2015年6月、おかげさまで、クッキングサロンが10周年を迎えることができました

長いようであっという間の時間でした。。。
10年前、元上司が私の背中を押してくださったことが、お料理をお教えすることを始めるきっかけとなりました。代々木上原の豪奢なマンションでの3か月間は、本当に素敵なお料理サロンを開催することができたのです。そして突然、元上司の旦那様のご転勤による閉鎖。
苦肉の策で、あまり素敵じゃないけど。。。自宅にステージを移しての再スタート。
紆余曲折、自分自身も上がったり
下がったり
苦しいこともありましたが、天職と思えるこのお仕事に関われていることに今、心から感謝しています



感謝の念を表して、10周年記念パーティー
は、私らしい等身大のおもてなしをしたかったので自宅にて開催しました。

生徒さんの皆さんや、プライベート面で私を支えてくれている主人の山仲間や酒仲間にもご参加いただくことができ、とてもにぎやかな会となりました

お料理も大人数なので仕込みが大わらわ
くらぱぱも張り切って腕をふるってくれたので大助かりです。

=お料理=
1.カルパッチョ(タイ・鰹)(くらぱぱ)
2.つるむらさきとモロヘイヤの土佐ポン酢和え/夏野菜の優しいお浸し(おくら・アスパラガス・チンゲンサイ・水菜・えのきだけ・しめじ)(くらぱぱ)
3.ピンチョス(プチトマト/スライスきゅうり・生ハムロール/プチモッツァレラ)
4.チーズ豆腐
5.自家製ピクルスとラタトゥイユ
6.スパム入りポテトサラダ
7.ベーコンと夏野菜(パプリカ・ズッキーニ)サワークリームのケーク・サレ
8.夏野菜のおでん(トマト・半熟卵・冬瓜・揚げ茄子入り)
9.豚バラの味噌漬けとザーサイ、ねぎの中華風炒め
10.豚ヒレ、牛ヒレ肉のズッキーニ巻きカツ(くらぱぱ)
11.くらみき特製カレー
ワイン(詳細割愛)総数13本、ビール、10数本。日本酒1本。富士山麓キーモルトも!
くらぱぱの揚げ物後のキッチンの惨状にちと心が折れ
唐揚げや、パスタ料理をすっ飛ばしてしまいました。(おなかいっぱい!の声が多かったせいもありますが)

4部構成ぶっ続けのタフな会でした。一時は立ち席も出て、椅子が無いかたにはご不便をおかけしました

ただ、私としては猛烈に楽しく
パーティー終了後から (パーティ中、はばたばたで余裕が無く)今この瞬間まで、じわじわと沸く充実感と幸せな気持ちにまみれています。。。

ご参加いただけなかった生徒さんからも温かいお言葉等々たくさん頂戴しました。(たくさんのお花も本当に嬉しく!ありがとうございます)心よりお礼を申し上げます

ここまで来れましたのも私を支えてくれる生徒さんと主人のおかげ
心から感謝の想いで一杯です

大切なこと、人と人の和(輪)と心をつなぐこと。これからも大切にしてゆこうと思っています。
このお仕事が大好きです

みんな、大好きです
