以前からご要望が多かったアメーバブログを改造する方法ですが、
ようやく作成できましたのでご紹介します。
※このブログは、皆さんにわかりやすいようにあえて白や単色をつかって
バラバラに見えるようにしてますので、カッコ悪いですが、ご了承ください(^^ゞ
今からみなさんが練習用にそのまま見たりできるように
そのままにしておきますので、始めはこのブログの画像を使って頂いても構いません。
(詳細は、無料アメブロ改造冊子に書いてあります。)
↓の2つのブログも、全く同じ方法で、画像と、ラインや背景のカラーだけを変えたものですが、
全く違った雰囲気にみえますね。
画像とカラーとカラーの配色を変えることで、高級店風から、ポップ系まで
好きなように作れますので、
是非、サロン集客の一番初めにやってください。
ようやく作成できましたのでご紹介します。
※このブログは、皆さんにわかりやすいようにあえて白や単色をつかって
バラバラに見えるようにしてますので、カッコ悪いですが、ご了承ください(^^ゞ
今からみなさんが練習用にそのまま見たりできるように
そのままにしておきますので、始めはこのブログの画像を使って頂いても構いません。
(詳細は、無料アメブロ改造冊子に書いてあります。)
↓の2つのブログも、全く同じ方法で、画像と、ラインや背景のカラーだけを変えたものですが、
全く違った雰囲気にみえますね。
画像とカラーとカラーの配色を変えることで、高級店風から、ポップ系まで
好きなように作れますので、
是非、サロン集客の一番初めにやってください。

↑のブログは私自身が使っているものですが、
ゴチャゴチャしててみにくい!!と思われるかもしれませんが、
私達が目指すのは、カッコイイブログや洗練されているブログではなく・・・
お客様から電話がよくあるブログです。
その辺の事や、内容やアップする記事についても、
どうすればいいのか!?
はしっかり書いてありますのでご安心ください。
また、色合いについては、専門のサイトがありますので、
それらを見ながら決められると、見た目のわかりやすいブログが出来ると思いますので、
冊子でご紹介させていただきますね。
↑のブログは、経営開業のブログですが、
これもゴチャゴチャして見にくいですが、基本このブログを見ている方は
うまくいっていて、さらにうまくいくように他店の考えを見ている方や、
今現在勉強している方がほとんどなので、
ゴチャゴチャしていても全く関係ないので、好きなように作ってます(^^ゞ
そして、現に沢山の方がご購入されているのと、沢山の方からメールをいただくので、
用途に合わせた作り方が大切ということがわかっていただけると思います。
最後に↓のブログは、このブログですが、
冊子の通りにやっていくと、形はこんなようなモノができますが、
やりながら、自分の画像をいれて、自分のオリジナルの幅や大きさに、
更には文字も写真も好きなようにできますので
各自、オリジナルのブログをつくってください。
ブログを作るときに気をつけるべきことや、
どういうデザインにするべきかなども冊子に書いてありますので、
それを見ながら自分にあったように作ってくださいね。
ちなみに画像の作り方は、集客できる簡単HP作成方法冊子(無料) に書いてありますので、
完全無料のソフトを使って無料で作っちゃってください。