第1回 飲食店 開業・経営 勉強会を開催しました!
今回は、ウェイビー行政書士法人の須藤事業部長に
「飲食店開業のための資金調達・助成金の有効活用」
をテーマに講義いただきました。
開業するにもまずはお金を準備することから始めますが、
例えば、店舗を借りるときも、保証金、敷金、仲介手数料等で
家賃10数か月分のお金が最初は必要になるとか、
物件を決めるときも、最初に施工業者の方と一緒に選ばないと、
自分で物件を決めてしまってから施工業者に依頼すると、
大失敗してしまうといったような、
「これは知ってて良かった」というようなお話を
色々伺うことができました。
そして、よくあるケースとしては、
個人で初めて開業される方は、いろいろ見積もっていくと、
想定していた金額よりも倍近くお金がかかってしまったというケース。
だからこそ、少しでも借金を減らすために、
返済不要の助成金等は、うまく活用したいものですよね。
今回、紹介されていた助成金は、次の3つです。
①ものづくり・商業・サービス補助金(上限1000万円)
②創業促進補助金(上限200万円)
③小規模事業者持続化補助金(上限50万円、雇用する場合100万円)
例えば、100万円の利益をお店で上げようと思ったら、
繁盛店が1か月間頑張って働いて、やっと残せる利益です。
それを、助成金の申請手続きするだけで、
仮に審査に通過して得られたとしたら、これは大きなメリットです。
ぜひ、開業を考えている人には、
こういうことも知っておいてもらいたいと思います。
ちなみに、今後は、毎月第4日曜日に同じ渋谷のお店で開催します。
したがって、次回は5月25日(日)15:00~17:00になります。
■日時 | 5月25日(日) 15:00~17:00
■場所 | 東京都渋谷区渋谷2-9-10 キングビルサトウ1F
イタリアンラウンジ 青山 GOTOKU
http://r.gnavi.co.jp/gak9401/
■参加費 | 1,500円
※ドリンクバー・軽食 付き!
※友人紹介の場合、紹介者・友人ともに1,000円
■申込方法| 私、ソルトまでメッセージください
5月の勉強会のテーマは、
ウエムラデザインスタジオの代表者 上村昭則氏による
『間違えない店づくり~なぜ出店計画にデザインが必要
か?~』
です。
※ウエムラデザインスタジオ(
開業する方にとっては、一番ワクワクする部分だと思いますので、
どうぞ、お楽しみに!!