涙を虹に | 海へ行こう-湘南辻堂のハンドヒーリングサロン☆さくらて☆

海へ行こう-湘南辻堂のハンドヒーリングサロン☆さくらて☆

潮風薫るこの小さな町、愛する湘南辻堂でアロマやリフレ・レイキのハンドヒーリングサロンを開いてます♪
小さなプライベートサロンです♪

一昨日のFNS特別音楽番組「上を向いて歩こう」
よかったです^^

槇原敬之さんの「遠く遠く」から始まりました。

マッキーの曲の中でも大好きな曲です♪

原発の恩恵を受けていない福島の方々が故郷を追われている事。
私はこれまで知らずに恩恵を受けていた首都圏の人間。
そのことを忘れずにいなければ。。。

そんなことを感じながら聴きました。


そして、さだまさしさんのお話。

さださんのお話って分かりやすくてハッキリしていて温かい。
時々NHKのさださんの番組を拝見していましたが、
このときも、やっぱりさださんのお話よかったです。

「被災地のみなさんは、まだ歌どころでないのは分かっていますが…」

から始まって、

「それでも、天をうらみません」

と言った被災地の学生のお話。

すご~~く心に響きました。


そして、そして!

私にとっては!何よりも大好きなTUBE!

何を歌ってくれるのかな?と思っていましたが、それが、タイトルの「涙を虹に」でしたドキドキ

もちろん♪大好きな曲です。

ノリノリの明るい曲ですが、私はライブで聴くと、
実はバラードより涙が出ちゃう歌の中の一つだったりしてにひひ

いつも、

そのままでいいんだよ。
まっすぐでいいよ。
不器用でもいいよ。

って言ってくれている、それでもって、背中を押してくれる

そんなふうに感じられる歌がたくさんあります。

もちろん♪ TUBE=夏 も、いいんですけどね!

私の場合、それも大事だし、こういう歌はもっともっと大事で、
だからファンなんだって言っても過言ではございません。。。


うっ。

大好きなので、話がぶっとびそうなので、ここいらで「涙を虹に」に戻しますと…


「何度でも立ち上がるのが希望」

「希望」

というフレーズにとっても、とっても心がこもってました。

こもってるように聴こえました。

前田さん。。。

震災後、ホームページに書かれた前田さんの詩のタイトルは「希望」


きっときっと

今まで以上に心をこめて、魂をこめて歌っていらっしゃったかと。

(心をこめて~はどのアーティストさんもそうでしたけども^^) 

心に心に
とっても
とっても響きました。

私たちが前を向いて生きなかったらいけませんよね*^^*


この曲の歌詞。

一言一句、ぜ~んぶよいのですが、
ここでは、ちょびっとだけ。サビです。

負けない事が偉いんじゃなくて
何度でも立ち上がるのが希望

10年先ばかり気にするよりも
今日をめいっぱい生きてみよう

明日へつなげよう 毎日がBeautiful Days


君しか出来ない事がある
君しか見れない夢がある絶対!



ああ!あせる  


泣かない事が強いんじゃなくて
涙を虹に変えるのが勇気


ってとこも、外せないけど!!↑歌詞の順番が逆ですけど
いやいや、それ言ったら、

イジけてる暇はない

も外せないし。。。。ぶつぶつぶつ。。。

って!探してみたら、すでにYouTubeにアップされてました~。

ここまで読んでしまったアナタ!聴いてくださいなべーっだ!





しかもビックリマーク
ライブバージョンも見つけてしまって。。。やっぱり外せないの。




最後まで読んでいただいて、
観ていただいて有難うございますラブラブ