タタミ・ライン アッパー破れ修理~フットベッド交換~EVAオールソール ビルケンシュトック | ビルケンシュトック修理

ビルケンシュトック修理

ビルケンシュトック修理お任せ下さい!オールソール・ソール交換・かかと修理・コルク修理・当店独自のアッパーケア等ビルケンのお困りごと解決!!

こんにちは!

ビルケンシュトック修理の河上です(*^_^*)

 

2月に入ったにもかかわらず、

けっこう暖かい日が続いている今日この頃~

いかがお過ごしでしょうか(*^_^*)

 

 

今日は久しぶりにフル装備の修理ご紹介しますよ~

 

 

修理前の靴はこちら↓ ↓ ↓

パッと見普通に履いた感じ~経年劣化に見えます(*^_^*)

でも実は右足つま先がこんな感じでパックリ開いてます!!!

正面から見ると中のフットベッドの先端が見えますね~

通常見えてはいけないものですね。つまり、クロッグの先端が

口を開いた状態ってことですね。。。。

フットベッドもご覧の通りかなり傷んでしまいましたね~

自分で補修したんでしょうか~ボンド跡ですね。

↓ソールもこんな感じで溝がほとんど無くなってしまってますね。

かなりこの靴を気に入っていて良く履いた結果だと思いますね(*^_^*)

それだけ愛される靴もある意味幸運ですね~

 

今の時代使い捨てが多いですからね~

さぞかしこの靴に対する思い入れもあるんでしょうね(*^_^*)

ボンドが物語っています(*^_^*)

 

それからこのクロッグを修理依頼したところ

ものの見事に断られたとの事。。。お気の毒に~

 

当店では断りませんよ~

できる仕事は請けさせていただきます!!

 

 

と言う事で。。。。

まず、ソールをめくってみました。

案の定、アッパーはかなりの状態ですね

アッパーの一部はもう使えそうに無いのでカットして新たに

レザーを貼り合わせる作業をします(*^_^*)

 

こんな感じで新たにレザーを貼り合わせます。材料の厚みも

大体同じ感じです

巻き込み部分もこんな感じに再現~

貼り合わせたレザーを研磨して平滑にしました!

ペーパーをあててパテしました↓

その上から塗料を塗って、コーティングして

完成!!もちろんフットベッドも新品に交換してます!!

うん、いい感じですね(*^_^*)

 

もうだめかな~

なんて修理も実は頑張ったら修理できるって

いい例かもしれませんね(*^_^*)

 

如何でしょうか???

 

 

ビルケンシュトックやタタミなど

修理はお気軽にご相談下さいね~

 

お待ちしております!

よろしくお願いしますヽ(^o^)丿

 

ブログに関するご質問やコメント

お待ちしておりますのでどうぞお気軽に!!

フォローしてね…

 

いいねも

よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)ね(^ー^)

 

 

――――――――――――――――――――――――――                                         

(修理受付窓口)

〒569-0093大阪府高槻市萩之庄3丁目47-2イオン高槻3F

リペアガレージ 

TEL: 072-658-6629

URL: rg92.org/

お問い合わせ:https://www.rg92.org/faq

――――――――――――――――――――――――――

ビルケンシュトックの修理はこのQRコードでアクセス!

――――――――――――――――――――――――――