昨夜の晩ごはんは餃子にした。

『餃子』というと思い出すことがある。

去年の3月(術後11ヶ月くらい)、新横浜プリンスホテルに友達とランチバイキングに行ったの。

あまりお料理を取ってない私を見て友達が
「あまり食べないんだね。」って言った。

「胃を4分の3取ったから一度にちょっとしか食べられないの。」と私…。


「餃子くらいの胃?」と友達。

「餃子?」その時は笑って相槌を打った私なのだった。。

でも、今、その『餃子🥟』の胃がすごく重要だということに気づいたの。

主治医の先生ができるだけ胃を残す方針で、私の場合、『幽門側胃切除』をしたの。👨⚕️
(胃の上部にある『胃穹窿(きゅうりゅう)部』と呼ばれる部分が残っている)
先生は、
「胃を上部3分の1残す予定だったけど、Samanthaさんの胃が元々小さくて、ルール通りがん細胞から5センチ離して切除したら残り4分の1になっちゃった。」
とおっしゃられた。(残胃25%)🥟
でもこのミニ餃子(残胃)、あってホントに良かったらしい。
実は、この部分には脳に働きかけて食欲を増進させる『グレリン』というホルモンが分泌されているんだって

だから、ここの有無は『食欲に与える影響大』だそうだ。
また、『グレリン』は味覚にも関連しているため、欠乏すると味覚も低下しちゃうんだって
『食べたい』という気持ちや、『おいしく食べられること』ってすごく大切だって思う。

私は今、「すごくおなかがすいた〜っ!」っていう感じはしないけど、ありがたいことに、「食べたい」っていう気持ちはおこるよ!
結局そんなに食べられないのにスーパーにお買い物に行くと、「おいしそう!」って思ってつい買っちゃうし…。
(冷蔵庫に食べきれなくてまだいっぱい食べ物あるのに
)
先生は、
「胃を上部3分の1残す予定だったけど、Samanthaさんの胃が元々小さくて、ルール通りがん細胞から5センチ離して切除したら残り4分の1になっちゃった。」

とおっしゃられた。(残胃25%)🥟
でもこのミニ餃子(残胃)、あってホントに良かったらしい。

実は、この部分には脳に働きかけて食欲を増進させる『グレリン』というホルモンが分泌されているんだって


だから、ここの有無は『食欲に与える影響大』だそうだ。

また、『グレリン』は味覚にも関連しているため、欠乏すると味覚も低下しちゃうんだって

『食べたい』という気持ちや、『おいしく食べられること』ってすごく大切だって思う。


私は今、「すごくおなかがすいた〜っ!」っていう感じはしないけど、ありがたいことに、「食べたい」っていう気持ちはおこるよ!

結局そんなに食べられないのにスーパーにお買い物に行くと、「おいしそう!」って思ってつい買っちゃうし…。

(冷蔵庫に食べきれなくてまだいっぱい食べ物あるのに

結局、賞味期限切れにしちゃうことも…。
(コレはムダ使いで良くないね💦)
でも、『食べたい』っていう気持ち、大事だよね!


味も、TS-1服用中は「何食べてもおいしくないーーー!」って思うこともあるけど、休薬中は(術前ほどではないかもしれないけど)、一応おいしいものはおいしく食べられる。
『おいしいって感じること』もすごく大切だよね!
だって、『おいしい』って思えるからまた次もコレ食べたいっていう気持ち(食欲)がおこるんだよねって思う…。


また、体重減少率は胃のどこを残すかによって違うそうだけれど、私の切除法は残胃が餃子の大きさの割に体重減少率が少ないみたい!
だからこの餃子の胃には、たとえ餃子🥟の大きさであってもありがたく、すごく感謝しているよ!
すごく重要な役割を果たしてる

私の餃子の胃、ありがとう



(コレはムダ使いで良くないね💦)

でも、『食べたい』っていう気持ち、大事だよね!



味も、TS-1服用中は「何食べてもおいしくないーーー!」って思うこともあるけど、休薬中は(術前ほどではないかもしれないけど)、一応おいしいものはおいしく食べられる。

『おいしいって感じること』もすごく大切だよね!

だって、『おいしい』って思えるからまた次もコレ食べたいっていう気持ち(食欲)がおこるんだよねって思う…。



また、体重減少率は胃のどこを残すかによって違うそうだけれど、私の切除法は残胃が餃子の大きさの割に体重減少率が少ないみたい!

だからこの餃子の胃には、たとえ餃子🥟の大きさであってもありがたく、すごく感謝しているよ!

すごく重要な役割を果たしてる


私の餃子の胃、ありがとう



胃を残してくれた主治医の先生、ありがとう


*主治医の先生の判断で胃を全摘された方は『残胃がん』になる心配がないからそれはそれで大きな不安が取り除かれて、心が休まると思う。。



私たちの体ってとっても神秘的!

胃がなくっても小腸が栄養を吸収してくれるし、よく噛むことで唾液が胃の代わりをしてくれる!
ちゃんとピンチヒッターはいるよ!





私と同じく胃を切除された方、がんサバイバーの方、内臓系のご病気の方、がんばって少しずつ少しずつゆっくり時間をかけてごはん食べていきましょうね!


口からの栄養摂取、とっても大事だよ!





副作用に打ち勝ったり、体力つけるにはなんてったって基本はコレだよ!



٩( •̀ᴗ•́ )و ɢo♪ɢo♪♪

お礼
ameba運営局さんへ
前回の私のピロリ菌に関する記事をアメーバトピックスに掲載していただき、どうもありがとうございました





(それも堀ちえみさんに並んで)


おかげで『いいね!』も、フォロワーさんもいっぱい増えてすごく励みになり、とってもうれしかったです。






٩( •̀ᴗ•́ )و ɢo♪ɢo♪♪






前回の私のピロリ菌に関する記事をアメーバトピックスに掲載していただき、どうもありがとうございました






(それも堀ちえみさんに並んで)



おかげで『いいね!』も、フォロワーさんもいっぱい増えてすごく励みになり、とってもうれしかったです。



『いいね!』していただいた方、新しくフォローしてくださった方、リブログしてくださった☆rose☆さん、どうもありがとうございます。
本当に素直にうれしい〜〜〜





運営局さんからいただいたメッセージ(トピックス掲載のお知らせ)は返信できないようになっていたのでここでお礼を言わさせていただきます!

もうこんなこと、ないかもしれないな…。


一生、思い出に残ります。


本当にありがとうございました!





















P.S.胃がんの手術をしたことがある人も、ピロリ菌がいる人は除菌した方がいいそうですよ。

前回ご紹介した本によると、「一度胃がんができて治療をした人」が除菌したら二個目のがんができる頻度を約65%も減らすことができるんですって

























じゃあまたね





(画像はお借りしました)