子供たちはたいして喜ばないだろうとよそうしていたいわしのつみれ汁とイワシのフライが思いがけず子供たちに大好評だったので、忘れないようにレシピを残しておく。

 

ためしてガッテンの究極のつみれ汁

 

リンクが消えちゃうと困るので、コピーさせていただきます。

 

[材料]

  • イワシ(3枚おろしにしたもの)…100g
  • 塩…0.4g(2つまみ)
  • 卵白…10g
  • だし汁
    • 水…400ml
    • 昆布…1g
    • 塩…0.6g(3つまみ)
    • トマトケチャップ…3滴

[作り方]

  1. イワシを縦に4等分に切り、5mm角になるように横に切る。
  2. (1)を6:4に分け、4割のほうをさらに細かく切る。
  3. (2)を小さめのボウルに入れ、塩を加えてゴムべらで
    1分30秒よくかき混ぜる。
  4. (3)に、軽く泡立てした卵白を入れて30秒混ぜる。
  5. (4)に、(2)の残りのイワシを入れ、つぶさないように
    30秒混ぜ合わせる。
  6. 鍋に水、昆布、塩、トマトケチャップを入れて沸騰させる。
  7. (6)に、スプーンで形を整え4等分にした(5)を入れ弱火で
    ふつふつと4分煮たら出来上がり。

※必要以上に加熱しないよう注意してください。

 

 

ケチャップ3滴ってのと、6割は細かくしすぎないってのと、1分30秒よくかき混ぜるってのがコツだわ~。

 

私はこれにしょうが汁と赤みそをちょっとだけ下味に入れ、ねぎの青いところを斜め細切りにしていれたよー!卵白はイワシ100グラムに対して1個分。

 

フードプロセッサーがなくてもすり鉢でOK

 

さらに捌いて売っているイワシだったから、超簡単だった!

 

フライはちょっとだけカレー粉を下味につけただけで、普通のフライと同じ作り方だったよー!