介護にもコツやワザがある | さくら彩

介護にもコツやワザがある

日本の介護を通じて海外在留邦人を応援するサロンドハース。

今月3年目に入り、アメリカではNY、シカゴ、デンバー、LA、シアトルと

全米の方からご相談をいただくようになり、

先日はイギリス在住の方からも個別相談のお問い合わせが入りました。

 



私達サロンドハースは介護や不動産、相続などの

超プロフェッショナル集団がチームを組んで動いています。

 

おかげさまで、不動産関連は

野村不動産ソリューションズをはじめとした野村不動産グループ。

 

老人ホーム探しは、東京ロイヤル、他にも10社と提携して

日本全国1万件の老人ホームをご紹介できるようになりました。

 

そして、

アメリカ在住の弁護士、

日本の行政書士事務所。

 

行政では新宿区との協力体制が整い、

行政と民間でのサービスをご紹介できるようになりました。


 

気付けば、私は介護に携わり30年。

老人ホーム運営、老人ホーム紹介会社の立ち上げ、

介護離職を防ぐ「仕事と介護の両立事業」の立ち上げなどに関わってきました。

 

そして、

母を東京に呼び寄せて6年目。

いまも母の対応では、ふぅ、はふぅ、と思うことが沢山あって、

私も高齢の母対応・現在進行中です。

 

 

介護では

老人ホーム探し、実家(不動産)の運用、保険を使った相続など

色んなコツやワザがあります。

ウェビナーでそれぞれをお伝えしていますが、

このブログでもそれらの情報をお伝えしていこうと思います。

 

いま、準備中ですので、整い次第お伝えしていきます。

-----------------

「介護は永遠に続くものではありません。」

 

親には親の人格があり、

自分(子ども)には自分の人格があります。

 

親の人生と自分の人生は別です。

 

お互いが納得して最善の選択ができるように

プロのチカラを上手に活用していきたいですね。

 

 

親御さんの介護をされている方へ

 

日本の介護を通じて海外在住者を応援するサロンドハース。

🍓

毎月第4木曜日(アメリカ西海岸時間)は、サロンドハース・ウェビナーの日

 

🍓サロンドハース公式LINEオープン!

ウェビナー情報や個別相談のお申込みなど最新情報をお届けしています。

お友達登録よろしくお願いいたします。

 

お問い合わせは

一般社団法人Hearth(ハース)

hearth777@gmail.com

 

 

 


福祉・介護ランキング