにしてこなかったですが

 

 

 

子どもの

テストの問題を見る限り

 

 

 

昔と今の問題の出し方が

かなり変化しているように感じました

 

 

 

数学にしても

単に計算式だけでなく

文章を読み取った上で

計算をしていくこと

 

 

 

 

 

 

随分変わったなあと

思いながら感心しています

 

 

 

また

人から聞いたことですが

 

 

 

数学の本来の目的

 

単に計算式を

覚えることだけではなく

 

 

 

 

答えを導き出すために

いろんな角度から見ることが

訓練になる事

 

 

 

それが社会に

出たとき臨機応変に

対応できることが役に立つ

 

 

 

なるほど

そんな意味が

あったのかと感じました

 

 

 

でもそのわりに

膨大な過酷な量の

勉強というものが

子どもには待ち受けていると思うと

複雑な気持ちになります

 

 

 

 

 

 

勉強とは

 

 

 

本来

試験に受かるために

するのでもないし

 

 

 

人より勝って

人生の上で人より

優位に立つためにするものでもない

 

 

 

豊かな人生を送る

その上に

 

 

 

学んだとこを

どう社会の役に

立たせいくか

 

 

 

そう思っています

 

 

 

そこで

ふと、問題の出し方について

思う事がありました!

 

 

 

それは

先ほどの数学のように

単に明確な答えを出すだけではなく

 

 

 

あらゆる問題の中に

倫理観

入れてみてはどうかと

感じました

 

 

 

例えば

リンゴが2つあります

 

あなたの他に

お腹を減らしている

子どもがもう1人います

 

Ā.あなたなら

 半分に分けますか?

 

B.それとも

 1人で食べますか?

 

そして、どうなりますか?

 

答え

A.の場合

 1人、ひとつずづ食べる事が出来て、

 更に2人ともお腹が満たされる

 

B.の場合

 あなたは2つ食べる事ができて

 大変満足できるが、

 もう1人は大変つらい想いをする

 

 

 

みたいな。

 

 

 

人として

何を大切にすべきか

 

 

 

何に

重点を置くべきか

 

 

 

明確な答えの他に

 

 

そういう倫理観を

常にセットに入れた問題を入れて

 

 

読み解いていく

習慣をつけることで

 

 

 

自然と良い心が

身につくのではないか

 

 

 

それが

真の勉強

在り方だと感じました

 

 

 

そのように育った

子どもたちは

きっと社会の役に立ち

 

 

 

決して一人勝ちにならない社会が

生まれるのではないかと感じます

 

 

 

仕事の上でも

例え儲かったとしても

 

背景には何か犠牲

 

にしていることがあれば

それは何か違うこと

 

 

 

社会の循環の中で

良い循環をしながら

仕事の在り方を考えていくこと

 

 

 

それが

世界に繋がり

良い世の中になっていくこと

 

 

 

勉強とは

そういうために学ぶのであれば

いくらでも学ぶ価値があると

感じています

 

 

 

ブログのフォローです

下矢印

フォローしてね!

 

 

実森建設の公式LINE

下矢印

友だち追加

 

 

 

 

 

屋号

「和心文化再生建築所」

(わごころぶんかさいせいけんちくしょ)

私たちの今のくらしは

先人が残してくださった

知恵と技術と文化により

支えられています

 

和の心

和の文化にある

本来の良さを生かしながら

 

今在る建物の

「価値を上げる再生」を目指す

実森建設の屋号です

 

 

実森建設のホームページ

 

〒739-0021
広島県東広島市西条町助実1151-5

和心文化再生建築所
株式会社実森建設 
https://saneken.jp/
E-Mail saneken@ktf.biglobe.ne.jp
tel 082-422-6777   fax 082-423-6850

 

 

 

年末年始

東京と千葉で過ごしました

 

 

 

皆様

あけまして

おめでとうございます晴れ

 

 

 

No.524

 

  

 

広島県

東広島で

建築という分野を通じて

文化を継承していくこと

 

そして

現代と融合して

アレンジさせながら

新たな分野をつくり

 

環境にも配慮した

たてものづくりに

重点を置いています

 

また

古さを強味に

輝きに変えていく

「たてもの再生士」

実森尊信の日々のブログです

 

 

 

 

今年

初めての投稿になりますが

 

 

 

年末から

関東に行ってきました

 

 

 

第101回

全国高校サッカー選手権大会

を観に行っていましたサッカー

 

 

 

息子は山口県代表として

高川学園で試合に

出ることが出来ました

 

 

 

 

 

 

総勢170名の部員の中から

試合に出られるだけ幸せなこと

 

 

 

そう思いながら

千葉県の市原市五井の

ゼットエーオリプリスタジアムで

試合を現地で観戦しました

 

 

 

感無量の想いで

試合観戦していましたら

 

 

 

なんと試合開始6分あたりで

息子がシュートを決めましたダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

ボランチで

普段からシュートを

すること自体みたことが

ありませんでした

 

 

 

それなのに

全国大会でシュートを決めました

 

 

 

 

 

 

まさか

という感じて

 

 

 

この試合

2回戦突破

 

 

 

エースのPKもあり

 

 

 

2-0で勝ち

3回戦進出

 

 

 

とても記念に

残る試合となりました

 

 

 

 

 

 

息子の話ですが

小1から始めたサッカーでは

 

 

 

当時は

恥ずかしがり屋で

クラブチームの

練習に見学に行っても




参加することが

出来ませんでしたアセアセ

 

 

 

その後

通っていた

東西条小学校にある

スポーツ少年団のサッカー

入団し以後6年間活動しました

 

 

 

その後

東広島市内の

中央中学校に進学し

中学のサッカー部で

サッカーを続けました

 

 

 

 

その後

山口の高川学園の監督と

ご縁のある中学の先生の勧めで

山口の高川学園に

行くことを来ました

 

 

 

当時の私の想いは

広島の高校に

行ってほしかったですが



どうしても息子が

行きたいというので

認めるしかありませんでしたえーん

 

 

 

その後

1,2年の間では

腰椎分離症に悩まされ

半分は練習が出来なく

 

 

 

このまま



サッカー人生が

終わるのではと

感じていまいたアセアセ

 

 

 

その後

奇跡的に復活をして

3年生ではレギュラーになれ

こうして試合に

出られるようになりました

 

 

 

ここで

息子から学んだ事

 

 

 

いかなる状況でも

挫けなかったこと

 

 

 

しいて言えば

1年生の冬に帰省したとき

一度だけ高川の生活が

「辛い」と泣いたことでしたアセアセえーん

 

 

 

それ以降は

怪我にも挫けずに

前向きに踏ん張りました

 

 

 

その結果

こうして全国の舞台に

立てたのだと感じています

 

 

 

息子から学ぶこと

本当にポジティブで

発する言葉の多くは

前向きです

 

 

 

都合がいいように

前向きです!

 

 

 

そして

3回戦の東山戦で負けた後

 

 

 

 

 

 

しっかりと泣いた後

 

 

 

今の道を

選んでよかった!

と言っていました

 

 

 

ここまでこれたのは

小学校生活の

スポーツ少年団があったこと

 

 

 

 

 

 

 

中央中学校での

サッカー部で学んだこと

 

 

 

 

 

 

すべてが

あったからこそ

 

 

 

そして

幸運の持ち主だと

感じています

 

 

 

試合に負けた後も

挫けずに次のとこを

早速考えています

 

 

 

ただ親として

常に前向きに

 

 

 

「過去の栄光に捉われずに」

 

 

 

でもその心配は

なさそうで

すでに前向きです

 

 

 

私自身も

この度の大会で

しっかと学ぶものがありましたダッシュ

 

 

 

 

 

ブログフォロー

下矢印

フォローしてね!

 

 

実森建設の公式LINE

下矢印

友だち追加

 

 

 

 

 

屋号

「和心文化再生建築所」

(わごころぶんかさいせいけんちくしょ)

私たちの今のくらしは

先人が残してくださった

知恵と技術と文化により

支えられています

 

和の心

和の文化にある

本来の良さを生かしながら

 

今在る建物の

「価値を上げる再生」を目指す

実森建設の屋号です

 

 

実森建設のホームページ

 

〒739-0021
広島県東広島市西条町助実1151-5

和心文化再生建築所
株式会社実森建設 
https://saneken.jp/
E-Mail saneken@ktf.biglobe.ne.jp
tel 082-422-6777   fax 082-423-6850

 

 

 

久々の投稿になります

 

 

 

日々、様々な向上のため

調べや生きる上で追求しています

 

 

 

そこで気づいた事

 

 

 

 

 

 

No.523

 

  

 

広島県

東広島で

建築という分野を通じて

文化を継承していくこと

 

そして

現代と融合して

アレンジさせながら

新たな分野をつくり

 

環境にも配慮した

たてものづくりに

重点を置いています

 

また

古さを強味に

輝きに変えていく

「たてもの再生士」

実森尊信の日々のブログです

 

 

 

 

「生きていてよかった」

 

 

 

そう想える事

 

 

 

見方によっては

マイナスな捉え方かもしれません

 

 

 

ですが

どういう時

そう思うのか

深掘りすると

 

 

 

自分なりに出た答え

 

 

 

それは

「感動」

したとき

 

 

 

感動でした時です😢

 

 

 

 

ここは

理屈ではなく

から感じて

浸透した時です

 

 

 

だからこそ

染み込みます

 

 

 

人生いろんな

試練もありますが

乗り越えた時

 

 

 

苦労が大きな

武器になると感じています

 

 

 

一人では生きられない事

それには多くの人と

関わりながら生きる事

 

 

 

そのためには?

 

 

 

積み上げる努力

 

 

 

ひとりでは

解決できなくても

 

 

 

やはり

いろんな人のアドバイスを

受け入れる事

 

 

 

これだと感じています

 

 

 

そうやって乗り越えていく事

 

 

 

その先に感動がある事

 

 

 

それを感じれたら

幸せです

 

 

 

もうひとつ

素直に純粋

取り組む姿勢や価値観がとても

響きます

 

 

 

人間

欲もあれば

願いもあります

 

 

 

欲は動物にもあります

例えば「食べたい」など、、、

 

 

 

だけど

動物とは違い

人間のみ出来る事は

未来を想像して取り組む姿です

 

 

 

その未来を

何のためにしているか?

ここだけ明確にしておけば

 

 

 

明るい将来が見えてきます

 

 

 

とにかく

人としての在り方

環境面

循環社会

まさにSDGs

 

 

 

将来的によくなる事

そのためなら突き進む

 

 

 

建築

生き方もそうでありたい

 

 

 

ずっと

そんな心境です

 

 

 

 

 

 

 

そんな人と関われる事が

また幸せに感じます

 

 

 

 

ブログのフォロー

下矢印

フォローしてね!

 

 

実森建設の公式LINEです

下矢印

友だち追加

 

 

 

 

 

屋号

「和心文化再生建築所」

(わごころぶんかさいせいけんちくしょ)

私たちの今のくらしは

先人が残してくださった

知恵と技術と文化により

支えられています

 

和の心

和の文化にある

本来の良さを生かしながら

 

今在る建物の

「価値を上げる再生」を目指す

実森建設の屋号です

 

 

実森建設のホームページ

 

〒739-0021
広島県東広島市西条町助実1151-5

和心文化再生建築所
株式会社実森建設 
https://saneken.jp/
E-Mail saneken@ktf.biglobe.ne.jp
tel 082-422-6777   fax 082-423-6850

 

 

 

今日の日本代表サッカー

スペイン対日本

 

 

 

朝4時に起きて観ました

 

 

 

開始早々点を決められ

定番の敗北かと思われましたが!

 

 

 

 

 

 

No.522

 

  

 

広島県

東広島で

建築という分野を通じて

文化を継承していくこと

 

そして

現代と融合して

アレンジさせながら

新たな分野をつくり

 

環境にも配慮した

たてものづくりに

重点を置いています

 

また

古さを強味に

輝きに変えていく

「たてもの再生士」

実森尊信の日々のブログです

 

 

 

 

結果は奇跡の勝利

 

 

 

ボール保持率

日本対スペイン

2ー8

くらいの差

それでも勝てた事

 

 

 

奇跡としか

言いようがないですが

 

 

 

現実には勝てた事

 

 

 

凄すぎました

 

 

 

ひと昔前の日本代表は

パス回しばかりで

「シュート打ってよ!」

というシーンが多かったように感じます

 

 

 

ですが

今は堂安選手のように

積極的な選手が多いからこそ

ハラハラできる試合が多いと感じています

 

 

 

ここで

最も学んだことは

 

 

それは

絶対に諦めない精神!

 

 

 

 

 

 

もうここです

 

 

 

人生挫けることもあり

また迷う事もありますが

 

 

 

今の日本代表から

多くの事を学ぶ事が沢山ありました!

 

 

 

人生

事業

いろんな面で挑戦も必要で

進化も必要です

 

 

 

 

 

 

そんな先の事は

全くわからない今ですが

 

 

 

それでも

希望を持って生きる事

願えば叶う事

 

 

 

それを実現してくれた試合でした

 

 

 

ただ

日本代表としては

まだ先の目標があるので

通過点に過ぎないと感じていますが

 

 

 

世の中誰でも

挫けそうになる事は

あると思いますが

 

 

 

この試合で

「絶対に諦めない」

必要性を感じた人は

多くいたのではと感じます

 

 

 

とてもいい

刺激をいただきました

 

 

 

2日のクロアチア戦も

とても楽しみです!

 

 

 

ブログのフォローはこちらです

下矢印

フォローしてね!

 

 

実森建設の公式LINEです

下矢印

友だち追加

 

 

 

 

 

屋号

「和心文化再生建築所」

(わごころぶんかさいせいけんちくしょ)

私たちの今のくらしは

先人が残してくださった

知恵と技術と文化により

支えられています

 

和の心

和の文化にある

本来の良さを生かしながら

 

今在る建物の

「価値を上げる再生」を目指す

実森建設の屋号です

 

 

実森建設のホームページ

 

〒739-0021
広島県東広島市西条町助実1151-5

和心文化再生建築所
株式会社実森建設 
https://saneken.jp/
E-Mail saneken@ktf.biglobe.ne.jp
tel 082-422-6777   fax 082-423-6850

 

 

 

中学生の娘が

学校生活の事で悩んでいます

 

 

 

詳しくは言えませんが

親としてどうしたらよいか

悩んでいました

 

 

 

でもある人の

お陰で楽になれ

娘も前向きに生活できています

 

 

 

No.521

 

  

 

広島県

東広島で

建築という分野を通じて

文化を継承していくこと

 

そして

現代と融合して

アレンジさせながら

新たな分野をつくり

 

環境にも配慮した

たてものづくりに

重点を置いています

 

また

古さを強味に

輝きに変えていく

「たてもの再生士」

実森尊信の日々のブログです

 

 

 

その方は

元教師でしたが

今の教育に疑問を持たれ

 

 

 

真の教育とは何か?

 

 

 

 

 

 

という観点から教師を退職され

子どもの本来のあるべき姿を

「自分らしく」いられるために

 

 

 

そのためには

どういう価値観が必要かを

求められカウンセラーとして

 

 

 

新しい取り組みをされています

 

 

 

その方から

いろいろと教わり

親としても考え方を改められ

 

 

 

それを娘に

アドバイスできいます

 

 

 

なので

とてもよい方向に向かっています照れ

 

 

 

感謝しかかりません

 

 

 

そんな日々を

過ごしていますが

 

 

 

今現在自社の取組みとして

建物を再生させる事に

重点を置いていますが

 

 

 

もちろん

再生事業はとても大切な事で

今後も継続していくつもりです

 

 

 

その反面

新たにつくる

要は新築に関しては

慎重になる部分がありました

 

 

 

それはなぜか

 

 

 

例えば

東広島市で多い

一戸建ての住宅新築において

 

 

 

ものすごい勢いで

相変わらず建設されています

 

 

 

宅地開発も進み

大規模に開発されています

 

 

 

一見いいようにも見えますが

 

 

 

現代の住宅事情は

永い先のことまで考えられた

建築の在り方ではありません

 

 

 

家族一世代が

暮らす事までを考えられた

間取りなど計画性があります

 

 

 

 

 

 

でもはっきり言って

一世代が暮らす時代というのは

あっという間!

 

 

 

その後の設計が

なされていない事が

多く見受けられます

 

 

 

これはつくる側の責任もあります

 

 

 

なので

高齢化団地があったり

後に空き家になったり

維持費も大変になったりします

 

 

 

なので

新築分野から

一線引いていた事情があります

 

 

 

でも現実は

実際にはまだまだ

新築が建ち続けている事

 

 

 

やはりここに目を

逸らすわけにはいかず

 

 

 

だったら

本当の意味で

真の価値ある

住宅をつくっていくのも

必要だと考え改めています

 

 

 

 

 

真の価値ある住宅とは?

 

 

 

それは

利便性だけではない

宅地の本当の選び方

 

 

 

価値の下がらない

建材の選び方

 

 

 

体によい

自然素材の活用

 

 

 

予算配分の在り方

どこにどうお金を使っていくべきか

 

 

 

本当に必要な間取りとは?

 

 

 

価値が下がらないから

住み続けられる建物とは?

 

 

 

そういったことにも

重点を置き始めています

 

 

 

それは

決して売り上げになるから

とかではなく

 

 

 

真の建物とは

こうあるべき

 

 

 

それを世の中に伝えたい

この想いで考えています

 

 

 

SGDsが当たり前な世の中

 

 

 

建物も環境には

十分に負荷を与えている事

 

 

 

つくる側として

責任も感じるからこそ

 

 

 

そう考えています

 

 

 

そんな新築の在り方を

現在計画中です

 

 

 

将来的に建物が

負の遺産にならないよう

 

 

 

責任をもって

計画しています

 

 

 

そんな気持ちを改める

別の分野でも同じ価値観の人がいる事

 

 

 

とても励みになりますお願い

 

 

 

 

ブログのフォローはこちらです

下矢印

フォローしてね!

 

 

実森建設の公式LINEです

下矢印

友だち追加

 

 

 

 

 

屋号

「和心文化再生建築所」

(わごころぶんかさいせいけんちくしょ)

私たちの今のくらしは

先人が残してくださった

知恵と技術と文化により

支えられています

 

和の心

和の文化にある

本来の良さを生かしながら

 

今在る建物の

「価値を上げる再生」を目指す

実森建設の屋号です

 

 

実森建設のホームページ

 

〒739-0021
広島県東広島市西条町助実1151-5

和心文化再生建築所
株式会社実森建設 
https://saneken.jp/
E-Mail saneken@ktf.biglobe.ne.jp
tel 082-422-6777   fax 082-423-6850

 

 

 

またまた

久しぶりの投稿となります

 

 

 

今はやはり

ワールドカップサッカーの話題でいっぱい

 

 

 

自国の応援で

各国々が必死な事

 

 

 

日本も同じく

応援で必死な事

 

 

 

そこから感じる事です

 

 

 

 

No.520

 

  

 

広島県

東広島で

建築という分野を通じて

文化を継承していくこと

 

そして

現代と融合して

アレンジさせながら

新たな分野をつくり

 

環境にも配慮した

たてものづくりに

重点を置いています

 

また

古さを強味に

輝きに変えていく

「たてもの再生士」

実森尊信の日々のブログです

 

 

 

 

まずは

日本代表

がんばってほしいです!

 

 

 

 

 

 

勝ってほしいです

 

 

 

まさかのドイツ戦で勝ち

コスタリカ戦でまさかの負け

 

 

 

どちらも

意外な結果です

 

 

 

こういう

結果でよくある話として

 

 

 

ネットでは

簡単に絶賛したり批判したり

 

 

 

心が日替わりに

日本に対する評価が

コロコロ変わるなあと

思いながら感じております

 

 

 

サッカーで思う事

 

 

 

もしもこれが

プロ野球だったら

例えリーグ優勝チームでも

年間に例えたら何回も負けている事

 

 

 

サッカーの1点とは

奇跡的な事もあっての1点だと

観ていて感じます

 

 

 

なので

もしかすると

同じ相手と再戦したら

勝敗は違う結果にも感じてしまいます

 

 

 

ここで何が言いたいか

 

 

 

日本代表監督含め

選手のたった一度の

采配や結果により

賞賛か批判に変わる事

 

 

 

 

ほんとに覚悟を決めるほど

自分事のみならない出来事なんだと

感じています

 

 

 

 

でもここで

間違えてはいけない事

 

 

 

やっとの想いで

監督や選手になれた人を批判して

 

 

 

その人の人生を

狂わせてはいけない事

 

 

 

そんな批判コメントは

観ていてつらいです

 

 

 

たったの1蹴り

猛批判を浴びるなど

極端すぎるようにも感じます

 

 

 

簡単に

コメントが出せる時代だけに

起こる現象ですが

 

 

 

もし

身近な人が選手だったら

と思うと

簡単に批判が出来るか?

 

 

 

そう思う出来事です

 

 

 

また

その反面

それほどまでに

応援出来る事

 

 

 

それは

自国の事だから

 

 

 

ここにおいては

嬉しい想いです

 

 

 

自国を誇りに想う事

大切に想う事が

 

 

 

これからの

日本をどうしていくべきか

 

 

 

子孫のためにも

日本がどうあるべきか

 

 

 

 

 

 

自国を大切にする事は

地域も大切にする必要があり

家族も大切にする必要がある

 

 

 

全ては繋がっているため

どれも必要な事

 

 

 

ここを認識できるのが

ワールドカップサッカーの醍醐味では

ないかと感じています

 

 

 

世界の国々の人達も

そう想いで自国は

世界が成り立っていると

 

 

 

要は

世界は同じ

1国だけの事ではない事

 

 

 

結果的にそう感じ取れる

ワールドカップサッカーだと

感じながら観ています

 

 

 

建築も同じく

当分居続ける建物になる事から

 

 

 

そういう繋がりを

持ち続ける事で社会に

役に立っているという意識を

持てる事が出来る事

 

 

 

要は

なんのために

それぞれの業種が

がんばっているか

 

 

 

日本を誇りに想う

大切にすること

 

 

 

そんな気概のある人が

沢山いる事を認識できる

よい大会だと感じます

 

 

 

それを

気づかせてくれる

ワールドカップサッカーでもあります

 

 

 

 

 

 

軸がブレないためにも

日々の出来事が何のためにあるかを

じっくりと落とし込む

意味があると感じております

 

 

 

 

ブログのフォローはこちらです

下矢印

フォローしてね!

 

 

実森建設の公式LINEです

下矢印

友だち追加

 

 

 

 

 

屋号

「和心文化再生建築所」

(わごころぶんかさいせいけんちくしょ)

私たちの今のくらしは

先人が残してくださった

知恵と技術と文化により

支えられています

 

和の心

和の文化にある

本来の良さを生かしながら

 

今在る建物の

「価値を上げる再生」を目指す

実森建設の屋号です

 

 

実森建設のホームページ

 

〒739-0021
広島県東広島市西条町助実1151-5

和心文化再生建築所
株式会社実森建設 
https://saneken.jp/
E-Mail saneken@ktf.biglobe.ne.jp
tel 082-422-6777   fax 082-423-6850

 

 

 

久しぶりの投稿となります

 

 

いろいろと

心の整理をしながら

日々取り組んでいます

 

 

 

そんな中

世の中の先を想像する事

誰でも時々考えると思います

 

 

 

未来を想像することの

メリットデメリット

感じる事があります

 

 

 

 

 

 

No.519

 

  

 

広島県

東広島で

建築という分野を通じて

文化を継承していくこと

 

そして

現代と融合して

アレンジさせながら

新たな分野をつくり

 

環境にも配慮した

たてものづくりに

重点を置いています

 

また

古さを強味に

輝きに変えていく

「たてもの再生士」

実森尊信の日々のブログです

 

 

 

今この世の中

技術も進歩して

この先の想像がつかないほど

 

 

 

早いスピード

世の中が進んでいるように感じます

 

 

 

ゆっくりと

成長ではないだけに

非常に想像しずらい現代です

 

 

 

教育の分野でも

 

 

 

私が今48才

今の子どもたちと比べても

3,40年の時代が

経っている事もあり

 

 

 

技術も科学も進歩しています

 

 

 

更には歴史や文化

科学や情報量も増えています

 

 

 

そのため

今の子どもたちは

覚える事も必然的に増えています

 

 

 

信頼している方から教わりましたお願い

 

 

 

競争社会

要領良く強いものが勝つ時代

 

 

 

その結果

今の社会に合わせにくい

子どもも増えているも事実

 

 

 

この現代においての

未来を想像する事も非常に必要

 

 

 

必要だけど

想像し過ぎても疲れる

 

 

 

ここのバランスが

とても大切だと感じていますアセアセ

 

 

 

はっきり言って

未来なんて誰もわからない事

未来の心配をしても仕方がない事

 

 

 

でも

先を想像しないと

世の中についていけない事

 

 

 

それだけではなく

良い事も悪い事も

想像、想定しながら生きないと

対応が出来ない事

 

 

 

非常に難しい現代だと感じます

 

 

 

そういう意味で

そんな厳しい時代でも

少し想像すると見えるものもあります

 

 

 

例えば空き家問題など

 

 

 

要は承継、継承の問題

 

 

 

承継と継承は

それぞれ意味が違います

 

 

 

更に時代とは

生き物と同じように

地域によって

元気な時代

衰退している時代は様々

 

 

 

会社も同じで

永遠はないので

 

 

 

あの時は栄えていた

なるべく避けたい事

 

 

 

など

いろんな事業をみていると

感じてしまいます

 

 

 

 

でも一番大切な事

一番の目的を考える事

 

 

 

目標の先に

目的がある事

 

 

 

要は何のために

生きているか

行っているか

 

 

 

それは

平和で安心した

世の中を継続していく事

 

 

 

 

 

 

子育ても

それに尽きると感じています

 

 

 

人生ってあっけなく

あっという間に年を重ねます

 

 

 

人それぞれの

楽しかった時代

輝いていた時代

があるように

 

 

 

人の姿をみて

あのときあんなに輝いていたのに、、、

 

 

 

という人もいます

 

 

 

ここで

大切な価値観として

時代も人生も全て生き物

 

 

 

コロッと様子が変化する事

 

 

 

それを意識しながら

生きていく事

 

 

 

ではせめて

限られた人生で

何をするべきか

 

 

 

人それぞれ違いますが

 

 

 

ここはやはり

人間だから考える事が出来る事

 

 

 

次の世代を想う事

 

 

 

 

 

 

そこが達成できたら

自分自身生きていて

よかったと思える

瞬間ではないかと感じます

 

 

 

 

人生ってあっけなく終わる

 

 

 

今の若者は

昔の人を直に知らない

 

 

 

そういう事を感じると

自分の評価のために

生きるべきではない

 

 

 

死んだあと

評価されても

あとの祭り

 

 

 

でも

自分がしてきた事が

後々役に立てるなら

 

 

 

それでいいと

心に決める事の連続が

生きる上で大切な事だと

常に感じます

 

 

 

それが経営にも繋がり

自分の生きている意味にも

繋がるのだと感じています

 

 

 

 

ブログのフォローはこちらです

下矢印

フォローしてね!

 

 

実森建設の公式LINEです

下矢印

友だち追加

 

 

 

 

 

屋号

「和心文化再生建築所」

(わごころぶんかさいせいけんちくしょ)

私たちの今のくらしは

先人が残してくださった

知恵と技術と文化により

支えられています

 

和の心

和の文化にある

本来の良さを生かしながら

 

今在る建物の

「価値を上げる再生」を目指す

実森建設の屋号です

 

 

実森建設のホームページ

 

〒739-0021
広島県東広島市西条町助実1151-5

和心文化再生建築所
株式会社実森建設 
https://saneken.jp/
E-Mail saneken@ktf.biglobe.ne.jp
tel 082-422-6777   fax 082-423-6850

 

 

 

約1か月振りの投稿となります

 

 

 

たったの一か月でも

いろんな出会いや

出来事がありました

 

 

 

深々と考えています

 

 

 

 

 

 

No.518

 

  

 

広島県

東広島で

建築という分野を通じて

文化を継承していくこと

 

そして

現代と融合して

アレンジさせながら

新たな分野をつくり

 

環境にも配慮した

たてものづくりに

重点を置いています

 

また

古さを強味に

輝きに変えていく

「たてもの再生士」

実森尊信の日々のブログです

 

 

 

 

現在大詰めの

施工現場も

あと少しで終わります

 

 

 

がむしゃらに

挑みもっとこうしたら

という想いで日々取り組んでいます

 

 

 

なので

妥協も出来ず

より気持ちが入っています!

 

 

 

お施主様も

とてもよい方で

工事しやすい環境で

伸び伸びと工事させて

いただいています照れ

 

 

 

そんな中

新たな出会いもあり

こういった出会いは

偶然ではなく

必然と思っています

 

 

 

更に運命的な

ご縁であるとも思っています

 

 

 

知り合うことも

ほんと運が良く

このご縁をとても大切に

したいと思っています

 

 

 

更に

想いを共感出来る事

 

 

 

ここが一番の

うれしいことです

 

 

 

空き家問題

まちの景観

相続問題

環境問題

文化の継承

 

 

 

どれも大切なことで

大切にしたい分野です

 

 

 

それぞれを

単独に考えるのではなく

繋がりを大切にして

 

 

 

全てが

連鎖反応としている事を

想定しながら

進めていく必要があると

思っております

 

 

 

こういう事だけは

ブレない軸として

これからも発信して

いきたい思います

 

 

 

全体的に抽象的な

ブログになりましたが

 

 

 

書きたいと思ったから

書きました

 

 

 

次回は

このそれぞれの出来事を

詳しくお伝えしていきますお願い

 

 

 

 

 

ブログのフォローはこちらです

下矢印

フォローしてね!

 

 

実森建設の公式LINEです

下矢印

友だち追加

 

 

 

 

 

屋号

「和心文化再生建築所」

(わごころぶんかさいせいけんちくしょ)

私たちの今のくらしは

先人が残してくださった

知恵と技術と文化により

支えられています

 

和の心

和の文化にある

本来の良さを生かしながら

 

今在る建物の

「価値を上げる再生」を目指す

実森建設の屋号です

 

 

実森建設のホームページ

 

〒739-0021
広島県東広島市西条町助実1151-5

和心文化再生建築所
株式会社実森建設 
https://saneken.jp/
E-Mail saneken@ktf.biglobe.ne.jp
tel 082-422-6777   fax 082-423-6850

 

 

 

一週間ぶりのブログになります

 

 

 

516回ほど

毎日ブログを続けてきました

 

 

 

しかし

先週とうとう

途絶えてしまいました

 

 

 

理由は

いろいろありました

 

 

 

そんな中

わざわざお声がけ

くださった方もいて

 

 

 

気にかけてくださること

大変うれしいことでありましたえーん

 

 

 

 

No.517

 

  

 

広島県

東広島で

建築という分野を通じて

文化を継承していくこと

 

そして

現代と融合して

アレンジさせながら

新たな分野をつくり

 

環境にも配慮した

たてものづくりに

重点を置いています

 

また

古さを強味に

輝きに変えていく

「たてもの再生士」

実森尊信の日々のブログです

 

 

 

 

自分自身にとって

毎日ブログは

 

 

 

これまで

毎日いろんな事を考えさせられ

 

 

 

絞り出すことが出来て

とても意味のある時間でした

 

 

 

これが無かったら

今はありませんお願い

 

 

 

なので

とても大切な時間でした

 

 

 

ただ一点

自分に無理をしない

 

 

 

これだけを

理由に止めました

 

 

 

なので

これからは

時々書こうと思っています

 

 

 

これまで

いろいろ書き続けて

考えさせられて

 

 

 

学びになったこと

 

 

 

それは

生きている中

なにが一番大切か

 

 

 

たどり着いた事は

 

 

 

いかに

幸せに暮らすことが大切か

 

 

 

ようするに

幸福感

 

 

 

 

 

人生一度しかない事

せっかく生きるのなら

楽しむことも大事

 

 

 

更には

楽しむ事の先に

幸福感を味わう事

 

 

 

ここが一番大切なこと

 

 

 

ここが無くては

元も子も無い事

 

 

 

ではその目的の

達成のためなら

何をしても良いか?

 

 

 

いや

そうでない

 

 

 

大切な事として

それは人生を楽しみながら

その中で後世に負担をかけない事

 

 

 

それらが総称して

SDGsでは

ないかと感じています

 

 

 

では

自分自身として出来る事

 

 

 

それは

社業として

世の中の役に立つ事

 

 

 

その役に立つとは

環境面など

 

 

 

広い分野で

考えていくことは

もちろんの事

 

 

 

最も大切な事

 

 

 

例えば

建物の再生工事をします

 

 

 

その建物の再生工事をして

 

 

 

いいデザイン

いい間取り

いい価格

などなど

 

 

 

一番の目的は

そこではないです

 

 

 

それに気づきました

 

 

 

最も大事なことは

それらを通じて

 

 

 

幸福感を

感じられること

 

 

 

 

 

 

これしかないです

 

 

 

ただここには

幸福感を達成するためには

他を犠牲にするではいけません

 

 

 

 

 

 

後世のためにも

 

 

 

環境面

平和に暮らせる社会

 

 

 

ここを置いておいて

自分の幸福感だけのために

生きてはいけないと感じています

 

 

 

要は

持続可能な社会のために

 

 

 

許される範囲内で

幸福感を味わい

 

 

 

自分の役目を果たす

 

 

 

毎日ブログを

書き続けたことで

実感したことです

 

 

 

一年一年

過ごすことで

考え方も少しずつ変化しています

 

 

 

決して

リセットではなく

積み上げる過程だと

感じながら過ごしています

 

 

 

 

ブログのフォローはこちらです

下矢印

フォローしてね!

 

 

実森建設の公式LINEです

下矢印

友だち追加

 

 

 

 

 

屋号

「和心文化再生建築所」

(わごころぶんかさいせいけんちくしょ)

私たちの今のくらしは

先人が残してくださった

知恵と技術と文化により

支えられています

 

和の心

和の文化にある

本来の良さを生かしながら

 

今在る建物の

「価値を上げる再生」を目指す

実森建設の屋号です

 

 

実森建設のホームページ

 

〒739-0021
広島県東広島市西条町助実1151-5

和心文化再生建築所
株式会社実森建設 
https://saneken.jp/
E-Mail saneken@ktf.biglobe.ne.jp
tel 082-422-6777   fax 082-423-6850

 

 

 

毎日ブログ

 

 

 

学校など

学びに行っても

あという間に終わりが来て

また新たに始まる事

 

 

 

時が経つ事

ほんと早いです

 

 

 

 

No.516

 

  

 

広島県

東広島で

建築という分野を通じて

文化を継承していくこと

 

そして

現代と融合して

アレンジさせながら

新たな分野をつくり

 

環境にも配慮した

たてものづくりに

重点を置いています

 

また

古さを強味に

輝きに変えていく

「たてもの再生士」

実森尊信の日々のブログです

 

 

 

 

暑い時期に始まり

最近少し寒くなってきて

 

 

 

cafeの予定の

住宅部分を使った改修工事

 

 

 

Sora Coffee&Sweets下矢印

 

 

 

 

木工事

分野が終わりました

 

 

 

工事の中身として

 

 

最も木工事の部分が

バタバタして

緊張がずっと続きます

 

 

 

理由として

プラモデルのように

順番が確立していない事

 

 

 

形にはめられない事

 

 

 

とにかく

その時その時の対応で

臨機応変に調整していく

必要があります

 

 

 

適当に

こなせば済むことでも

適当には出来ない性格です

 

 

 

大工さんと格闘しながらアセアセ

 

 

 

なので

職人さんからは

めんどくさがられています

 

 

 

そこの

戦いもありながら

完成していますダッシュ

 

 

 

 

この木工事が

終わればホッとして

進めれるこが出来ます

 

 

 

なので苦労のぶんだけ

しばらく見とれてしまいます

 

 

 

 

 

 

今回は

空間全体を

一新させるのではなく

 

 

 

建物の

元々の良い部分は

残しながら施工しています

 

 

 

例えば

欄間(らんま)

ここは魅せます

 

 

 

 

 

 

元々の塗り壁のところ

程度がよいので触っていません

 

 

 

柱や鴨居(かもい)

いい色に焼けていますので

このまま現します下矢印

 

 

 

 

 

その代わり

天井は無垢板では

ありませんでしたので

 

 

 

今回

杉の羽目板に貼り換えました

貼り方は少し工夫しています

 

 

 

こんな感じで

趣も残しつつ

 

 

 

新しくもしています

 

 

 

まだ途中段階ですが

これらが更に楽しみとなります

 

 

 

ではまた明日完了

 

 

 

ブログのフォローはこちらです

下矢印

フォローしてね!

 

 

実森建設の公式LINEです

下矢印

友だち追加

 

 

 

 

 

屋号

「和心文化再生建築所」

(わごころぶんかさいせいけんちくしょ)

私たちの今のくらしは

先人が残してくださった

知恵と技術と文化により

支えられています

 

和の心

和の文化にある

本来の良さを生かしながら

 

今在る建物の

「価値を上げる再生」を目指す

実森建設の屋号です

 

 

実森建設のホームページ

 

〒739-0021
広島県東広島市西条町助実1151-5

和心文化再生建築所
株式会社実森建設 
https://saneken.jp/
E-Mail saneken@ktf.biglobe.ne.jp
tel 082-422-6777   fax 082-423-6850