本日はコールドムーンの夜🌕✨
冬型脱水にご注意を!
今夜は冬の満月「コールドムーン」が
輝く美しい夜です。
月の引力は潮の満ち引きだけでなく、
私たちの体内リズムにも影響を与えると言われています。特に満月の時期は、体内の水分バランスが乱れやすくなることも…。そんな特別な夜だからこそ、ご自身の体に優しく向き合う時間を持ちましょう🌙
🌬️ 冬型脱水に気をつけて!
寒い冬は汗をかきにくく、喉の渇きを感じにくいため、知らない間に水分不足に陥りやすいです。これが「冬型脱水」です。
乾燥した空気の中、呼吸や皮膚から水分が蒸発し、血液がドロドロになりやすくなります。これが原因で代謝が低下し、疲労感や冷えを引き起こすことも…。この時期こそ、意識して水分を摂ることが重要です。
🍊 冬に不足しがちな栄養素と対策
冬は鍋物が多くなり、生野菜が不足しがち、その他日照時間なども影響して以下の栄養素が不足しやすくなります:
1. ビタミンD
日照時間が短い冬は、骨や免疫を守るビタミンDが不足しがち。脂ののったお魚やきのこ類がおすすめ
2. ビタミンC
乾燥による肌荒れや免疫低下を防ぐために、柑橘類や野菜をしっかり取りましょう
3. 亜鉛
髪や肌、ホルモン、免疫を守る必須ミネラル。牡蠣やナッツ、鰻などに多く含まれています
4. オメガ3脂肪酸
冷え性改善や血流促進のために、青魚や亜麻仁油を積極的に摂りましょう。
皆様の心と体が健やかで温かな夜になりますように🌙
どうぞお身体冷やさぬよう、ご自愛ください✨