sigh of relife... -2ページ目

sigh of relife...

生きてるといろいろある。嘆いていても始まらない。
でもどうしても流せない感情もある。

そういうのは、勉強もかねて
英語でつぶやくことにしました。

Even if it is an inconvenient truth, some people want to know it and others don't.
不都合な真実であっても、知りたいと思う人もいれば、そうでない人もいます。

I want to know.
私は知りたいです。

I want to make a convincing conclusion while objectively examining as much information as possible.
できるだけ多くの情報を客観的に検討して、納得のいく結論を出したいのです。

I tend to think that in the first place, but the biggest event that triggered me to think critically like that was the Great East Japan Earthquake.
私はもともとそう考える傾向がありましたが、より強くそう思うきっかけとなった出来事は、東日本大震災でした。

When I called the Health, Labor and Welfare Ministry, in order to learn about the information I was given and the inconsistencies in national policy, they couldn't answer my question at all, and finally a certain executive said to me rudely, "Who are you?"
私が知り得た情報と、国の施策の矛盾について知るために厚労省に電話したとき、彼らはまったく私の質問に答えられず、最終的にとある幹部が私に偉そうに言いました。「お前は誰だ」

I told him my name and replied that I was a housewife.
私は名前を言って、一主婦だと答えました。

He said, "Don't lie! A mere housewife wouldn't know such a thing. You're a newspaper reporter, right? Which newspaper company? Where did you find this number? You only need to know the information we sent!"
彼は「嘘をつけ!主婦ごときがそんなことまで知っているはずがない。記者だな?どこの新聞社だ!どこでこの番号を知ったんだ。お前らはただ政府の発信する情報だけ知っていればいいんだ!」と言いました。

When I heard his remarks, “Mere housewife,” I thought I would never stop thinking by myself.
"主婦ごとき"という言葉を聞いたとき,私は決して自分の頭で考えるのをやめない!と誓いました。

However, for those who don't want to know the inconvenient truth, some of the information I collect to ensure objectivity is unacceptable.
でも、不都合な真実を知りたくない人にとっては、私が客観性を担保するために集める一部の情報は、受けいれがたいものがあります。

My friend sometimes says, "Hold your tongue! I don't want to know!"
友人は時々、「黙ってて!知りたくない!」と言います。

For me, I'm reluctant to turn away from the truth and cover it.
私にしてみれば、真実から目を背けて蓋をしてしまうのは抵抗があります。

This is the time when I find it difficult to relate to people.
人との関わりが難しいと思うのは、こういう時です。

Although, we already know the differences between each other's methodologies and are succeeding in quietly looking at each other's ways.
とはいえ、私たちは互いの方法論の違いを知って、互いを静観することに成功しつつあります。