中岳を後にして
さくさく歩くと気が付けば

10:50 高岳山頂
これまた中岳とは違った景観!
イメージ 1
 

隊長とお宮さんと3人で素敵な山ガールに写真をお願いした

11:04 高岳東峰を目指す
イメージ 2
 

11:06 馬鹿尾根?
勾配が馬鹿の様に凄い?
イメージ 3
 

11:15 天狗の舞台(裏)
イメージ 4


11:22 根子岳が望めます 
イメージ 5
 

11:26 東峰端の断崖絶壁
・・・怖っ!

イメージ 6
 
11:30 根子岳を望みながらの昼食です
やっぱり旨い!
イメージ 7
 

12:14 振り返れば天狗の舞台
イメージ 8
 

12:17 月見小屋前を通過
右に進路をとります
イメージ 9
 

12:20 荒涼とした大地を歩きます
本当に”大鍋の底”・・・
残り物のおでんになった感じ・・・

そこに行けば~
どんな夢も~
叶うと言うよ~♪

ぼちぼち疲れました

隊長とお宮さんが三蔵法師と猪八戒いや・・・
沙悟浄に見えてきました

疲れからの幻覚か・・・
イメージ 10
 

撮影はおら悟空だ!

13:06 中岳も超え下山に掛かります
どう?
怖いでしょ?

この真ん中の窪みは落差20mはありそうです・・・
あのおやぢが後ろに居ない事も確認し
イメージ 11
 

13:43 ようやっと砂千里まで帰ってきました
途中おやぢの攻撃が何回もありましたが・・・
イメージ 12
 

14:02 ここまま駐車場へ
え”・・・隊長が駐車場とは反対に右に向かいます・・・泣

なるほど・・・噴火口でしたか!
エメラルドグリーンですねえ~本当に奇麗な色です!
イメージ 13

すばらしい!
 
15:35 車で温泉へ
地獄温泉
イメージ 14
 

15:39 すずめの湯
なんとまあ混浴なんです!

何だか期待 何に期待?
イメージ 15
 

結果は・・・すずめの涙
恰幅のよいおばさま一人
その後元湯も頂き
なんといい泉質なんでしょう!

16:22 〆は阿蘇牛乳
旨かったですね~この1本!
イメージ 16


【感謝状】

隊長様
隊長連れて行ってくださり
本当に感謝致します
隊長のタフさと聡明さには敬服致しました
延べ1000kmにも及ぶ運転に山歩き
本当にタフであります
少しでも近付けるよう鍛錬致しますので
今後とも宜しくお願いします

お宮様
助手席に座って寝不足の隊長を気使っての
道中の楽しい会話の数々 感謝致します!
頭の良さが伺えました!
御陰さまで私は爆睡出来ました・・・笑
会話は少しも鍛錬しませんので
今後とも宜しくお願いします