福岡市東区香椎・香椎浜|ピアノ/リトミック教室|音楽館サンクトス

福岡市東区香椎・香椎浜|ピアノ/リトミック教室|音楽館サンクトス

福岡市東区ピアノとリトミックならここ!半年後の成長が楽しみです。また、大人初心者向けピアノサークルの開き方の講座を開いています。

ご訪問ありがとうございます!


福岡市東区で2才からのリトミック、ピアノの教室なら、音楽館サンクトスヘ。

リトミックで、たのしい音楽と大きなピクチャーカードで、お山に登ったり、どうぶつさんになったり。

想像力、表現力、リズム感、が養われます。

ピアノを弾いてみたいな、好きな曲が弾けるようになりたいな、の気持ち大切にします。

発表会では一人でステージに立って、曲を弾き通すことで、集中力と表現力、自分を信じる力が育っています。

希望者はコンクールやピアノグレード検定を受け、全国大会に出場したり、合格者多数です。

香住ケ丘教室では、音大や国立大教育学部の音楽科の受験生も指導しています。

香椎浜教室、香椎教室、香住ヶ丘教室で、5人の講師がしっかり、レッスンを行っています。

お問合せ・体験レッスンご希望はこちら

↓ ↓ ↓

https://www.musicliaison.com/contact_teacher/input.php?id=44

● 作曲できちゃった!

 

こんにちは。柴田です。

 

ピアノを習うと、目から入った情報を理解して

指に伝え、音を奏でる、それを耳で聴いて判断する、

という複雑な処理ができ、脳が育ちます。

 

年中のMちゃん。ワークブックでリズム練習とっても上手!

 

タンタンターアー♫

の他に、

しぶしぶにぶおんぷ♫

 

と唱えながら、手を打ちます。

 

これで音符の名前もバッチリ覚えてくれています。

 

そして、Mちゃんリズムに自分で音を付けて作曲してきてくれました。

 

先週、最後の音だけ「ド」で終わるようにして、

好きな音を付けて弾いてみたのが楽しかったそうです。

 

「あのね、きょくをかいたよ」

と、一番に見せてくれました!

題名もかわいい「ハート」です。

 

当てずっぽうに音をつけたのではなく、

心にたくさん積み重なった「いいな♫」と思うメロディーが

自然に出てきたのですね。

 

 

お母様より  

先週、家に帰ってきてワークブックを開いてすぐに書き始めたので、びっくりしました!
 

 

こんなふうに音楽を楽しめる生徒が育っています。

 

 

 

香椎ピアノ・リトミック教室アクセスご案内

福岡市東区香椎駅前2丁目1-25 藤本ビル3階
JR香椎駅から徒歩10分
西鉄貝塚線香椎駅から徒歩5分
 
 
料金ご案内(2023年10月現在)
入会金3000円 教室維持費年2回(6月、12月)各3000円

園児のピアノ          年40回 7000円/月 (30分)
小学生のピアノ ・30分コース    年40回 8000円./月 

☆何年生でも30分8000円
           ・45分コース    年40回 10000円/月 

中高生のピアノ ・30分コース         年40回 8000円/月
           ・1時間コース    年40回 12000円/月

大人初心者ピアノ 1レッスン制 30分 3000円/1回
         30分コース  年40回 8000円/月

発達支援コース  土曜日 月2回 6000円/月

担当講師

(月・水)鋤崎 恵美(すきざき めぐみ)先生

 (火)木村 沙樹(きむら さき)先生

(金)柴田 由美子(しばた ゆみこ)

(土)柴田 由美子(しばた ゆみこ)(ピアノ・リトミック・発達支援)


ホームページはこちら

お問合せ・体験レッスンお申込みはこちら

TEL 080-5359-7694(柴田由美子)

 

音楽館サンクトスは、

香椎、香椎浜、香住ヶ丘、千早、香椎照葉、名島、舞松原、御島崎、松崎、西戸崎、和白その他から通っていただいています。

 

リトミック、園児のピアノ、小学生以上のピアノ、大人初心者のピアノコース、大人再開者のピアノコース、発達支援コースがあります。

 

 

● 大人ピアノサークルの様子

 

こんにちは。柴田由美子です。

 

大人になってからピアノを始めた方々が、今では「エリーゼのために」や、「星に願いを」などクラシックや映画音楽、歌謡曲を、簡単で大きく見やすい楽譜で楽しんでいらっしゃいます。

 

 皆さん最初は片手ずつゆっくりから始まりました。


今では好きな曲を持ち寄ってどんどん楽しんでいらっしゃいます。





大人初心者向けピアノサークルご案内

《なみきピアノサークル》
(曜日)第1第3木曜日 月2回
(時間)9:30〜11:00
(場所)福岡市東区千早 なみきスクエア2階中練習室
(月謝)2000円+諸経費

《香陵公民館つながるピアノサークル》
(曜日)第2第4金曜日 月2回
(時間)10:30〜12:00
(場所)福岡市東区香椎浜 香陵公民館内
(月謝)2000円+諸経費

《久山つながるピアノサークル》
(曜日)第2第4水曜日 月2回
(時間)13:00〜14:30
(場所)糟屋郡久山町レスポアール久山 1階ホール
(月謝)2700円(施設使用料等含む)

お問合せは080-5359-7694(柴田)
または、📨musesanc@gmail.com(柴田)
まで
お気軽にご連絡ください。


● おしゃれ大好き❤年長さん

 

こんにちは。柴田由美子です。

 

ピアノを習うと、集中力、継続する力、自己肯定感が育ちます。「私がこんなにできると思わなかった!」と習い始めた小学生の生徒が、自分にびっくりしていました。

 

年長さんのYちゃん。この日は来るなり「見て!リボン作ったよ。」と、見せてくれました。

 

かわいい!アイデアが良いですね。

 

これを、ゴムのところに挿してレッスンを受けます。

 

でもしばらくすると、

「やっぱり外しとく。」と、自分で取ってしまいました。

 

頭が気になって集中できなかった様です。

 

一つ教えると、自分で考えてどんどん弾いてくれるおりこうさん。

 

ワークブックも良く進んで、音の高さや音符の名前、長さなどもしっかり覚えてくれています。

 

時々指の形が伸びたようになっているときもありますが、声掛けをすると手や指の形にも気を付けて、弾けています。

 

Yちゃんのペースで続けて行きますね。

 

 

 

◆教室空き情報2023年8月6日(日)現在◆ お問合せはこちら

■香椎ピアノ・リトミック教室
おかげさまで満席となりました。空が出ましたら、またご案内いたします。


香椎教室のご案内はこちら

■香椎浜ピアノ教室
おかげさまで満席となりました。空が出ましたら、またご案内いたします。

 

 

 



■香住ケ丘ピアノ教室
おかげさまで満席となりました。空きがでましたら、またご案内いたします。

香住ケ丘教室のご案内はこちら
音楽館サンクトスは、
香椎、香椎浜、香住ケ丘、千早、香椎照葉、名島、水谷、舞松原、御島崎、松崎、西戸崎、塩浜
下原、松島、志免町その他から通っていただいています。

 

 

 

 

 

 

● 夏休みの宿題を作りましたよ

 

こんにちは。柴田由美子です。

暑い日が続いていますね。お茶など水分が欠かせません。

 

ピアノを習うと、とっても楽しいのでレッスンの日が待ち遠しくなります。

生徒たちは、楽しく活動しながら自然にリズムや名前を覚えてしまいます。

 

夏休みに帰省する生徒さんもいるので、その間、復習できるように、手書きですが宿題を作って渡しました。
 

 
年中さんくらいで、できる所をやってもらいます。
線を引いたり、丸を描いたり。
 
 
 
こちらは、小学一年生さんくらいの生徒向け。知っていることの復習です。
 
 
「かんたーん♪」「おんなじ絵までせんをひいたらいいよね。」「帰ったらすぐするよ。」
 
と、宿題を受け取った生徒たちは張り切っています。
 
 
なんとなくピアノの宿題を見て、できなかったら「もう一度弾いてきて。」というだけのレッスンではなくて、今この子に何が必要か、今から何を伝えて定着させなければならないかを、考えてレッスンしています。
 
なので、今、絶賛譜読み強化中で、どんどん「できるよ」「読めるよ」の子が増えています。
 
また、この6月に入会した生徒さんは「練習したらこんなに弾けるようになるとは、自分でもびっくり!」と自分の力に驚いていました。
 
そうですよ~!みんな、自分を信じてね。
 
 

 

◆教室空き情報2023年7月31日(月)現在◆ お問合せはこちら

■香椎ピアノ・リトミック教室
おかげさまで満席となりました。空が出ましたら、またご案内いたします。


香椎教室のご案内はこちら

■香椎浜ピアノ教室
おかげさまで満席となりました。空が出ましたら、またご案内いたします。

香椎浜ピアノ教室は個人宅ですお問い合わせください。 

 

 



■香住ケ丘ピアノ教室
おかげさまで満席となりました。空きがでましたら、またご案内いたします。

香住ケ丘教室のご案内はこちら
音楽館サンクトスは、
香椎、香椎浜、香住ケ丘、千早、香椎照葉、名島、水谷、舞松原、御島崎、松崎、西戸崎、塩浜
下原、松島、志免町その他から通っていただいています。

 

 

 

 

 

 

リトミックからピアノコースに移った年中さんのレッスン
 
こんにちは。柴田由美子です。
 
ピアノを習うと、ピアノの発表会の広いステージで、堂々と自分の
演奏を皆さんに聴いてもらえるなど、普段できない経験をすることで
自信がつき、自己肯定感が高まります。
 
 
習い始めから黒い鍵盤を弾いて、苦手意識がなくなるよ。
 
 
先週のレッスンで、黒い鍵盤をたくさん利用して「高くなる」
「低くなる」「上がる」「下がる」「上に行く」「下に行く」
という、言葉を体感する練習をしました。
 
すると賢いMちゃん、「え?上はあっちでしょ?」と天井の方を
指さします。
 
そうなんです。普通だったら「上」は天井の方。Mちゃん大正解。
 
でも、ピアノで言う「上」というのは、高い音つまり
鍵盤の右側に向かう事を意味しています。
 
なので、リトミックで高音を聴かせる際、「赤ちゃんの声」「ネズミさん」
「ことりさん」などと表現することで、「高い音」を認識してもらいます。
 
低音は、「恐竜」「トラ」など、大きくて低い声を出すような生き物と結び付けて
表現することで「低い音」を認識してもらいます。
 
 
ママと一緒に、「だんだん低くなるよ~」
 
 
ピアノでは、だんだん鍵盤の右側に向かう事を「上に行く」と言うのだな、と
音を聴いて理解するMちゃんでした。
 
リトミックがこのような所でも効果を発揮!
 
また教室では、習って間もない頃から、「コードネーム」の基本になる、英語での音の読み方
(英音名)も覚える事ができます。
 

 
 お魚のフェルトで遊びながら、いつの間にか覚えちゃう!
 
 
Mちゃんもとっても気に入って、「おうちで練習する~」と、目をキラキラ。
きっとすぐに覚えてくれそうです。
 
◆教室空き情報2023年6月29日(木)現在◆ お問合せはこちら

■香椎ピアノ・リトミック教室
火曜日 
16:30~17:00(ご入会ありがとうございました)
17:00~17:30(ご入会ありがとうございました)

土曜日
14:00~14:30(予約中)
14:40~15:10(予約中)
15:20~15:50(予約中)

香椎教室のご案内はこちら

■香椎浜ピアノ教室 (新規募集です。香陵小、千早小の近くです)
火曜日
16:30~17:00(空き)
17:00~17:30(ご入会ありがとうございました)
17:30~18:00(空き)
18:00~18:30(空き)

香椎浜ピアノ教室は個人宅ですお問い合わせください。 

 

 



■香住ケ丘ピアノ教室
木曜日
17:00~(ご入会ありがとうございました)
17:30~(ご入会ありがとうございました)
18:00~(ご入会ありがとうございました)
18:30~(ご入会ありがとうございました)
香住ケ丘教室のご案内はこちら

 

音楽館サンクトスは、
香椎、香椎浜、香住ケ丘、千早、香椎照葉、名島、水谷、舞松原、御島崎、松崎、西戸崎、
下原、松島、志免町その他から通っていただいています。

 

 

 

 
 
 
 
 

 

 
 
 

● ピアノと仲良くなってます

 

こんにちは。柴田由美子です。

 

ピアノを習うと、弾くだけではなくリズムやドレミの読み方、音感もつきます。

 

 
2つのお山と3つのお山、これみんな大好き!
 
 
 
ずいぶん手の形や指の形が良くなってきたね!
 
ピアノの前に集中して座ることが難しかった子も
今では自分で「かんたん!」と言いながらピアノを弾いています。
 
弾く前から苦手意識がある時は、椅子から降りたり、すぐにピアノの下にもぐったりしていました。
 
でも、良く見るとできそうだ!と気づけば、集中することができるようになりましたね。
 
 

 

香椎ピアノ教室では、土曜日にピアノコースのほかに、障がい児のための

音楽と発語を促すコースがあります。

 

特にコースを時間で限定しているわけではありませんので、それぞれお申込み順に

枠をご案内しています。

 

障がいがあってもなくても、音楽に触れて、みんな楽しみましょう!

 

◆教室空き情報2023年4月30日(日)現在◆ お問合せはこちら

■香椎ピアノ・リトミック教室
火曜日 
16:30~17:00(ご入会ありがとうございました)
17:00~17:30(ご入会ありがとうございました)

土曜日
14:00~14:30(空き)
14:40~15:10(空き)
15:20~15:50(空き)

香椎教室のご案内はこちら

■香椎浜ピアノ教室
月曜日
16:30~17:00(空き)
17:00~17:30(空き)
17:30~18:00(空き)
18:00~18:30(空き)

火曜日
16:30~17:00(空き)
17:00~17:30(ご入会ありがとうございました)
17:30~18:00(空き)
18:00~18:30(空き)

香椎浜ピアノ教室は個人宅ですお問い合わせください。 

 

 



■香住ケ丘ピアノ教室
5月下旬から木曜日も募集します。 お問い合わせください。

香住ケ丘教室のご案内はこちら
音楽館サンクトスは、
香椎、香椎浜、香住ケ丘、千早、香椎照葉、名島、水谷、舞松原、御島崎、松崎、西戸崎、
下原、松島、志免町その他から通っていただいています。

 

 

 

 
 

● 香椎ピアノ教室・香椎浜ピアノ教室空き状況

 

こんにちは。柴田由美子です。

 

先日の花火大会、何年ぶりでしょう!きれいでしたし、

なんといっても賑わいが戻ってきましたね。

 

ピアノを習うと、一つの事を完成させる達成感が味わえます。

1曲を仕上げる事で、やっと次に進めるとても地味な作業ですが、

辛抱強さが養われます。

集中力と、いすに落ち着いて座る習慣がつきます。

 

image

 

ピアノを弾くのに最適な手の形が、習い始めから身に付きます。

 

 

image

 

ドレミの英語読みを一致させるのも得意です!

 

 

image

 

発表会の前に、ドレスを着て練習!

 

 

香椎ピアノ教室では、土曜日にピアノコースのほかに、障がい児のための

音楽と発語を促すコースがあります。

 

特にコースを時間で限定しているわけではありませんので、それぞれお申込み順に

枠をご案内しています。

 

障がいがあってもなくても、音楽に触れて、みんな楽しみましょう!

 

◆教室空き情報2023年5月6日(土)現在◆ お問合せはこちら

■香椎ピアノ・リトミック教室
火曜日 
16:30~17:00(ご入会ありがとうございました)
17:00~17:30(ご入会ありがとうございました)

土曜日
14:00~14:30(空き)
14:40~15:10(空き)
15:20~15:50(空き)

香椎教室のご案内はこちら

■香椎浜ピアノ教室
月曜日
16:30~17:00(空き)
17:00~17:30(空き)
17:30~18:00(空き)
18:00~18:30(空き)

火曜日
16:30~17:00(空き)
17:00~17:30(ご入会ありがとうございました)
17:30~18:00(空き)
18:00~18:30(空き)

香椎浜ピアノ教室は個人宅ですお問い合わせください。 

 

 



■香住ケ丘ピアノ教室
5月下旬から木曜日も募集します。 お問い合わせください。

香住ケ丘教室のご案内はこちら
音楽館サンクトスは、
香椎、香椎浜、香住ケ丘、千早、香椎照葉、名島、水谷、舞松原、御島崎、松崎、西戸崎、
下原、松島、志免町その他から通っていただいています。

 

 

 

 

 

 

● 大人初心者ピアノサークルご案内

 

こんにちは。柴田由美子です。

 

50才以上のピアノ初心者向けのピアノコースで学ぶと、自分のペースで無理なく続ける事ができます。

大人初心者のために開発された、市販にはない楽譜やレッスンの進め方を使うので、どなたでも1日目から両手を使って簡単なメロディーが弾けます。

両手指を動かし、口を動かすことで、脳の血流量が増え、脳が活性化し、認知症予防につながります。

 

 

弾きたい曲を選んで、間違えても、指が動かなくても安心して弾けます。

 

 

 

「ここどうしたらいい?」「あー、これはね・・・」お互いに教え合っています。

 

 

【大人ピアノグループのご案内】

 

脳の認知機能を調べるテストでは、直近に聞いた言葉の内容を一時的に覚えておく

「短期記憶」を調べる項目がありますね。

 

「覚えられなかったらどうしよう?」と心配になったら、グループでピアノを習ってみませんか?

 

ピアノを弾くだけでなく、講師が言った言葉を記憶して、復唱しながらリズムに乗って手を打ちます。

手拍子しながらヒントをいくつか聞いて、最後にその答えを、リズムに乗って答えたりします。

それによって、仲間と笑いながらいつの間にか脳トレになるんですよ!
 

同じ趣味を持つ仲間なので、皆さんすぐに仲良くなり、グループレッスンの日が待ち遠しくなります。

 

ご経験、興味の度合い、年齢などの違いはありますが、皆さんお互いを比べることなく、むしろ

お互いの成長を喜び、居心地の良い場となっています。

 

ご自身の成長を目標に、これまでの自分とくらべてどうなのか、が大切です。

仲間の皆さんとそれぞれの成長を喜び合い、励ましあって、ご自身の課題に取り組むことができます。

 

ゆっくり無理なく上達する、市販にはない「つながるピアノの楽譜」を用いて進めます。


【ピアノサークルのご案内】

グループで、公共施設を利用しています。


・福岡市東区香椎浜の、香陵公民館

第2、第4金曜日10:30〜12:00


・福岡市東区千早の、なみきスクエア内中練習室

第1、第3木曜日9:30〜11:00


・糟屋郡久山町の、レスポアール久山ホール

第2、第4水曜日13:00〜14:30


で活動しています。


お問合せ

080-5359-7694(柴田)


 

● 障がい児コースのご案内

 

こんにちは。柴田由美子です。

 

ダウン症、知的障がい、発達障がい、ASD、ADHDと診断された、または様子を見ましょうと言われたお子さまを支援するコースです。

 

担当の柴田由美子は、児童発達支援・放課後等デイサービスを過去に運営し、ことばと音楽について子どもたちを支援して参りました。


その支援のスタイルを、現在も運営するピアノ教室に引き継いで明るく楽しく活動しています。

 

童謡・唱歌・子どもたちの好きな歌を、講師の生のピアノ演奏で歌い、一緒に楽しみます。

リトミックで心と身体がつながります。

福岡では初の「発語リズム」プログラムを使って、言葉の発達を促します。

ご希望があればピアノも習えます。

 

 

放課後等デイサービス時代(現在は閉所)の支援風景

指番号だけで弾けて、しかも片手だけでなく最初から両手指を動かす、楽しい楽譜です。

 

 

 

放課後等デイサービス時代(現在は閉所)の支援風景その2

白と黒だけのピアノ鍵盤も、あっという間にカラフルに楽しくドレミの

場所が覚えられますよ。

 

 

 

放課後等デイサービス(現在は閉所)時代の風景その3

子どもがリクエストする大好きな歌を、生のピアノ演奏と講師の歌声で

一緒に楽しみます。何度も繰り返して、楽しんでくれます。

 

先生が本気で取り組んでくださったのが子どもにも伝わり、不安を乗り越えてすこしずつ
「こんにちは」とあいさつできるようになりました。
(場面緘黙症のお子様のお母さま)

 

こんな場所を探していました!うちの子どもが自分からピアノを習いたいと言ったときに
出会いました。
(自閉症のお子様のお母さま)

 

最初は新しいことに慣れず、興味が無さそうでしたが、同じフレーズを辛抱強く繰り返すことで、少しずつ覚えてくれて今では自分からカードを持って来て催促します。
(自閉症のお子様のお母さま)

「発語リズム」という、言葉が出ないお子さまを支援するプログラムを使って、その子の気持ちに寄り添い、柔軟に対応しながら短い文章を繰り返し聞かせます。

すぐに言葉にならなくても、ずいぶん後から言葉の最後だけ言うようになったり、喃語のような

節に載せた言葉を口にするようになります。

 

◆障がい児コースご案内◆
個別指導が基本で、保護者にフォローをお願いしています。

入会金2000円 お月謝6000円/月

 ※レッスン枠は、他のコースの生徒も利用します。
 

第1、第3土曜日(月2回)
17:25~17:55  空き

童謡・唱歌・子どもたちの好きな歌を、生のピアノ演奏で講師と一緒に楽しみます
リトミックで心と身体がつながります
福岡では初の「発語リズム」プログラムを使って言葉を促します
ご希望があればピアノも習えます


 

音楽館サンクトスは、

香椎、香椎浜、香住ケ丘、千早、香椎照葉、名島、舞松原、御島崎、下原

松崎、西戸崎、志免町その他から通っていただいています。
 

 

 

 

 

 ● 福岡市東区香椎 香椎浜 千早 照葉で1才さんの習い事ならリトミック

 

福岡市東区香椎浜 香椎 香住ヶ丘ピアノ・リトミック教室 柴田由美子です。

 

リトミックは、乳幼児期から始めることで、お子さまのリズム感や音感を養い、

脳に良い影響を与えます。

また協調性や、集中力、表現力も身につけることができます。

 

リトミックは、音楽教育だけでなく、勉強やスポーツにもつなげることができます。

 

1才さんママと一緒にスティックで低い音トントン

 

 

ようやく暖かくなって、日差しも明るくなりましたね。

お出かけの季節ですね!

 

ただいまリトミックの無料体験レッスン生徒募集中です。

 

リトミックは以前に比べてずいぶん子育て中の皆様に

知られるようになりました。

 

人間は、2~3才までにシナプスのつながり方が大体決まる。

2才ごろに親に何と言われて育ったかが、その後の性格に反映される。

2才までに動くものを見せる、声をかける、音楽を与えると脳はどんどん発達する。

 

このことを知って、少しでも多くの子ども達にリトミックを紹介したいな、と

リトミックレッスンを始めました。

 

image

1月おもちがぷーっとふくらむよ。中音域を聞いて表現しています。

 

 

子どもたちは体を動かしたり、いろんなものになりきって楽しんでいます。

それがとってもかわいいので、私にとっても幸せな時間です。

日本こども教育センターで学んだ講師が笑顔でお待ちしています。

 

 

 

はいどうぞ!

 

 

リトミックは乳幼児期から始めることで、お子さまの

リズム感や音感を養い、脳に良い影響を与えます。

 

また協調性や、集中力、表現力も身につけることができます。

リトミックは、音楽教育だけでなく、勉強やスポーツにも

つなげることができます。

 

おうちの方の声

 

「リトミックに行くよ」と声をかけると自分で靴をはこうと急いで玄関に行きます。

2才さんのお母さま

 

おうちでも、レッスンの時に歌う歌を楽しそうに繰り返しうたっています。

3才さんのお母さま

 笑顔いっぱいで、楽しいリトミックレッスンを東区香椎で開催しています。

 

春のおやこリトミック無料体験レッスンごあんない

2023年度新規募集 (各おやこ4組)

 

2023年 4月8日(土)、4月15日(土)、4月22日(土)

9:40~10:20 
9:45~10:25(40分)1~2才さんクラス

 

10:30~11:10 
10:45~11:25(40分)2~3才さんクラス

(記載が間違っておりました。訂正してお詫びします)

 

≪各クラス親子4組募集≫

香椎ピアノ・リトミック教室

香椎駅前2丁目1-25 藤本ビル3階

 

お問合せはこちらから

お急ぎの方は 080-5359-7694(柴田)まで

 

☆「リトミック体験レッスン希望」とお書きの上、

お子さまのお名前、ご連絡のつく携帯番号、メールアドレス、ご希望の日にち、をお知らせください。

 

■香椎ピアノ・リトミック教室ごあんない
【リトミック】
・1~2才さんクラス
入会金 2000円
お月謝 4000円(月2回)
曜日・時間 土曜日 9:45~10:25(40分)

・2~3才さんクラス
入会金 2000円
お月謝 5000円(年34回レッスン)
曜日・時間 土曜日 10:45~   11:25 (40分)
          
場所 福岡市東区香椎駅前2丁目1-25 藤本ビル3階
講師 柴田由美子(日本こども教育センター認定リトミック講師)