3歳から22歳まで、与えられた問題に決まった答えの”ペーパーテスト”をやり続けるとどうなるのか | インターナショナルスクール式・グローバルに活躍するチカラ/楽しい子育て・グローバル教育!

インターナショナルスクール式・グローバルに活躍するチカラ/楽しい子育て・グローバル教育!

楽しい子育て・グローバル教育!
息子のインターナショナルスクールでの学び、自身の仕事を通して感じた教育問題、楽しくグローバルに活躍するための子どもを育てる、インターキッズを主催しております。

 

こちらの続きですURL2 どうして計算が速いといいの?小学生の算数マジ?

 

 

 

英語でエッセイが書ける小学生への宿題、

 

”なぜ計算が速いのがいいのか?”

 

答えのないトピックで自分なりの考えをみんなに納得してもらうのよーアップ

 

 

これ、ものすごく難しいですよね、

 

だって、計算は速い方がいいというよりも、速いべき!

 

そう毎日言われて、学校で先生がストップウォッチで計ってるんだもんね、

 

そろばん教室に通うお友達もたくさんいると言ってたし、子どもたちにっては、それこそ当たり前、決まってるでしょ!なのでしょうね。

 

 


私は計算は速くても速くなくてもどちらでもいいと思うけど、テストの時とか計算が遅いとできないから速い方がいいと思う。

 

ん? あなたはどう思ってるの?

 

え、、、だから無理して速くする必要はないけど、速くないとテストができない

 

うん、そうだね、テストできないと困るよね。「だから速い方がいい」があなたの意見かな?

 

・・・・えっと・・・

 

そのテストは、速くできることがいいこととしてるテストだからだよね?

 

「いい」の概念が、決まってるからじない?

 

『こういう問題があります、って新聞の記事みたいに長く書いてあって、それを読んで、自分なりの解決方法を計算を使って答えてください』

 

そんな問題だったら、計算が速いといか遅いは関係なくないかな?

 

どうして計算が速いのがいいの? その理由、あなたはどう思う?

 

 

でも・・・ママがそう言ってたし・・・

 

ん?それはお母さんの意見を聞いたあなたの意見?

 

・・・・・

 

 

 

そう、めちゃくちゃ難しいのです。

 

この夏に、超優秀な高校ご出身で東大受験生とアメリカ大学生が英語でディスカッションをしていたのですが、当たり前ありきの中で、違う意見も認めるべき、その前提から話が噛み合うことはありませんでした。

 

もっと知りたいとアメリカ大学生が”なぜ” を聞くと、「生きる世界が違う、自分には関係ない」そう言ってディスカッションを拒否していました。

 


 

3歳から22歳まで、与えられた問題に決まった答えの”ペーパーテスト・プリント”をやり続けるだけで、本当にいいのかな?

 

 

 

息子がインターから日本の高校生になって、

 

ペーパーテストの点数=成績=人間力

 

というオソロシイ概念に気づいた4年前の記事です

 

↓↓↓

 

 

 

英語で何を話すの?

 

第2回:インター式のディスカッション・プレゼンを伝授 開催いたします!

 

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

 

URL2 英語を勉強するってつまんないよね

URL2 子どもたちの勉強、本気も本気、マジです、 超マジです!

URL2 小5のプレゼン、トランプの壁とノーベル平和賞とマザーテレサ

URL2 インターキッズの天才キッズ!

URL2 インターのプレゼンが日本の小学生に伝わる〜

URL2 日本語も英語も同じ、自分の意見で大臣省を受賞

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

 

URL2 どうしてこんなにみんな英語を話すんですか?!

URL2 グローバル相談後_”息子の成長は著しかった_①”

URL2 ディスカッションクラス 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

 

URL2 グローバル子育て相談 Skype可

 

これからの時代に”Survival of the fittest” ウキウキ、ワクワク、音譜

 

必要な力これ、楽しく子育てしてると準備完了!

 

たくさんのエビデンスと共に、その理由も、方法も、もちろん学歴だって高く、図解でわかりやすくご説明いたします。

 

お申し込み・お問い合わせ  URL2 英語のおうちお問い合わせフォーム