地下鉄か、自転車か悩みましたがお腹がいっぱい過ぎるので徒歩を選択しました。

こちら高雄のゆるキャラくまモン高雄熊です・・・

色々ご意見はあるでしょうが、個人的には客家花布のパンツがカワユイ♡



愛河沿いではランタンが燈って屋台的なお店も色々出ていました。


電飾キラキラ☆


水面に反射してキレイ。

でも、なんだか博多へ行った時の事を思い出してきた←

なんか中州っぽく感じてしまうw



気を取り直し橋を渡り対岸へ。

これは・・・

なんか広島を旅行した時に見た電飾に似てる←



何故だろー?

高雄って初めて来たのにビックリするほど異国感がないww




前金天主堂の前を通り




全くお腹が空かないまま次の目的地に着いてしまいました、、、

阿国鵝肉

ちょっとガチョウとアヒルの食べ比べをしたくて、行程の近くでガチョウが食べられるお店がないか探してみました。



が。

お店に入りメニューを見て、ガチョウがない・・・?

鵝肉屋さんでガチョウがないってΣ(゚д゚;)


と、思ったけどつい30分前に牛と豚食べて満腹な私達は体が野菜を欲している事に薄々気付いてはいたのです。


折角入ったからお店の人にダックはないか聞いてみようかとも思ったけど

周りの誰もガチョウ食べてないし

ここは一度ガチョウをスル―して別日の肉メーターが上がっている時にガチョウ見付けたら食べようと。



旦那が空心菜炒めが食べたいと言ったら、店員さんが「コッチの方が美味しいよ!」という事で

こちら、大豆苗炒め。

台灣啤酒 18 天台灣生啤酒

ONLY18DAYSのラベル通り、消費期限は製造後18日。


ガチョウがない時点で出ても良かったんだけど、疲れた夫がとりあえず座ってキンキンに冷えたこのビールが飲みたかったていうのもあるw


飲みやすくて美味しいらしいよー





私が食べたかった竹筍沙拉(たけのこサラダ)

台湾の緑竹筍って、えぐみがなくて甘くて美味しい!

それにたっぷりの甘い台湾マヨネーズを付けて食べる!!

奥のは夫が食べてみたいと言ったから頼んだ鳳梨蝦仁(エビマヨ)


私はこのビジュアル、他のブロガ‐さんたちの記事で何度か見ているので驚かなかったけど

夫はチョコスプレーに仰天ww


郷にいれば郷に従うで、とりあえずそのスタイルのまま食べてみる私達ですが

エビマヨにチョコの甘い香りはあいませんw



野菜はどれも美味しかったー

けど今の腹具合で揚げものは完全余計だったな・・・汗





そして本当の目的地(旦那さま限定)

牛さんズ「いらっしゃーい♡」



お分かりの方はもうお分かりですね・・・

高雄牛乳大王です。

初めて台湾に行くと決まり、彼が覚えた最初の、そして唯一の言葉

「にゅーるぅだーわん」


着替えのシャツを忘れても、牛乳大王だけは忘れなかった夫ですww




店内でも牛さんが大勢いらっしゃいます。

台北の牛乳大王に比べると、高雄牛乳大王の牛さんはちょっと顔つきが・・w




店内POPとパパイヤミルクを撮る夫を撮る咲蝶ww



この窓とパッケージが可愛かった♪

牛乳大王のカップにはしごで上る少年w


パパイヤミルク 60元(500ml)


味はやっぱり美味しい!

牛乳なのにさっぱり。


甘すぎず飲みやすく、パパイヤも牛乳も台湾限定で食べ(飲み)ます(●´ω`●)ゞ



高雄牛乳大王


住所 高雄市前金區中華三路65-5號

電話 (07)282-3636

営業時間 24時間営業

定休日 年中無休

レジのメニューで指さしオーダーで大丈夫でした。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


先日、痛ましい台湾南部地震がありました。

私はそのおよそ一週間後に台湾南部(高雄・台南)を旅行しましたが一切支障はありませんでした。

台南旅行を考えられている皆様、安心して計画を勧めて頂いて大丈夫だと思いますっ!!!