金毘羅といえば
とにもかくにも階段、階段をあがっての参拝。とにかく御本宮まではあがりましょっ

ということで、しっとり雨に濡れた木々、新鮮な空気を味わいながらも
必至(笑)に階段を上がりました。
あまりの雨模様なら傘をさしての参拝(階段のぼり)は厳しいかもと話していましたが、
恵まれたことにお参りの間は雨も降らず、ゆっくりながらも無事ご本宮まで登りきることができました





そして…
御本宮に到達したとき、運命の出会いが待っていたのでした


それが、この大木!


巻かれているのはお御籤のようなので、
ご神木として祀られている様子はなかったのですが…
※あとで、金刀比羅宮のホームページをみたらご神木でした♪
一目見たらとてもとても惹かれてしまって


どんなエネルギーを感じたとか
神々しさがあったとか
そんな細かいことでなくて
本当に!理屈抜き!感覚のみ!
「わあ~~~~ステキ~~♪」と


触っていいのかな~~
触っちゃお~ぅ~
失礼しま~~す
ぴた

太~~い大きな幹に、そっと手を当てたその瞬間。
なんともいえないフィット感

ふつふつと体の奥から湧いてくる喜び。
そんな私の様子を見た友人。
「嬉しそう~」
と言って、写真とってあげる!と撮ってくれました~

そう。それが実はプロフィールの写真だったりします♪
思いがけず、お気に入りの樹に出会えることってあるんですね~


帰ってきてからも、今もずっとあのときの感覚。
あのご神木のことは忘れられません
