ファイターズ戦、現地観戦だったし。
途中経過くらいはチェックするつもりでしたけど、何しろ通信環境が良くなくて💧
速報すら開けませんでした。
何なら電子チケットも開けず、結局紙チケットを出したっていう💧
なので、翌日速報より。
石田くんは3回で降板ですか、、
初回の岡本くんのホームランが効きましたかね。
入江くんは緊急登板だったのかな、四球がふたつながらも何とか無失点。
クリスキー跨いでくれるの、助かるよねー。
平田さんもしっかり。
伊勢くんだってたまに失点あるの仕方ない。
ここまでどんな場面でも投げて抑えてるんだから、文句言う人っているの?
さて野手。4、5、6番当たりが止まってるかな。
誰かが良い時は、誰かが打てなくて。
それは投手も同じ。
誰かが良い時は、誰かが打たれる。
そんなのも含めて、ベイスターズは基盤作りです。
打てないながらも点の取れる野球。
時間かけてやるしかないよ。
エビちゃんの1番良さそうですね。
結果出し続けてる間はスタメン起用でしょう。
昨日は控えの選手達にはヒットはなかったけど、しばらくの間は競争になりそう。
少しずつでも競争しながら、レベルアップして行けば良いんじゃない?
にぃにと、サノスにホームラン👏
ふたりともここ数試合はなかなか当たりも止まったりしてたけど、流石ですね。
森くんの送球が良かったみたいですね👏
左右関係なく使い続けて育てて欲しい☆けど、大和さんも使いたい贅沢な悩み。
タツくんも、だけど森くんいれば、サードのバックアップの機会の方が多そうね。
捕手、光さんも上げたし、3人体制なんだけど、
他ふたりが全く出番がないのも気になるね😨
ある程度、固定するのは良いんだけど、にぃに休みなし😱
勿論、何か考えあってのことでしょうけど。
井納さんが投げたらしいですけど、、
いちいち古巣古巣書くのもいい加減やめて欲しいですね。
厳しい環境になることはわかっていての、自ら選択した道ですし。
ソレはカジも、どすこいも同様。
ファイターズ戦観てると、本当にいろいろと勉強になる。
さてこれから帰宅して、午後から仕事しまーす。
ランキングアップに、ご協力お願いします!